体育でおもらし
前回の余談。
さっき、おむつを替えたので、しばらくは持つと思うの。
女子高の授業でいちばん困るのは体育。
運動神経はまあふつうで、ボディーラインもJK としては魅力的と、
自分でも思うんだけど、
運動で跳ぶと、そのたびにおしっこがもれるの。
サイアクは綱引きで、下半身に力が入ると・・
ジョオオオオオオオオオオオ
ーーーーーーーーーーーー
・・・・・・・・・・・・
おむつにする前は、体育の授業ではいつも冷や汗。
回りからは、「運動したから汗が出る」と思われてたのかもしれないけど、
それ以上に、
「ジャージまで汚したらどうしよう」
頭の中は、おもらしのことでいっぱい。
バレーボールでは、相手チームのサーブを受けたときに、
ジョッ・・とチビっちゃうし。
紙パンツだと、おしっこの吸収力はナプキンよりはるかに余裕。
体育の後は必ず保健室に行って・・
「手を擦りむいたの」とか言って、
保健室の先生が本当にバンドエイドを付けてくれたり。
このへんも「演出」が大切ね。
女子高だと、体育でおもらしする子は必ずいて、
いつだったか、授業中に泣きながらトイレに行った子も。
運動部の子はみんな大丈夫なのかな?
女子柔道の国際大会で某国の選手が試合中に尿もれして、
青い柔道着のおマタのところにおしっこの染みができた件は、
インターネットに投稿されて拡散したけど・・
それにしても、冬はたいへん。
ふだんから頻尿とおもらしのところに、冷え性も。
お家にいるほうがまだ無難。
おむつはお母さんが買って来てくれるし。
じゃ、マタね。