表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/144

小さなうずき





ヒュルリと私と輝さんの間に、秋を感じさせる木枯らしが舞った(教室の中なのに)


.......感じる。

輝さんは笑顔だが、先程までと同じ笑顔に感じない。

口元の微妙な筋肉の動きを、私はキャッチした。

体の糖分をこの一瞬に全て頭に回せ!

今が!

この一瞬が後の未来が決定すると、私の神秘の本能が告げていた。


父母から受け継いだ、この勝負師の血統。

誰を相手にしても、恥じる事はなかった。

恥じるという事は、父母に対して失礼に値すると。

16才の今の今まで、そう思い、信じてきたけれど.......。


胸の奥が小さくうずいた。

私はそのうずきを、恥ではないと判断。

何かに向けて、勝負師としてこの判断は正しいとサイを投げた。



「──とまあ、馴染みの無い名前の会なんだけどね(笑)要は、競馬の予想をするっていうだけの会かな」



事実そうなんだけど、私は自分の中にある熱いヘドロのような、目の前の輝さんにぶちまけたい思いをグッと飲み込み、なんでもないように短く伝えた。

この間1秒足らず。

間違ってない。この判断は間違いじゃない──。




「競馬?公営ギャンブルの競馬ですか?なるほどそれで、走馬予測研究会ですか。予想をして賭ける、と」



「か、賭けない!賭けない!予想するだけ!お金はいっさい発生しないよー!そしてレースを見て楽しむだけ!」



ふむうー。

と、納得しそうになった輝さんに訂正を入れる私。

だけど、輝さんの口からギャンブルの言葉が出てくる事に、変な背徳感を感じてしまった。

後、やっぱり胸の奥がうずいた。

そのうずきを振り払うように私は、輝さんを誘う。



「まあ、色々あるんだけど、オタクな道だからねえ。初体験だし、レース見て楽しもうか!」



本当に楽しんでもらえるだろうか?

と、頭の隅によぎったけど語尾に力を入れて誤魔化した。


──そして、過去の有名なレースを見て(見せて)盛り上がる私達だった。




「うふふふっ♪スゴい!1番後ろから、ごぼう抜きしましたわ!」


「スゴいでしょ~?追い込み馬っていうの」



「まあ♪まあ♪こんなに後ろを突き放して最後まで走るなんて!」


「逃げ馬って言ってね~、大逃げっていうの」



最初はこんなものだろうな。

次があるのかは分からないけど。

教えていいのかどうかも、迷う。

元とはいえ、お嬢様にギャンブルの入り口の手解きなんて.......。




「競馬ってスリリングなんですね。分からなくても見ていて飽きませんわ」




夕日が輝さんの横顔を照らす。

狐目の長いまつげが照らされて、競馬という単語が出ているのに、物憂げな印象を受ける。


サラリと引いて私は言った。





「そろそろ下校の時間だし、今日のとこは、お開きにしよっか輝さん」






続く






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ