表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

214/833

19-18. おい!なろう投稿サイトなのに、なろう内容じゃねーじゃねーか!

19-18. おい!なろう投稿サイトなのに、なろう内容じゃねーじゃねーか!


 おい!なろう投稿サイトなのに、なろう内容じゃねーじゃねーか!


 いや、なろう要素はある。



 戦国時代になろう転生したとしよう。織田に偶然出会って、スマホ見せたり未来の歴史を語って信用を得たとしよう。

 銃器や火薬のレシピを覚えていて、それを職人に伝えるとしよう。






 「えーけー?りろおど?この図面意味不明なんっすけど」


 「おおーー!!これは世界を変えるぞ!君は天才だ!!」




 さてこの2つ、読者はどちらを望むだろうか。

 そりゃ後者のべた褒めと受け入れである。




 でも残念なことに、現代では必ずしもそうはならない。


 何言ってんのこいつ?意味わかんなし、さっさと消えたら?

 危ないやつだから消しとくか…



 こうなる場合もある。新しい技術、価値観に対して免疫がない鵜呑み組である。

 かれらは賢いほど、過去の情報の累積で全く新しい技能や考え方を受け入れはしない。



 霊界があってどうのこうの。物理や心理学に詳しい研究者ほど、相手にしない。相手にせず、その分野だけ見ている人たちだからこそ、上り詰めたのだ。根本=歴史の積み上げこそすべてで正義、は自分の否定につながる。



 だが、なろう読者はどうだろうか?ランク上位を見て、面白いジャンルは検索してブクマして、貪欲に吸収する。様々な展開、ジャンルを好みで取り入れるこの姿勢は、研究者以外の何物でもない。



 だから、優秀な物理学者より、霊界への許容と理解がある。





 ここまでくればわかるだろう。このエッセイの一つの側面は、未来からきた霊界を広めるなろう転生なのだ。



 ここを書いてる人の妄想のはけ口として見るもよし、「未来人の転生感」として妄想にわざと載せられるのも良し。



 これを見て行動するか否かで、人生が少し変わるかもしれない。





戦国なろう転生者「殿、アサルトライフルって武器、知ってる?」


?「なろう民へ。魔法やステータスオープンができる時代は来るか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ