表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/144

スマホのストラップ




こうして、高校生になって初めての文化祭は幕を閉じた。

走研は、盛り上がり過ぎて先生方に少し怒られた。

夏海と見文は、大日本杯のレースが終わってしまってから駆けつけて、件の商店街温泉旅行への展開に、あやかれなかったのを悔いていた。



「じゃーなー、日衣心!温泉旅行のおみやげ頼んだぞー!」


「豪松陰さんも、みやげ話何か期待してるね」



輝さん、みやげ話で、私は、リアルにおみやげかよ!

付き合い長い腐れ縁だけど!

扱いもうちょい丁寧に頼むよ!

.......って、輝さん。

なぜ顔を赤くしてモジモジしている。

なんのみやげ話を期待されている?



「あんまり期待すんなよー!」



おみやげもみやげ話も。

と、言ったところで輝さんと2人帰り道。

先ほどの勝負を振り返える。



「予想勝負。私も輝さんも負けちゃったね」



「あの先輩がいたら調子が乱れますわ」



「ふふっ。輝さん、花知華先輩の事は苦手だね。悪い人じゃないよ?」



「........それは分かりますが、あの人は塚さんとの距離が近いというか.......」



「スキンシップ多いって事?気にしないけどな、私」



「私が気にするのです.......」



私は輝さんがボソリと言った、小さな声を聞き取れなかった。

ん?

ていう顔をしたら、



「なーんでーも、ありまーせーん」



珍しくむくれた輝さん。

レア&可愛い。



「とにかく!あの先輩を塚さんの側に置けません」



「そうなの?ま、いっや。可愛いかったし。輝さん、ちょっと寄り道しよー」



「うん!い、いや、はい塚さん」



輝さん、いい返事だ.......。

押していた自転車を止めて、ショッピングモールへと入る。

小洒落た文具店に入る。

店内を少しウロウロして物色する。

後ろから輝さんがついてくる。



「何かお探しですか?塚さん」



「うん。そろそろ入荷してるはず......って、あった!」



私が手にしたのは、スマホ用のストラップだった。

白と黒の格子柄の帯に、先に牛のデフォルメされたキャラクター「うーちゃん」がついている。



「あら、可愛い。塚さんらしい、可愛いセンスです」



「輝さんも一緒にどう?って、布教してみたりw」



「よ、よろしいのですか!?」



輝さんが、パアッと顔を明るくした。

私はそのストラップを2つレジへ持っていき、精算を済ませて、輝さんの手に渡す。



「はい、お揃い♪うーちゃん大事にしてあげてねん」


「もちろんです!大事な宝物にしますわ!」



うむ。

うーちゃんの可愛さを広めれて良かった。

けど、お揃いでこんなに喜んでくれる輝さんを見れたのも良かった。

良かった尽くしで、輝さんとも、Win-Winだ。




「さて、帰りますか。輝さんや」



「そうですわね。塚さんや」




お互い、クスリと笑う。

何故か、昔話のおじいさんとおばあさんになる私達だった。





続く





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ