表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

8,白いパンツ。

 


 アーガ要塞内に突入。


 で、すぐ迷子になった。


「おい、ミニマップの機能がないと迷うだろ。なんだこのクソゲー」

「なんですかミニマップって?」


 ミニマップはじめに考えた人はノーベル平和賞に値するよな。

 しかし要塞って、こんなに無駄に入り組んでいるものなのか。敵の侵入に備えているのかもしれんが、まず新兵が迷うぞ。


 とにかく要塞内にも兵士の死体が散乱しており、死屍累々。ただ魔人の姿もない。

 しばらく進んでいると、曲がり角の向こうから気配がする。いよいよ敵かもしれん。


「ところでリアリ。おれのジョブってなんなんだ?」

「あおとさんのジョブですか、あー、おー、いー、〈重力の戦士〉!」

「いま、てきとーに決めただろ」

「重力100倍の訓練を思い出してくださいよ! 重力100倍のなかでしこしこした、あのオ×ニーの日々を!!!」

「いや他に言いようあるよね?!」


 曲がり角を曲がったら、案の定、魔人の姿があった。こちらの個体には翼はないが、そのかわりに槍を装備している。


「まだ人間が生きていたか」


 と魔人が、獲物を見つけて嬉しそうに言う。さらにリアリに目をやると、


「あぁ? 羽虫とは珍しい」


 侮辱されたリアリが両手を振り回して、怒る。


「くぅ。どいつもこいつも! 妖精を羽虫呼びは、差別表現ですよ! ポリコレ警察、どこいった!」


 異世界にポリコレ警察はいないらしいね。


 にしても、魔人というのは武器も使うのか。こっちは素手なので、射程で負けている。どうしたもんかなぁと思っていたら、別の通路からエイミーが現れる。


「気をつけろ、そこの幼女」


 そこの幼女は、腹部に、白いポケット的なものを張り付けていた。いや、違う。

 あれは───白いパンツだ。


 その腹に張り付けたパンツに、エイミーは手を突っ込みながら、


「わたしの殿堂入りアイテム、八次元パンツだよ。八次元パンツの中には、あまたの魔道具がおさめられているのさ」

「……そのパンツ、はいてたの???」

「魔道具〈封じる鎖〉。その効力は、Bランク以下の魔物または魔人を30秒拘束する! ていっ」


 放たれた〈封じる鎖〉の鎖が飛び、槍装備の魔人を縛り付け、動きを封じた。


「な、なんだこれは、動けねぇ!」


「あおと君。いまのうちにトドメをさして。魔道具は消耗品だから、できるだけ節約したいんだよね」


 と、エイミー。

 おれは魔人のもとまで、てくてくと歩いていく。

 魔人が喚いた。


「くそぉぉ、下等種族の人間が、近づくんじゃねぇぇ!」


「うーむ。必っっっ殺~~~~とりあえず殴っておく」


 とりあえず、固めた右拳を魔人の顔面に叩き込んでみた。

 すると魔人の頭部が粉みじんに吹き飛ぶ。


「これが〈重力100倍の世界で日常を暮らしてきた異世界人のただのパンチ〉の威力だ! 毎日のようにしこしこしていた日々も無駄ではなかったな!」

「やりましたね、あおとさん! まずは一体目です! この身の程知らずの魔人ども一掃し、二度とわたしのことを羽虫呼ばわりできないようにしたるのです!」


「しかし素手だとリーチで劣る。ここは武器を鹵獲するとしよう」


 おれは落ちた槍、ではなく魔人の死体の右足首をつかんで、持ち上げた。

 右手に装備〈魔人の死体〉。

 少し素振りしてみてから、うなずく。


「よーし、いい感じだ」


 リアリが首を振って、言う。


「ナチュラルに死体を武器装備するあたり、やっぱりあおとさんも常識人枠ではないですねぇ。やはり、このパーティの常識人枠は、このわたし!」

「なに言ってんだ、おまえが常識人枠であってたまるか。ところでエイミー、ササラさんは見たか?」


「あの聖女さんなら、『複数の魔人たちに集団レ×プされる』夢をかなえるため、嬉々として駆けていったよ。理想は、兵士の命を助けるかわりにわたしの身体を好きにしてください──のシチュエーションらしいけど」


「…………リアリ。あの聖女が常識人枠でないことだけは、確実に言えるな」

「あい」


 と、うなずくリアリ。

高評価、ブックマーク登録、お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ