表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
563/586

ディアナ•フォルセティアとクリスの結び

ディアナ・フォルセティア――王国騎士第四位。



その名は美貌と実力で知れ渡り、同時に“守る”という一点において揺るがぬ意志を持つことで知られていた。

彼女の剣は攻めのためではない。奪うためでもない。

ただ、守るために研がれている。


レオナルディオが卑劣な企みを携えてアルバードへ向かった。

そして企みはアルバードにばれ、レオナルディオは死ぬ。

王国はその行いを報うべき、


四位たる彼女を人質”としてお詫びの品々と一緒にアルバードへ贈る。


世論の人気を誇るディアナを連れて行けば、アルバードは軽挙妄動に出にくい――王国上層の浅い計算である。


だが、ディアナの胸にある理想は、むしろ彼らの目論見を裏切るものだった。


「なにかをされたなら、守るために剣を振るう。だが、されていないうちは剣ではなく、手を差し出すべきだ。」


それが彼女の流儀。

火種のないところに焚き木を積む愚を、彼女は誰より嫌った。


皮肉にも、その信条はアルバードの在り方――“強さを、誰かのために使う”という姿勢と驚くほど一致していた。


初めてレイズと対面したとき、彼は十五になったばかりの少年だった。

にもかかわらず、言葉は成熟し、眼差しは長い歳月を生きた者のそれだった。


守るとはなにか。

誰を、どの順で、どの範囲まで守るのか――。

レイズは躊躇なく、しかし他者を押しつけない静けさで語る。

「命は秤にかけない。そして、かけねばならぬ局面は必ず来る。ならば、その瞬間のために、日々の“備え”を広げる必要があるんだ。」


軽く言ってみせながら、背中には実践の重さが刻まれている。

ディアナの心は、ゆっくりと、しかし確実に動き始めた。


そして…

もう一人、彼女の価値観を揺さぶった者がいた。

クリス――かつての名をウラトス・グレイオン。

王国を、家を、名を捨ててアルバードに下った“裏切り者”。

ディアナが抱いていた先入観は、邂逅の一瞬で崩れた。


彼の言葉は、ひたすらにレイズへの忠誠で満ちていた。

“兄を越えたい”という野心があったのかもしれない。だが今やそれは核心ではない。

「私はレイズ様の剣であり、盾です。」

その眼は澄み切っていた。

アルバードの民に向ける態度は、武人のそれであると同時に、家族に向けるそれでもある。

強い者の優しさ――虚飾のない本物。

ディアナは気づけば、彼の背に目を奪われていた。


やがて、再び王国とアルバードの緊張は臨界を迎える。

ディアナは奔走した。

王国軍の陣幕を渡り歩き、戦を止めるよう説得を続けた。


だが声は届かない。

凍てついた王国の騎士達は、彼女の言葉を素通りする。


抜かれた剣が、理をねじ伏せようとした瞬間―

デュランの刃が、彼女の首筋に冷たく影を落とした。


(私は結局、なにも変えられないのね――)


刃が落ちる、その刹那。

白刃が風鳴りを残して逸れ、騎士たちが火花のように弾け飛ぶ。

殺していない。

ただ、的確に要を断ち、剣を落とさせ、膝をつかせ、戦意を折る。


「下がっていなさい、ディアナ。」


湯気の立たぬ静謐な声。

振り返れば、そこにクリスがいた。

そしてすぐにディアナを抱えアルバードに戻るクリス。


以後の光景は圧巻だった。

座位持ちの騎士らに囲まれながら、クリスは終始“不殺”を貫いた。

斬るのではなく、砕かず、折らず、落とす。

剣が触れれば、相手は武器を取り落とし、立ち筋を崩し、気絶の寸前で止まる。

殺せば早い。だが彼は殺さない。

“守るために勝つ”という、最も難しい解をひたすら選び続けた。

――これほど強くなければ、できない戦い方だ。


ディアナは震えながら理解した。尊敬は、静かに恋に変わっていく。


だが願いは知っていた。

彼の心の最奥はレイズへ向かっている。

自分の想いが届かないことくらい、最初から分かっていた。

それでも――変わりたいと願う心は、もう止まらなかった。


ある日の午後。

二人はいつものように、ささやかな買い出しに出た。

舗石の継ぎ目に踵を取られ、ディアナは前のめりに倒れる。

擦りむいた膝に薄く血がにじむ。


「失礼。」

クリスが指先で軽く触れ、微かな魔力が傷を塞いだ。

たちどころに痛みは引き、痕も残らない。


「これでも、王国騎士だったんですけどね……」

照れ隠しに笑えば、クリスも口角を和らげる。

「ディアナ。あなたは、もう“騎士”ではありません。」


胸の内に、ちいさな棘が刺さった。

名を誇りにしてきた身として、その言葉は一瞬、屈辱にも聞こえた。

だが続く言葉が、すべてを溶かす。


「あなたは、私と“使命”を共にする者です。

 私も王国の騎士ではない。あなたも王国の騎士ではない。

 ――私とあなたは、アルバードの“家族”です。」


視界が滲んだ。

その言葉の真意を、彼女は痛いほど理解した。

家も、名も、座位も置いてなお繋がれる縁。

一枚の旗より深く、一つの家紋より温かい、帰る場所。


「……クリス様。」

声が震える。震えは、もう止められなかった。

「私は――あなたが好きです。愛しています。」


唐突な告白に、クリスは固まった。

目を瞠り、瞬きを一度。

「え……?」


ディアナは拭い笑いを浮かべる。

「分かっています。

 クリス様はレイズ様を支えることが最優先で、今は他に割く心の余裕なんてない。

 だから、これは……ただの“感謝”だと思ってください。」


ぎこちなく、しかし真面目に、彼は頷いた。

「……そうですか。ありがたいことです。

 “愛される者に理解される”のは、戦場の勝利より難しい。」


少しの沈黙。

やがて、いつもの実務の声色で彼は言う。

「では行きましょう、ディアナ。早速報告に。」


「え? な、なにを?」


「レイズ様に。

 ――あなたと私が“結ばれる”ことの、ご許可を頂きに。」


世界が止まる。

頬が、耳が、いっきに熱を持つ。

「ま、待って、どうしてそうなるの!?」


真剣な眼。

どんな大軍を前にしても揺れない瞳で、彼は平然と答える。

「必要です。

 私は“ディアナをこの先、愛し続け、必ず幸せにする”と、レイズ様に証明しなければならない。」


「わ、私が告白したのに……どうして、クリス様が“告白する側”みたいになってるのよ……!」


「こういうものは男からするべきだ、とレイズ様が仰っていました。」


「レイズ様だって、まだ誰にも告白してないくせに……。」


石畳の路地に、二人の笑いがほぐれていく。

呼び方を正される。

「“クリス様”ではなく、クリスと。」


「……はい。クリス。」

名を呼べば、胸に灯がともる。

その灯は、旗印にも、座位にも頼らない。


――守るために、強くある。

――強さを、誰かのために使う。


ディアナ・フォルセティアの剣は、この日からほんとうに“アルバードの剣”になった。

そして、彼女の恋は、家族という名の温かさの中で、静かに、しかし確かに息づいていくのだった。


そうして本編では語られなかった。

クリスとディアナの結びは迎えられた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たくさんの方に読んでいただき、本当にありがとうございます。 完結済の長編です。レイズたちの物語をぜひ最初から。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ