表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

3 鍋物の対価

 マイタケ、ゴボウ、長ネギ、白菜、糸こんにゃく、油揚げ、セリはないから三つ葉で代用。比内地鶏も手に入らないから地元の地鶏でごめんなさい。デパ地下で手に入れたきりたんぽ鍋セットを使って、本日はきりたんぽ鍋!


 何を隠そう、私はきりたんぽが大好きなのである。だし汁を含んで柔らかくなったきりたんぽを食べる至福の時。いつかは現地で本物を食べたい魅惑の鍋物なのだ。


「ヴォルフも気に入ってくれるかな?」


 最後に入れる刻んだ三つ葉を準備した私は、蓋を少しだけ開けて三つ葉を放り込んだ。それから少し待って土鍋を前にいつものように座ると、パチンと手を合わせる。


「いただきます!」


 蓋を開けるとふわりと三つ葉の香りがして、口の中に涎が滲み出てくる。その香りと共に、青白い光が部屋中に広がり、私の待ち人がやって来た。


「こんばんは、リナさん。春の香草のようないい香りがしますね!」

「いらっしゃい、ヴォルフ。三つ葉の香りよ。さあ、座って」


 私が指差した先には、色気のない座椅子がある。椅子文化のヴォルフの為に、先週の土曜日に実家から持ってきたのだ。


「不思議な椅子ですね……意外とふかふかだ」


 今回は靴を脱いで待っていたようで、ヴォルフは靴下を履いていた。さらに、襟のある白い長袖のシャツに、白いマフラーのような襟巻き、黒っぽいズボンと、中々にラフな格好だ。軍服は好きだが鍋を囲むのに適さない、という私の主張をきちんと覚えていたらしい。


「座布団よりそっちの方が楽でしょ? 今日の服は普段着?」

「はい、自分の服です」

「その襟巻きは外していいわよ。ここには私しかいないんだし、リラッ……えっと、ゆっくりくつろいで」

「そ、そうですか……二人きり……リ、リナさんがそう言ってくださるなら」


 もちゃもちゃと不器用な手つきで白いマフラーをはずしたヴォルフは、きちんと畳んで床に落く。異世界の将軍が、何となくネクタイを外したサラリーマンのような姿になった。


「さあ、食べましょう。今日は秋田名物きりたんぽ鍋よ」

「きりたんぽ?」

「そう、この穴の空いたやつがきりたんぽ。炊いたご飯を練り潰して串に刺して、焼いたものなの」


 ヴォルフ用の少し大きな器に、きりたんぽとだし汁を取り分ける。三つ葉の香りとよく染みたきりたんぽが絶妙なバランスだ。フォークを使ってきりたんぽを掬ったヴォルフは、ふーふー言わせながらぱくりと齧る。するとたちまち目尻が下がった。


「このダシが、とてもいいですね! 潰したゴハンも香ばしい」

「でしょでしょ? 残念ながらこれは出来合いのものだけど、いつか現地で食べさせてあげたいわ」

「遠い国の鍋物なのですか?」

「同じ国の鍋物だけど、北の寒い地方の郷土料理なの。後から地図を見せてあげるわ」

「地図、ですか……よろしければ、是非に」


 ヴォルフは、しゃくしゃくとした歯ごたえのマイタケや、柔らかくなったゴボウもまんべんなく食べていく。甘い白菜はもちろん、地鶏も喜んでおかわりをした。


「うーん、鳥肉のダシ汁にミツバの香りがたまりません! 最後まで飲み干せるなんて贅沢ですね」

「これにうどんを入れても美味しいみたい。まだ試したことはないんだけどね」

「ウドン……また謎の食材が」


 よく食べるヴォルフも、油揚げは少し苦手だったみたい。口の中に入れて変な顔をしていたので聞いてみると、「パフスパフみたいです」と言って、よく噛まずにほぼ丸飲みだった。


「ぱふすぱふって何?」

「植物を乾燥させた、身体を洗う時に使うものです」

「油揚げって、あんたの好きな豆腐を油で揚げたものよ?」

「これが、あのとーふ⁈ 信じられません」


 ヴォルフの目が丸くなる。だしをたっぷり含んだ油揚げは美味しいのに、苦手なら仕方がない。かわりに糸こんにゃくを入れてやると、これは食感が面白いとにこにこして食べた。何故だろう、どちらかと言えば糸こんにゃくの方が苦手だと思うのに、不思議な将軍である。


「きりたんぽ鍋、とても美味しかったです」

「お腹いっぱい! 幸せだわ」

「私も、幸せです。それであの、リナさん……この間からのお礼と言いますか、対価を」


 追加のきりたんぽもしっかりと食べ、どうやら満足したらしい様子のヴォルフが、ポケットから何かを取り出した。ローテーブルの上に置かれたのは中身がパンパンに詰まった茶色の革袋で、ヂャリッというなんとも言えない重みのある音がする。


「それは何?」

「な、何も言わずに受け取ってください!」


 ずいっと押されて形を崩した革袋に、私は剣呑とした目を向ける。角のない、薄くて丸くて平らなものがくっきりと浮かび上がっており、開けずとも何となく中身がわかってしまった。


「あんたを呼んだのも助けたのも偶然だし、それはいらない」

「しかし、魔法術師殿には対価を払わねば」

「それはそっちの常識かもしれないけど、本当にいらないから。第一、私は魔法術師とかじゃないの」

「リナさん」


 私がムッとした声を出すと、ヴォルフはとたんに情けない顔になる。別にヴォルフが悪いわけではないと、私もわかっている。ハルヴァスト帝国では普通のことで、こちらでも何かのサービスに対して対価を支払うのは普通である。

 しかし、私が偶然にもヴォルフを助け、こうして鍋を囲むことには対価など必要はないと思うのだ。


「私は、あんたと鍋物を食べたいから勝手に呼んでるの。それだけじゃ駄目?」

「駄目、ではありませんが……」

「真面目よね、ヴォルフって。いいわ、その中から一枚だけもらう。一枚だけよ」

「では、カーネリウス帝正金貨の初年度刻印があるものを」


 パンパンの革袋を紐解き、中から取り出したのは、金色に輝く大きな金貨だった。大きさも厚みも、五百円硬貨よりもデカい。金貨の表側には精密な人の横顔が刻印されており、私には読めない文字が散りばめられている。


「価値は聞かないでおくわ……これは、時空を超えてあんたと出逢った記念。ありがとう、大事にする」


 私の言葉に、ヴォルフはホッとしたような顔になった。将軍だというのに、ポーカーフェイスができない性分らしい。


(それはそれで可愛いんだけどね)


 私はズシリと重い金貨を、アクセサリーボックスの一番上にしまう。これは誰かに見せてはならないものだ。

 それから話をそらす為に、ノートパソコンを持ってヴォルフの隣に移動した。


「リナさん?」

「さっき話した地図を見せてあげるわ」

「これの中に地図が?」

「パソコンっていうの。これで世界中の情報が見れるし、離れたところにいる人とやりとりもできるのよ」

「この世界は、魔法技術がかなり発達しているのですね」

「私たちは科学技術って言ってるけど、ヴォルフにしてみたら魔法みたいなものかな」


 あまり驚かせないように、まずは検索ツールで世界地図を画面に表示する。すると、それだけなのにヴォルフの目は画面に釘付けになった。


「これが世界地図。私の国はここで、きりたんぽ鍋がある秋田はここ……ってヴォルフ、大丈夫?」

「大丈夫です……こんなに精密な地図が」

「別に機密情報とかじゃないから心配しないで」


 あまりに真剣に、食い入るように地図を見るヴォルフの鼻を指先で弾く。急に振り向いた顔がかなり近くて、私は魅入られたようにヴォルフの琥珀色の目を覗き込んだ。

 縁が薄っすらと緑色をしていて、とても綺麗だ。睫毛も長いし、くっきり二重だし、理不尽にも腹が立つ。モテそうな顔に地位も高いとなれば、世の女性は放っては置かないだろう。


「大事なことを聞いてなかったわ」

「な、何でしょうか」

「ヴォルフって独身? 恋人とか婚約者とか、まさか奥さんいたりする?」


 もしそうであれば大問題だ。半ば無理矢理のように週末鍋に付き合ってもらっているけど、特定のパートナーがいるのであれば、私が浮気相手と疑われても仕方がない。するとヴォルフは、勢いよく否定した。


「いませんから! 次々と昇任したせいで忙しくて、あちこち異動になって、特定の人など作る暇なんて……やっと暇になったかと思えば、売れ残りの年齢に」

「売れ残りって、あんた何歳なの?」


 見た目は三十代半ばだ。美味しいものを食べて破顔する姿は子供のようだが、目尻のシワは誤魔化せない。海軍の将軍なので、海風に晒された髪は先の方がパサついていて、肌も日に焼けている。


「三十二になります……ハルヴァスト帝国では、二十代半ばから三十になる前には婚姻を結ぶのが普通なのです」

「たった二年くらい過ぎただけで売れ残りとか言っちゃ駄目よ。実力は知らないけど、頭はいいんだから頭脳戦で頑張りなさいよ」

「私の副官であれば、経験も豊富で実力もある、申し分のない大佐なのですが……私の下にいると日の目を見ないことが申し訳ない」


 しょぼんと項垂れてしまったヴォルフの背中をさすりながら、私は検索ツールにある書物のタイトルを打ち込む。軍のことを知らない素人の私でも聞いたことがある、有名な書物だ。


「ほら、ヴォルフ。こんなのはどう? 昔々の頭のいい人が考え出した兵法で、現代でも商売戦略にも用いられるほどなんだって」


 日本語を読めないヴォルフの為に、注釈付きの有名な一節を読む。最初はよくわかっていないような表情だったのに、もう一節を読んであげた時には、何かを考え込むような顔になった。


「面白い考え方ですね。あの、最初から読んでいただいても?」

「いいわよ、悪用しないと約束してもらえるなら」


 私が言葉に出さなかったことまで、きちんと理解してもらえたらしい。ヴォルフは座椅子から降りて膝をつくと、私の手を取って額をつけた。


「命の恩人たるリナ・ヨソハラ殿の名誉を傷つけるような振る舞いは、私の名に賭けて、決して致しません!」


 芝居めいた仕草がよく似合う異世界の将軍は、ちょっと引き気味になった私に向かって真剣に訴えてくる。


「貴女と過ごす至福の時を守る為であれば、このヴォルフガング・ブライトクロイツ……」

「そ、そういうの、いいから。ね? 楽しく美味しく、お腹いっぱい鍋物を食べる! それが大事、わかった?」

「では、どうすれば」

「もう、この石頭! 真面目過ぎるの、柔軟に対応して!」


 この時私は、異世界の生真面目な将軍が、三十二歳まで売れ残っている理由を垣間見た気がした。

 そして、少しでも柔軟な考え方ができるようになれば、と勧めた懸賞付きパズルによって、素晴らしい食材を手に入れていくまで、あと少し。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ