表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/144

勝負師のお買い物





お正月の三ヶ日も過ぎて、もう冬休みも明けようかというある日。

私達は、ショッピングモールで買い物をしていた。

そろそろ修学旅行。

その準備の為の買い物である。

長野への三泊四日の旅。

スキーがメインになる為、防寒対策の買い物にやってきた。


「おひいさん、このオレンジのネックウォーマーどうですか?」


「うん、いいね。色違いのお揃にしちゃおうか?」


「いいですね。では、私は緑にしましょうか」


「うん。手袋も.......」



そんな事をやっていると、嬉しいような、少し恥ずかしいような。

付き合い始めの、甘い、甘い、時間。

沸点が低すぎて、溶けそう......。



「ヒ、ヒートテックはかかせませんわね」


「う、うん。薄くて温かいもんね」


「パーカーもいいですわ。薄いものを着重ねて、調整した方がいいでしょう」


「なるほど。ホッカイロも外せないね。後、輝さんはこれも要るよね?」


「そうでした。飛行機に乗りますから、買っておきます」


そう言って、輝さんはすぐ横にあるコーナーをスルーして、そそくさとレジへ進んで行った。

それはいいんだ?



──とまあ、それから日は過ぎて。


私はおんなじショッピングモール舞い戻って来てる訳なんですが。

こそこそと、人目をはばかりながら、知り合いに見つからないように。

犯行現場に犯人は戻って来る、とかではなくてですね。

パートナーの輝さんには見つかってはいけない訳で。


まあ、その。

下着を買いに来たのです。

こっそりと1人で。


修学旅行だし団体行動が基本ではあるけれども、2人になる事はあるだろうけど、そんな展開あるだろうか.......。

いや、あるな。

無いハズがない。


輝さんと2人で前にここに来た時は、それなりの必要なモノは買ったけれども、下着については触れなかったな、輝さん.......。

あえて、触れなかった?

あの、私に対して貪欲な輝さんが?


と、言う事は........。

逆に期待されてる!?


........との答えに至った私は、再びこのショッピングモールに戻ってきて、1人色んな下着を見て悩んでいるのよね。

考えすぎなら、それに越した事は無いけれど。



「........可愛いか、セクシー......は悔しいけど合わない。......やっぱり可愛いで.......でも、クリスマスの時を思いだしたら、ある程度大人びた感じも.......」



誰かに頼るべきだったろうか?

でもかなりプライベートな事だし、伏せるとこよね?

私は、飾られている色んなデザインの下着を見ては比べる。

む~どれにしたらいいんだ?



「うわあ。そういうの似合いすぎ......」


「ふふっ。少しエグすぎるかしら?じゃあ、色を落としてみたら.....」


「おおっ。清楚なのにエグい.......」



.........。


カップルが。

女の子同士のカップルが。

よく知る声の2人が近くに。


さりげなく。

私は、ほんとうにさりげなく空気のように去ろうとした。



「おっ!日衣心、どしたん?」



ススス.....と消えようとしたけれど、あっさり2人の中堅カップルに見つかって、声をかけられる私。


「日衣心なんで下着売り場で1人でいるんだ?輝さん一緒じゃないのか?」


「いや、まあ、その.......」


中堅カップルの1人の夏海が、核心をついた質問を投げてくる。

夏海は、シンプルよね!

良いところで長所だとは思うけど、今は違うな!


すると、私の挙動不審な動きを見たもう1人の相方の見文は、息を飲むようにハッ!と気づいたようなリアクションを取って、夏海にアイコンタクトをする。

夏海も無言で首肯く。

あ、これ地獄のコンビネーションだ!



「!!.......そう。日衣ちゃんも、いよいよね.......」


「いよいよってまだだよ!?」


「そうか!日衣心!勝負師の見せ処だな!」


「勝負師をそういう風に使うのやめて?」



『まあまあまあ!』

「いやいやいや!」



押し問答に引き問答で、試着室に押し込まれる私。


かくして。

悪友で腐れ縁で先達の2人に、わやくちゃにされる私だった。

もう少しでキレそえになるタイミングで、真面目なアドバイスをくれる所が、タチが悪い。

それは、付き合いの長さを物語っていた。


ありがたいような。

迷惑なような。

まぜこぜの不思議な気持ちだ。


「よっ!勝負下着!」


「最後に言うか!!伏せ続けたのに!」


笑顔で走って逃げていく2人に、空き缶を投げる。

クロスステップで避けやがった。


ちぃっ!


色んな秘密を共有しても、悪友は悪友だな。

むしろ腐れ縁がより腐った気がする。

そんなどうでもいい私の感想はそっちのけで、修学旅行はやってくるのだった。





続く




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ