31/209
親和
何処かに傷が出来てそれが酷く痛んだとして
何かの病にかかってそれが命を脅かしたとして
それはいつの間にか親和して自らの血肉になる
そういう考え方は僕が思いついた独自なものだ
自分と他人との軋轢に悩み落ち込んでいた時には自傷したけど
手首を切りつけた時の痕も腹にあてがった熱した包丁によるやけどの痕も
牛馬の焼き鉄ほど長持ちしたわけでも無い
僕の思考は飛躍し不安定に揺れて無限とも思える時間の後に
停止する 科学
典雅 無粋 どっちだって似たような物だろう
つまらない娯楽にまみれたこの日本で信じられる事など何もない
芸術とはただ観賞して典雅
数えられない 数学じゃない
馬鹿でも天才でも構わない 論理は遊具じゃない
好きな事をすればいい 出来る範囲で
有限と無限の間にあるものは円周の率
割り切れない人生と同じで
どこかで終止符を打ち解放されるのだ
生きる事なんて経年劣化の勾玉や剣や鏡
誰かに価値があったとしても僕には値打ちが無い
歴史の教科書を今閉じろ
そしてそこから神話が始まる
終わる世界が光に包まれる




