表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

133/833

16-7. 0:01 / 175200:31:52 ●--------- ≫| ■ 握手した人の視線動画が全て見える神スキルで無双、できない!コミュ障ゆえ、握手までのハードル高すぎ問題。いっそ襲うか

16-7. 0:01 / 175200:31:52 ●--------- ≫| ■ 握手した人の視線動画が全て見える神スキルで無双、できない!コミュ障ゆえ、握手までのハードル高すぎ問題。いっそ襲うか


あらすじ:高橋栄太はニートは異世界転生して魔王を倒し、帰界する。戻り際に神から報酬として現代でも使える霊魂スキルを受け取った。両手で握手した相手の一生分の視点動画をコピーし、いつでも見られる。別の人と握手すると、前の動画は上書きされてしまう。試しに母親を騙して動画を見たら、吐いて人間不信になった。好きだった高野紗枝のエチエチ動画を見るため、何とか握手しようと模索する。


オチ: 高野紗枝をストーキングし、偶然出会った素振りで仲良くなる。しかし彼女のガードは固く、男友達のまま握手はできなかった。突然19歳の彼女に大企業の御曹司との結婚の話が出る。高橋はその御曹司を潰すために、親からの手切れ金10万をもとに起業する。ビジネスとして握手するたびに、相手の弱み脅しと動画学習でき実力を付けていく高橋。ついに年商57億の中小企業にまで発展する。彼女はもう2児の母だった。時すでにお寿司。3歳の二女に握手し、バブみを得て満足した。



 霊魂学による死生観を主とした生き方=宗教が日本で生まれ、全世界に普及する。それは、既存の宗教と共存できる「神の信仰は自由で、死生観のみ共有する最新技術研究」だからだ。


 実験と研究により、人々の前世を正確に診断し、能力を分析して現代に生かすことができる。悪霊(悲惨な死をした魂)の転移に苦しむ子供のカウンセリングができる。人々の過去をアカシックレコードから参照し、歴史を正しく修正できる。wikiが大量に更新され、捏造と暗躍が日の目にでる。


 


0:01 / 175200:31:52 ●------------ ≫|


これは生まれた赤子から20歳の誕生日を迎えるまでの視線動画である。24x365x20=175200(うるう年は配慮しない)。視線動画の再生直後は真っ暗で、ピンボケした保育器が見えるまで数時間かかる。動画の1/3は真っ暗な睡眠時間であり、あまりにも長すぎる再生時間に細かいバーの時間調整ができないのだ。


 ビリビリ動画には、動画の中で市長の多い時間帯を波グラフで表す技術がある。良く視聴された部分は白い波が高くなり、逆に低い部分は面白くない=冗長した場面であり再生バースキップの良い目安になる。


 視点動画も、感情の起伏によって波グラフがついていればサーチしやすい。超ドキドキする受験戦争や恋愛話、親戚の死の直面などで高い感情の波の変化があり、それが動画の見出しタグ「156249:30:42 告白」のように青い文字でタップするとその動画再生位置に移動できる。実際の霊魂学では、本人の視点というよりもTPS(後ろからキャラを俯瞰してみる視点)で周囲を自由に見渡せる状況なので、本人が見えていなかったことまで過去の歴史として見る事ができる。



 2080年を超えた時代では、その時代の3Dスマホからポンと前世や過去の情報を閲覧できるようになるが、その前はどうなっていくのか?


 現代:感度の高い人と直接対面してカウンセリング形式で読み取る(サギや読み取り不能多数)


 20年後:AIによる感度調査補助を入れた、カウンセリングとミックするハイブリッド占い


 40年後:人工臨死体験を経由した、直接本人が探索する商売が流行。ソウルダイブが流行語に

      直接死亡する事故が問題となり、国際法的に廃止となる


 60年後:安全性と装置の低コスト化によって、本人は逝かずに代理霊媒師を経由した本人の前世と過去探索が可能になる。誓約書と直接本人と対面する必要あり


 70年後:3Dスマホを経由した非対面型の前世観測と過去探索が可能になる。データセンターのような、人と脳と機械を繋いだ集団奴隷を用意して外からは見えないようにしている。ユーザーはスマホを見るだけで罪悪感はない。バレて人権侵害として廃業と淘汰が繰り返されるが、稼げるので闇で暗躍する。


 80年後:信憑性と価値があると判断した国が次々に霊魂学のビジネスを国の義務と法律に組み込む。生まれの1か月の赤子に義務で前世分析と判断を強いるようになる。以前は任意であった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ