表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

陽だまり

 約束の場所に向かいながら、思い出していた。

君に初めて逢ったのは、七年前のクリスマスイブの夜。あの頃の私は、自身を磨りながら、目前を照らす蝋燭のようだった。


 年の瀬のクリスマス・イヴに夫は上司と『飲み会』と言う。本当に?多分、若い浮気相手とデートだろう。でもそれを私は追求できない、息子との今の暮らしを失いたくなくて。

そして肝心な一人息子は反抗期の真っ只中で、友達の家に入り浸ってる。帰宅は遅く、口論が絶えない。追えば追うほどに、手のひらからこぼれ落ちる幸せ、完全に空回りだ。

 

 いつものように、パートからの帰えり夕飯を届けに祖母の家に向かっていた。

祖母のお世話を始め三年が経つ。年を重ねる程に難しくなる祖母。

その日は仕事が押し、いつもの時間より遅くなっていた。

最近、祖母は時間に厳しくなり、遅れると小言を言われる。

小言は言われると、帰宅が遅くなる。結果、折角息子が早く帰ってきても、また出かけてしまう。


 薄暗い中、自転車をこぐ私は急ぐ余り段差で転けてしまった。その辺に散らばったタッパ、幸い蓋が開くことはなかった。

安堵しつつ急いで、タッパを拾い集めた。そして、いざ自転車をこぎだそうとした時、足に痛み。見るとストッキングは破け、血が出ている。

その血は妙に鮮やかで、何かを問われている気がした。

何故だろう、いつもは平気なのに、その日は暗くなる空に飲まれるように孤独が私を飲み込んだ。

私は、夜空を仰いでその場でしゃがみこんだ。自然と大粒の涙が溢れる。


 その時「大丈夫ですか?」少し、戸惑った声が聞こえた。一瞬顔を上げると背の高い優しそうな青年が立っていた。

 彼は手を差し伸べてくれた。「立てますか?」その手は絵の具かペンキで彩られていた。

あまりに綺麗なその手を取りかけて我に返った。急に恥ずかしくなって私は俯いた。「ありがとうございます。大丈夫です。気にせず行って下さい。」やっとの思いでそう言った。

 すると、少し間が空いて何かゴソゴソと音がした。そして急に目の前に絆創膏が差し出された。彼は低音で優しい音を奏でるように「どうぞ」と言った。

 ビックリして、思わず顔を上げると彼は「やっと顔を上げましたね」と、はにかんだ笑顔で言った。

その少しはにかんだ笑顔は、私には小さな陽だまりのように思えた。

「ありがとう」よく見るとまだ20代だろうか、屈託の無い笑顔だった。

久し振りに心が暖まるのを感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ