表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/144

文化祭前夜




「そうそう。下にコテをくぐらせて......」



クルリ!

と、まん丸く薄い小麦色に焼けた生地が、見事にひっくり返る。



「わー♪私にも出来た!出来た!塚良さん教えてくれてありがとう!」



「うん。これ出来たら後トッピングだけだから、もう大丈夫だよ」



クラスメイトの女の子にクレープの生地の焼き方......ひっくり返すコツ?を、教えている私。

もう、文化祭が明日に迫っていた。

早いなあ......。

クラスの模擬店は軽食屋さんで、そのメニューの用意と練習中だった。



「食パンを軽く手を添える様に押さえて、このパン切り包丁で切り込みを入れて、刃を押し込むように切ります」



「わ!豪松陰さん上手!綺麗な切り口.....!お店で見るようなフルーツサンド!」



「コツを掴めれば出来ますわ。やってみましょう」



クラスメイトの娘にパン切り包丁を持たせて、その手に自分の手を添えて、力加減を教える輝さん。

ん?

気のせいかな、後ろに花の背景が。


キャイキャイと輝さんの周りに女の子が集まる。

その情景に、いちいち妬ける私だけども、その絵になる輝さんを見て、私この人と付き合ってんだなーと思うと、妬けた餅がプシューと空気が抜けるのだった。



「塚良さん、ひっくり返すのやっぱり上手ね~」



クレープの生地をひょいとひっくり返す私の袖をつまむクラスメイト。

クリクリした目の女の子。


あっ。

輝さんが、食パンを思いっきり掴んだ。

食パンの端から生クリームがブニュッ!ってはみ出て。

こちらを見る輝さんは、笑顔が張り付いている。


ち、違う!違う!

そーゆーんじゃないし、そー見えるのは輝さんの方だからね!?

首を横にフリフリ、口角を上げて、ウインクをばちこん!とする私。


輝さんも笑顔を絶やさずウインクする。

ギコギコと......。

食パンを切る包丁の動きが、ノコギリのそれだ。

めっちゃ動揺してる.....。

後でフォローしとこう。


こうして、文化祭の準備は着々と進んでいく。

時間も忘れて日が落ちて、クラスの準備は済んで、自分達の同好会の展示物の飾り付けをしていた。




「輝さん、さっきの違うからね?私大丈夫だから」



「わ、分かってますとも!おひいさんに限って!」



「だから手が震えてるよ?輝さん」



正面から動揺で震える輝さんの手を繋ぐ。

私は輝さんの、正面から横に座る。

連れて輝さんも座る。



「........」



暫しの沈黙。


私は輝さんの繋いだ手に力を入れる。



「......おひいさん」



「大丈夫。私は言い寄られる事先ず無いけれど、寄られてもちゃんと断るから」



「......申し訳ありません、私は未熟です」



「気持ちめっちゃ分かるけどね♪輝さんモテるから」



「いや、その。ご勘弁を......」



「ん。これで許してあげる」



私は目をつむり、少し顎を上げて輝さんに要求する。



「......おひいさん」



輝さんの顔と重なりかけようとした時、静かな部屋の外から、パタパタと上履きの音がして。

私と輝さんは目をバッチリと開けて、扉を見る。

ガラリとドアが開き、久しぶりのアンナ先輩が立っていた。



「アラ、おジャマでしたか?」



余り悪びれた口調ではなく。

私と輝さんは苦笑いした。





続く









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ