表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その他エッセイ・童話・短編

有名な心霊スポットに行かなかったけど怖ろしい

作者:

 とある県道。森の中のとある箇所。

 そこは地元では心霊スポットとして有名らしい。

 ある場所に来ると、突然車が動かなくなったり、事故が多発しているという。



 県土整備局道路部道路管理課 課長「ハハハ。あそこは、道ができるまでは何もない森でした。近くに古い社も何もありません。心霊? そんなはずないでしょう。」



 というweb上のニュース(確か朝日)を見て、


 ハハハじゃねーよ。心霊以外で事故多発してるなら、見通しが悪いとか、坂で滑りやすいとか、なにか他の原因があるだろう。それを調べて、ミラー付けるとか、対策するのが道路管理課の仕事じゃないの? 仕事しろ!


 と思ったことがある。


 今思えば、新聞記者の質問に「事故多発の事実はない」と根拠と共に否定したのかも。

 もしかしたら、そういったコメントや、事故多発を認めた後「我々も対処したいのですが、予算がなくて・・・」みたいに続いたコメントを新聞記者が握りつぶして、都合のよい、ニュースバリューのある部分だけ載せたのかもしれない。時々、学者とかがメディアの取材に答えたコメントを「都合よく切り取られた」とblogやtwitterで愚痴ってたりする。


 まこと、幽霊より人間の方が恐ろしい。


「有名な心霊スポットに行ったけどホラーフラグが全部ヘシ折れてた」

https://ncode.syosetu.com/n9870ec/

というエッセイを見て思い出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人気作を短編集に再編集。各話あとがき追加。
月間ランキング よりぬきエッセイ集

script?guid=oncollect?tid=UA-151868525-1&v=1 より抜いてない 他の作品

(私の作品では)評価項目の元の意味は無視していい(しなくてももいい)。
「文章」「物語」(エッセイの物語度って?)とかコムズカシーこと考えず、
2-10評価か、面倒なら「いいね」5:5、「つまんね」ブラウザバック、とかもよし。
ブックマーク/評価/感想に対する私のスタンス

コレに入れなくても場所は知っといて
なろうの小説は無料だけどタダじゃない 。
【更新停止】を避けるために、読者ができること


評価・感想・レビューのヘルプ
↓↓↓場所↓↓↓

― 新着の感想 ―
[良い点] なんかそういうの、法律で設置基準が厳格に決まってるらしいですね。特に信号とか作るのは難しいらしいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ