表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/144

肝試し




草木も眠る丑三つ時に。

って程のど深夜では無いのだけれども、晩ごはんを食べ終えたぐらいの時間ではあるのだけれども。

流石、田舎だねえ。

ランタンを手にしてるけど、暗闇で見える視界は狭いや。

ふっつーに怖いし!



「はい、次の組行ってー」



前の組は夏海と見文で、その次が私と輝さんの組だった。

なんでだろうねえ.......。

まあ、いいや。

考えずに、先に行った夏海と見文を観察しにいこ。

飛ばし目に進んだら、前にランタンの灯りが見えた。

夏海と見文だ。



「きゃっ。後ろから光が!」



ナチュラルに、夏海の腕に抱きついていく見文の姿が見えた。

なるほど。

あんな感じでやるのか、やられるのか。

ていうか、やはり旧友2人のイチャイチャは、見ていてまだ慣れない。

若干、ショックだ。

自分等を棚に上げてだけど。



「おひいさん。お邪魔してはいけませんわ」



「う、うん。そうだね輝さん。邪魔しちゃあいけないよね。んじゃ、距離をとろうか?夏海、見文、ごゆっくり!」



「い、嫌みか!?」


「日衣ちゃん達も、ごゆっくり♪」



見文だけが、満面の笑みで、夏海の腕を離さなかった。

そして、前の2人の灯りが遠くに消えて、また手にしたランタンの光りだけが光源になった。



リー

リー

リー



カラスの鳴き声は収まり、代わりに虫の音が聞こえてくる。

........なんだろう。

冷えたこんにゃくピトッとか、クラスメイトの幽霊

もどきとか、構えていたのに何も来ない。


なんかいい雰囲気の夜道じゃないか。



「........」



ふと、手を繋いでいた隣の輝さんを見る。

細い目から見える瞳が潤んでいた。

い、いい雰囲気だなあ......。


だけど、いつお化け役の生徒が出てくるかは分からない。

自重しなければ........。




「なかなか出ないもんだね、お化け!あはははっ、あ......」



腰に手を回されて、体を密着されて、私の笑いは尻窄みになった。



「輝さんに攻められっぱなしな気がするなあ......」



「おひいさんが悪いんですよ?私はいつでも待っているのに。ですから.......」



「我慢出来なくなった?」



私は、輝さんの空いた手の方を指で絡めとる。

輝さんの瞳を、覗きこむ。

まあ、状況の事もあるんだろうけど、こういう空気になったら仕方ない気もする。

そんな気がしたから、私の眼が笑う。



「意地悪ですわ、おひいさん」



非難する輝さんのふくれた顔は、可愛かった。

私も押さえるの難しいや。

目をつむろうとした、その時に。

視界の端に人影が見えた。

ギョッとして私は、そちらを見る。


青い髪の毛の色をした、制服姿の女性徒が立っていた。

私達を見て、ニパッと笑って鈴の様な声で話しかけてきた。



「ごきげんよう、お姉さま方。この先は崖ですよー。来た方向ぐるりと回って、Uターンして下さい♪素敵な場面をお邪魔してごめんなさい。失礼致しました」



「ごきげんよう、可愛らしいお化けさん。忠告に従って帰りますわ。ありがとう」



私は、目を丸くして二の句が告げなかった。

輝さん、何?

さっきの空気から、なんでそんなに冷静に応対出来るの?

輝さんは、その娘に軽く手を振り私と腕を組み、Uターンして歩を進めた。



「ちょ、ちょ、輝さん!?いいの?これで?」



「ええ、おひいさん。せっかくの忠告を無駄にしてはいけませんわ」



さっきまでの雰囲気が嘘のように、空気がピン!

と、張っている。

だからというわけでは無いが、私は駄弁を紡いだ。



「いや~、可愛らしい下級生だったねえ~。お姉さま呼びも様になってたし、いいとこのお嬢様!って感じだったね~」



「.......。この臨海学舎では、私達2年生の生徒だけですわ、おひいさん。私達は、ジャージ姿ですし、制服も微妙に違いました」



「.......余所の学校とか?」



「それも薄いでしょうし。まして髪の色が青いのがおかしいですわ」



「........えーと、では?」



「可愛らしいお化けでは無いですか?」



........。

沈黙と同時に、輝さんに引きずられていた私は自力で、スタスタと早歩きになる。

早く、皆の所に戻らないと。



「悪いモノではなさそうでしたが、せっかくいいところでしたのに......」



「余裕だなあ、輝さん。まあ、いつでも出来るじゃない」



顔を赤らめて、おひいさんの方が余裕ですわ。

と呟く輝さんだった。

いや、怖さゆえになんだけど。





続く








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ