表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/144

恐怖を克服するものは




体操着の上に学校指定のジャージを着こんでいるけれど、うん。

風呂上がりだけど、ちょうどいい温度だな。



「どっちがどっちに?と思いましたが.......」



「そうだねぇ。まさか、見文の方からだとは。分からないもんだねぇ。まだまだ勉強不足だったわ」



「も、もう堪忍してえ~日衣ちゃん~」


「.........」



見文が両手で顔を覆い、夏海は腕を組んで仁王立ち。

だけど顔真っ赤で、無言。

照れてる、照れてる。



「まあ、良かったですよね」



「私は、言って欲しかったけどねぇ。まあ、良かったは、良かったか」



カップル二組。

まあ、理解のあるというより当事者だらけ。

霊脈でも通っているの?



「でも、最初の方散々いじってくれたよね?自分らを棚に上げて」



「あっ、日衣心!肝試しやるみたいだぜ?行こう、行こう!」



晩ご飯がすんで、一心地ついていたが、集合がかかったようだ。

ちぃ.......。

流そうとしてるな?


私はもっと引っ張ろうと思っていたけれど、隣に輝さんが来て、さりげなく手を繋がれて。

........まあ、その手が温かったから。

怨み言も、これぐらいでいいか?

と、思って前の2人に言葉を投げ掛けて終わりとした。




「夏海、見文!おめでとう!ずーと仲良しでいてね!」



「お前らもな」


「日衣ちゃんも、輝さんも!」




なんだか照れ臭いけど、嫌じゃない。

胸がムズムズして、嬉しくて。

皆がこんな気持ちだったらいいなと、輝さんの繋いだ手にギュッと力を込める。


輝さんは軽く微笑み、力強く握り返してきた。

そうだ。

これでいいんだ。

私は漠然とそう思った。

そう思えた。



ギャーギャー



とっぷり日の暮れた街から外れた郊外の、ちょっとした林の中。

闇に紛れて姿は見えないけれど、カラスの鳴く声が夜の静寂に響き渡る。

えっ......。

何これ?

臨場感ありすぎじゃない?


私は数秒前の、これでいいんだ。

という思考を数秒で翻した。



「運営は馬鹿なんですか?確かに、もう高校生ですから、こんなのにビビるとかないですよねえ?とか、ビビるわ!こんなん!ふざけんな!ガチすぎんだろ!なんかあったら責任取れんのか!?」



「お、おひいさん。落ち着いて!私がいます!後、運営って何ですか?学校です!」




場の作り出す得も云われぬ恐怖の空気に、私は思わず乱れてしまった。

手を繋がれていただけでは足らずに、私より背の高い輝さんが、半身を私の腕に埋められて、私はようやく正気に戻った。



「こぇーよ。初めてバイオハザードやった時張りにこぇーよ」



「大丈夫、大丈夫。おひいさん、怖くない、怖くない」



「あ。もっとギューてして、輝さん。ギューと」



あったかいなあ......。



「日衣心。だから公衆の面前でイチャつくなと言ってるだろ!」



夏海の腕に、見文が体を預けて絡めていた。

お前が言うな。

おまゆう。

いや、でも。



「あったかいよねえ」



素直な感想を述べる私に、ま、まあな.......!

と、詰まるように顔を赤らめる夏海。

そんな私達を見て、寄り添ってくれるサイドの2人は、モヤモヤ、モンモンとして、体を一層擦り付けるのでした。

すいません、誰か止めて下さい。

アンナ先輩を、この場に切実に要します。



「はい、ランタンだよ~」



係りのクラスメイトが、明かりを持ってきてくれた。

電気製のランタンだ。

これで少しは落ち着いた。

皆が我に帰って、少し離れて普通の距離に戻った。

ソーシャルディスタンス、大事。

公衆の面前ですもの。


さあ、男女ペアか。

どうするか?

私は思案する。


しかし、私の横には輝さんが。

夏海の横には、見文が。


既に決定事項のようだった。

世界はどこまで百合に甘いのだ!

どんとこい!

で、全乗っかりする事にした。



ギャー

ギャー



カラスの鳴く声を聞いて、やっぱバイオ怖かったよなあ。

と、思い出す私だった。






続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ