表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/50

13(次期伯爵)

 木漏れ日の中から歩み出てきた人は、仕立てのいい葡萄色の上着を身につけて、貴族らしい風貌だった。

 しゃがみこんでいるエセルに手を貸そうと思ったらしく、ひかえめながらも迷いなく近づいてくる。


「だ……大丈夫ですわ」

 エセルはあわてて立ち上がり、乱れていた金髪を肩のうしろにはらった。

 恥ずかしい、取り乱したところを見られてしまった──動揺しながら顔をあげると、漆黒の瞳が微笑した。

「よかった」

 大人にふさわしい落ち着きをただよわせて、とても礼儀正しい物腰だ。


「どなた……?」

 すると彼は居住まいをただし、自分の名がコンラート・オルマンドであること、マリスタークから来た者であることを名乗った。

 ではこのかたが、マリスターク伯爵のご長男……エセルも思わず背筋をのばす。


「遠くからお疲れ様でした。もうお着きになったのね。夕方くらいと聞いていたのですけれど」

「馬たちががんばってくれたようですよ。ただ少し早く着き過ぎてしまいました。どうしようかと思っていたところ、セレスティーナ様が庭内を案内してくださったのです」

「お姉様が?」

「先ほどまでごいっしょでした。わたしがこちらに来てしまいましたので、いまごろはたぶん、あの若者といらっしゃるのではないかと」


 エセルは今度こそ赤面した。

「見ていらしたのね……」

「申し訳ありません」

 あくまで礼儀正しく、次期伯爵が言う。

「声までは聞こえませんでしたが……彼はずいぶん、姫様のお怒りをかってしまったようですね。ご友人ですか?」


「友人なんかではありませんわ。単なる知り合いです」

 必要以上に力をこめて、エセルは言った。

「それにおこってなんかいません。ただ、あまりに相手の頭が固いので、甘いものでもそそげば少しはやわらかくなるかと思ったのです」


 コンラートが、びっくりしたように目を見開いた。


「たしかに多少はべたべたしますけど、水でもかぶればすぐに落ちますわ。でもあの……お見苦しいところを……お見せしてしまって──」


 途中からしとやかな口調に変更したが、すでに遅かった。次期伯爵は二の句が告げないように黙りこんでいる。

 返事もせずに目を伏せてうつむき、苦労して何かをこらえているようだ。

 やがて彼は、片手で口をおおいながら吹き出すと、くつくつ笑いはじめた。


 エセルシータ姫は、またもや自分が珍獣への道に近づいたのではないかと思って、暗澹あんたんとした。

 セレナ姫が、おそらく完璧な接待をしていた直後だというのに、なんという違いだろう。次期伯爵も、さぞやあきれはてたにちがいない。

 だが、顔をあげたコンラートの瞳には、おだやかなやさしさだけが満ちていた。


「ご無礼を……姫様があまりにおかわいらしいので、つい」

「い、いえ。どうぞ気になさらないで」

「──ありがとうございます」

「いえ」

「お礼を申し上げたのは、いまわたしに光をくださったことに対してです。こんなふうに笑ったのは本当に久しぶりだ──笑い方など忘れてしまったかと思っていましたが」


「……何かおつらいことでも?」

 エセルは遠慮がちにたずねた。

 インキュバスを求めて、丘の森をただひとりさまよっていたとき。偶然出会った少年が笑った瞬間に、光が見えたような気がしたのを思い出したのだ。

 ティノといっしょに笑いあっただけで、凍えていた心がたしかにぬくもりを取り戻した。


 けれど、コンラートはあっさりした口調で答えた。

「たいしたことではありません。実は仕事をこなすのが大変で、最近いささかまいっているのです」


 彼によると、マリスターク伯爵は隠居の意向をしめしていて、嫡男に家督をゆずる心づもりをしているという。それでこの一年は、伯爵の仕事を受け継ぐべく、日々努力しているそうだ。

 もちろん以前から手伝ってはいたのだが、若気のいたりで離れていた時期もあり、そのつけをただいま必死に払っている最中らしい。


 マリスタークの領内は広く、しなければならないことは山ほどある。荘園ごとの面積や人数を把握し、生産物や家畜の状況を確認し、収入や支出を管理し……。だが領民たちのためにも、年老いてきた父のためにも、跡継ぎの自分が気を抜くわけにはいかない。


「立派な心がけだと思いますわ」

 エセルは感心して、素直に賞賛した。頭の固い知り合いとのやりとりで、心がすさんだあとだったため、こういう堅実な話は本当にほっとするものだった。


 彼は少し照れたように口をとじると、あたりを見回しながら話題を変えた。

「それにしても、伝え聞いていたとおりすばらしい庭ですね。木々も芝生も手入れがよくゆきとどいて」


「園丁たちが、それは一生懸命働いてくれるんです」

 エセルも視線を転じてうなずく。

「花壇のほうはごらんになりました? 木だけでなく、お花もすばらしいんですよ」

「どちらですか?」


 こちらです、と、自然に案内するかたちになり、エセルは彼と並んで歩きはじめた。四季の花々について談笑をかわしながら、ゆっくりと進んでいく。


 ──このかたと、あまり親しくなってはいけないんじゃないかしら。

 歩きながら、ふとエセルは気がついた。

 だが、いまさら距離をとるのはおかしいし、そんな失礼なことができるはずもない。それに自分はいま、姉にかわって接待をしている最中なのだ。


 接待しながら別の人のことを考えるのも、失礼きわまりない話だったので、エセルは賓客に気持ちを集中することにした。

 木立を離れると、さえぎるもののなくなった春の日差しが、やわらかくふたりの上にふりそそいだ。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ