18-1. なろう祇魂学をひろめよう! 教義を決めて不安を煽れ!
18.日本で広まる「なろう宗教」
18-1. なろう祇魂学をひろめよう! 教義を決めて不安を煽れ!
この章では20年後に流行する全く新しい「祇魂学(gikongaku)」の新宗教を妄想する。
日本の未来の新興宗教に興味がない人は、そのまま飛ばして欲しい。
自分が知るグループが布教するか、全く別の宗教が別名で布教するかは分からない。
ただ、霊魂に関する探求宗教が出来ることは時間の問題である。20年以内と予測している。
①名前を決めよう!
2021年4月に「霊魂学」で検索 約 7,750 件 (0.33 秒)
youtubeで検索→ 契山館広報部 水波霊魂学 が50本ほどある
『霊魂学を知るために(水波一郎)』
このエッセイの超常現象を探求する運動を哲学、物理学に並ぶ「霊魂学」として書いた。
既に似たような用語で使われているようなので、少し名前を変えてみた
祇:くにつかみ。地の神。 ただ。ひたすらに、ただ…だけの意をあらわすことば。
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへに風の前の塵におなじ。
平家物語にある有名なフレーズである。学校で習った人も多いだろう。
既存の心霊用語では、既に知っている人が勘違いをするため、別の造語を作って区別する。
祇学 約 1,060 件 (0.35 秒)
祇魂学 "祇魂学"との一致はありません。
霊魂学 約 7,750 件 (0.25 秒)
日本の若者を主体に、超常現象の研究と活用法を追い求める学問を「なろう祇魂学」とする。
ただひたすらに霊魂(地の神)を探求するという意味を込めて、祇を入れてみた。
宗教法人としては、とりま「祇魂教」としておこう。
②教義を決めよう!
・超常現象を認めさせて日本から商売する!
・短眠は悪! 良く寝て夢を見る事こそ才能だ! 直感と夢が霊魂探求の鍵である
・ステータスオープンを実現する! 前世診断を国家義務として活用する
・年配者の武勇伝をアニメ化せよ! 過去の価値観に答えあり!
・教祖や神は自由! 死生観を明かし、生きているうちに活用する術を見つける!
・活動している宗教に答えあり。支持された=魂の共感であり、死生観の正解に近い
・ぶっちゃけ霊魂界の仕組みは後回しで、それを現実でどう活用できるかである
・死の先は考えない。死の先からくる情報を現実に捉える方法を探求する。
「カントの呪いを解き超常現象を学問として認めさせること」が自分の使命だと気づいた。
教祖になって歴史に残る事でも、ビジネスで大金を稼ぐことでもない。日本で、自信と活気を取り戻すきっかけを作りたいと思った。いや、そう誰かが言っているように思えたのだ。
③人を不安で煽れ!
完全教祖マニュアルの中では、「人々の不安を煽ろう(困ってる人を作り上げよう)」と書いてある。
人が普段から幸せだったら宗教なんて入らない。だから、不安をあおる必要がある。しかし、目に見えてわかる不安では嘘だとバレる。嘘だと分からないような、天国地獄などを作って煽るのだ。
・2040年のチンパンの日:恥ずかしい過去がモロ見えになる日に備える
アカシックレコードをアクセスすることで、特定の人、特定の時代、特定の出来事を観測する事ができる。
超常現象を世界の学会が認める
↓
オカルトブームと詐欺の横行。
↓
過去の探求の確からしさを保証する方法が確立する
↓
未解決事件や有名な人の前歴を洗う手法として国や警察が活用する
↓
マスコミが「だれでも恥ずかしい過去を見られて晒すことができる!」を広げて世界大混乱
★ここがチンパンの日★
誰だって、とある装置を使ったら別人に自分の恥ずかしい過去をバラされると思ったら気が木でないだろう。自分もそうである。
実際は、ソウルダイブのコストが高すぎて(数千万と人の命)、一般人のどうでも良い情報に費やす意味がないのだ。
国家機密や研究の最先端情報など、価値ある現代情報や未来情報に費やすのである。
しかし、今のスマホのように規格や特許の自由化、自由競争によって低価格になるとどうなるか?
「5万円で好きな人の過去の1時間を覗けます!」って裏路地に貼ってあったら、行ってしまう人はいるだろう。
一般人が低価格で過去参照を利用できる日が、真のチンパンの日である。2040年頃を想定している。
この来るべきチンパンの日に、「なろう祇魂教」に入信していた者は過去を暴かれない免罪符を持つ!
手順としては、ソウルダイブ系の技術や特許を祇魂教が独占し、使用時に会員に該当する場合は対象外とするシステムを作ってしまうというモノだ。
技術や特許を独占できなければ、海外のどこでも日本のとある人のサーチができてしまうので無意味になる。門外不出レベルで研究し、成果だけ外に出すようにして、技術スパイを一切入れないようにするのは至難の業ではあるが…
 




