表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
平成之半妖物語  作者: アワイン
3-1章 心の梅雨前線は常に停滞
122/196

1 あの狸を忘れるなんてありえない

「えっと……非常に申し訳ない。私はその寺尾茂吉さんという人の名前を今さっき初めて聞いたんだ」


 梅雨が入る前の時期でも雨は降る。あるハンバーガーチェーン店。雨の音を聞きながら、テーブル席で先輩の発言に二人はあんぐりとしていた。

 キャラの濃い茂吉を忘れている。普通なら忘れられないはずの人物だ。特に、澄は一年前の港祭りのときは隣であり、個性を強く出して彼が踊っていたのだ。困惑している澄の様子から嘘ではないだろう。後輩のよ依乃と奈央は驚きを隠せない。

 流石に様子がおかしいと思ったのか、依乃は聞き直す。


「……先輩。本当に、本当に、寺尾茂吉さんを知らないのですか……?」

「えっと……はなび。その人は本当に誰……? 怖い人じゃないよね?」


 依乃の質問にも先輩は困っていた。

 どういうことなのか。困惑している二人の顔を見て澄は困り、残りのハンバーガーを食べ終えてトレーを手にして声をかける。


「なんだか、よくわからないから私は帰るよ。二人とも、また明日ね」


 食べ終えた後、澄は片付けて、店から出ていく。

 動揺は治まることはない。あの濃い茂吉を忘れるなんてありえないのだ。依乃が言葉を失っているとき、奈央は目を丸くして思い出す。


「そうだ、あの時……!」


 過去に澄と似た男性に会ったことがあり、その男性の隣には男の人がいた。普段とは違っており、思えば聞いたことのある声である。茂吉の正体は八一から教えられており、過去に二人に向けて狸と言っていた。八一から知っているかもしれないと、バッグから携帯を取り出して電話帳に稲内八一の項目を押す。

 ハンズフリーにして向日葵少女は通話の音を聞く。音が途切れて、声が聞こえてくる。


《もしもし、奈央か、どうした?》

「八一さん! 何処にいる!? まだ近くにいる!?」

《いるけど、どうした? やけに焦ってるじゃんか》

「……一年前のこと覚えてる? 私達の先輩が寺尾さんのことを忘れていて……」


 奈央の話を聞いて、スマホからは数十秒の沈黙が続く。彼の長いため息が聞こえた。


《……なるほど、把握した。奈央。近くに有里さんといるな? 彼女を連れて、青葉のロードの先にある公園に集合だ。その先輩が茂吉を忘れている理由に心当たりがあるから、話してあげるよ》

「……ありがとう、八一さん」

《いいよ。むしろ、話さなくちゃならないことだから。じゃあ、後で》


 ぶつんと切れる。奈央は通話画面を戻して、依乃に声をかける。


「はなびちゃん。……常盤ときわ公園で待ち合わせだから、急いで食べていこう」

「うん。わかった」


 依乃は頷いて、買ったものを急いで食べ片付けてから店の外に出た。

 傘をさしてすぐに、目的の公園に向かって歩く。

 二人は記憶消去についてよく覚えている。奈央は協力者という立場で記憶を消されていた。しかし、彼女についた善狐により、依乃と同じ立場になって記憶が戻された。

 しかし、今回の件は異なる。事件に関わっていないはずの澄の記憶が消されているのだ。奈央が消された記憶は、組織に関すること。組織のことを知らない澄は『茂吉』だけを忘れていた。

 道を歩きながら、奈央は声をかける。


「ねぇ、はなびちゃん。もしかして、同じことを考えてる?」


 依乃は頷く。


「うん……だって、そうしか考えられない」


 二人の中で答えは出ていた。

 忘れさせられた。茂吉によって澄は記憶を消されたのだ。何故なのかはわからない。過去に組織が関わった事件があったのか。しかし、奈央は過去に彼女に似た人物に出会っている。

 二人は噴水の見える目的地の公園に着いた。

 向日葵少女は首を回して八一を探す。噴水の隅っこに、雨よけの雨合羽のフードとイヤホンをしているイケメンが立っていた。スマホの曲を聞いているのだろう。彼女は手を振って、呼びかけながら走る。


「八一さーん!」


 彼はイヤホンを外して手を上げた。奈央が先について、依乃もあとからついていき八一に頭を下げる。


「稲内さん。こんにちは」

「有里さん。どうも、こんにちは。込み入った話だ。雨に濡れない場所に行こう」


 八一に促されて二人はついていき、噴水の上に屋根のある休息所につく。雨だから人はおらず、彼女たちは使わせてもらう。傘を閉じて、座らずに奈央は早速話題を出す。


「八一さん。早速だけど話してほしい。先輩が茂吉さんを忘れている理由。……変なことに巻き込まれてなんか……ないよね?」

「巻き込まれてはいない。それは断言できる」


 彼は二人に顔を向ける。巻き込まれていないと聞いて、二人はホッとした。


「では、どうやって記憶を消されたのですか?」


 依乃の質問に八一は黙考した後、聞く。


「……逆に聞く。有里さん。茂吉は彼女と接触する際、何か渡していなかったか?」

「……アロマスプレーとアロマを効かせる紙ですが……」

「それだ」


 ぱちんと指を鳴らして、八一は話し始める。


「そのアロマスプレーと紙に術がかかっていたんだよ。多分、思い出させないように忘却の術をな」

「……何故?」


 依乃が聞いた瞬間、彼は複雑そうな顔をした。


「申し訳ない。詳しくは話せない。私自身、これを知ったのはこの時代で生まれて高校生になってからだ。その時代に生きた人じゃないから真実を話す権利はない。茂吉に聞けば教えてくれるだろうが……下手をすれば無事ではすまない可能性がある。だから、私から話せることは話そう」


 彼は二人に話せる真実を話した。


高島澄たかしまとおる──彼女は私達と同じ存在だ。彼女は我等が組織『桜花』の半妖。金長大明神きんちょうだいみょうじんの真の血を引く金長狸きんちょうたぬきの半妖で娘。ただ、違うのは私と違って前世を覚えておらず、今は元半妖で人間だ」


 教えられて、二人の少女は言葉を失う。

 金長狸。有名な映画でその存在を少女達は知ったが、まさか先輩が血縁者けつえんしゃであったとは考えられないだろう。また奈央が過去で出会った澄が男であった理由は化けていたのだとわかった。しかし、覚えていない理由は何なのか。そこにすべての答えがある気がし、奈央は質問をする。


「八一さん。先輩の記憶から寺尾さんを消した理由は何なの?」

「それこそ話せない。様々な実情は拗れているから余計に話せないんだ」


 首を横に振って、彼は切なげに話す。


「茂吉と澄ちゃんは、相思相愛の恋人同士だったから余計にな」


 衝撃の真実に少女達は口を開け続けるしかない。狐の彼の言うとおり、実情はとても拗れていた。





 寺尾茂吉という人物は知らない。紫陽花の少女は後輩の発言を不思議に思いながら、帰るため駅の方に歩いていく。呉服町通りという通りを歩きながら、ガラス越しに映る自身を見た。

 屋根があるため、傘をさす必要はない。彼女は自分の姿の横に、大きな鏡があることに気づく。

 紫色の大きな鏡。その鏡に一瞬だけ自分とは異なる姿が写っていた。

 人の耳はなく、動物の耳に勾玉をつけていた。何やら着物姿で尻尾を生やしている。ショートヘアではなく、長い髪を下ろした姿。鏡に写ったそれが澄の顔に向く。狸の面をしており、澄に目を向けている。


「!?」


 驚いて後ろに下がると、かたんと彼女の隣で何かが落ちた。顔を左下に向けると、紫色の縁を持った鏡。彼女はその鏡を手にして、不思議そうに見つめる。


「……雲鏡外……」


 自然と滑り出た知らぬ名前に口を押さえた。

 雲鏡外とは、大昔の中国で悪女として名を馳せた妲己の正体を見破ったとされる伝説の鏡。江戸時代からは鏡の付喪神つくもがみとして語られている。雲鏡外の知識が勝手に頭によぎり、澄は疑問が湧く。

 妖怪に無縁だった。知らないはずなのに知っている。

 この鏡は持っていてはいけないものだと、彼女の直感は訴えた。どんなものか知っている以上、持ち続けるのは良くない。

 近くの神社で社務所を訪ねて、お祓いを頼む。学生にとっては少し出費が痛いが、怪異に襲われた後輩が危険な目に遭わぬようにするためだ。彼女は神社の宮司に事情を話して頭を下げ、鏡はしばらく預かってもらうことにした。

 神社を出て、彼女は近くの商業ビルを見て思い出す。


「……そうだ。お母さんに愛用のハンドクリームを買うように言われてたんだ。こうして整ったお街に来ないとないのも不便だなぁ」


 苦笑して、何気なくビルに入っていく。紫陽花の少女の背後を見ている男がいるとも知らずに。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ