表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/144

同好会




「よっしゃ、部活行きますかあ!じゃあねん日依心♪」

「よっこいせっと。んじゃ、また明日なー、日依心ー!」



「うん。夏海も、見文も、また明日!後、名前で呼ぶな!」




キンコンカラリ♪と終業のチャイムが鳴り、皆一様に動き出す。

背筋を伸ばし、カバンを抱えて帰宅する者。

友人の様に部活へ向かう者。

本日の授業から解放されて、ザワザワとした雑踏の教室で、斜め前の席から輝さんが、ゆっくりと歩み寄ってきた。

既に、輝さんは楽しそうな顔をしてらっしゃる。

私は慇懃にうやうやしく、出迎えて言う。



「さあさあ、お待たせ致しました輝お嬢様。先ほどのお詫びとして、どうぞ私をお連れくださいまし」



「あら、やだ塚さん。様になってる言い回しですね。小さい頃のまだ栄えていた我が家を思い出しますわ」



「ほめられちゃった。じゃなくて輝さん。そんな意図は無いからね?ごめん」



昔を思いださせてしまった事を詫びる私だが、輝さんは、キョトンとした顔を一瞬しつつも、コロコロ笑うのだった。




「全然いいですよお。気にしてません。昔は昔でいい思い出として残ってましけど、やはり今の方が気楽ですから」



どれほどの名家だったのだろう。

普通並の生活しか知らない私だけど、(友人達にこれを言うと、なま暖かい目で見守られてしまう。私ん家は普通だ!)

幼いときだけだったとしても、それでも輝さんの所作は美しい。

見とれてしまう。

やっぱり、あの時目に飛び込んできた、凛として背筋の伸びた輝さんだから。

目に焼き付いてもさにあらんや。

仕方ない。

美しいモノは美しい。


うんうん。

私は腕を組んで、1人で納得していて輝さんを置いてけぼりにしていた。



「どうしたんですか?1人で頷いてらして。塚さん変ですよ?」



けっ、結構しんらつね、輝さん.......。

真面目な顔で言われると、ダメージ倍な感じ。

でも悪気0ね。

OK、キツイね!

笑いながら、誤魔化そう。



「なんでもない!なんでもない!輝さんが綺麗ってだけ!」



「あらあ~♪」



誤魔化せてない。


もう早くお姫様の言う事を聞いてしまおう。

余計な怪我をする前に。

出来れば自分のペースにしたい。

輝さんはまだ、あらあ~♪になってるけど!

私は輝さんに問う。



「輝さん。さて何をしましょうか?」



「私は、帰宅部なのですが塚さんは部活してらっしゃるのですか?」



これはチャンス!

とばかりに威勢を張り上げる私!



「よくぞ聞いてくれました!私1人だから部ではなく会ではありますが!私が立ち上げたその会!その名も!」



おおう!

と、輝さんが私の威勢に飲まれる。

ここで、取り戻す!



「走馬予測研究会であります!」




ん!?

って、目をしてた輝さんだった──






続く




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ