表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
504/586

決まる方針

グレンの言葉が静寂を切り裂いた。

「法王にはお伝えしました。……返事は、“我らに任せる”とのことです。」


 会議室の空気が一瞬止まる。

 重厚な石壁の中、沈黙が冷たく張りつめていた。


「そ、そんな……!」

 ハルバルドは椅子から立ち上がり、拳を握り締めた。

「それでは、我らが……あの魔族と王国の連合に勝てるとは思えません!!」


 彼の声が、焦燥と恐怖の混ざった響きを放つ。

 ピスティアは兄の隣で小さく震えていた。


 だが――その緊張を切り裂くように、軽い笑い声が響いた。


「なんで“勝負”の話になってるのさー?」

 ニトだった。


 彼は椅子の背に身を預け、机の上で指をトントンと鳴らす。

 その笑みはいつもどおり無邪気で、しかし――底知れない。


「ねぇハルバルド王子?」

 ニトが首をかしげながら、子供のような声色で続ける。

「君の頭の中って、戦うか負けるかの二択しかないの? ほんとに?」


 ハルバルドは言葉を失った。

 その無邪気な調子が、むしろ心をざわつかせる。


「……我々は、戦いを求めているわけではない。」

 グレンが割って入るように言った。

「しかし、もし王国と魔族の結託が真実であれば、聖国も黙ってはいられません。」


「へぇ~。じゃあ、聖国は“正義”ってやつを背負って戦うの?」

 ニトは軽く笑い、椅子を回す。

 金の髪が揺れ、光を反射した。


「……何が言いたい。」ハルバルドが低く問う。

「我々は正義を掲げて戦うわけではない! だが、理不尽に滅ぼされた帝国の無念を晴らすことは――」


「はいはい、そういうの飽きた。」

 ニトはあくびをするように言葉を遮った。


 ジェーンが思わず眉をひそめる。

「ニト様、あまりにも無礼です。彼らは――」


「ジェーン?」

 ニトの声が一瞬だけ低くなった。

 空気が、変わる。

 その瞬間、ジェーンは反射的に口を閉ざした。


 ニトは再び笑う。

「僕たち聖国が“誰かのために”戦うと思ってるの? そんな時代、もうとっくに終わってるよ?」


 ピスティアが息を呑む。

「では……いったい何のために……?」


 ニトは彼女の方を向き、にっこりと笑った。

 だがその瞳は、どこまでも冷たかった。


「世界を、綺麗にするためだよ。」


「……綺麗に?」

 ハルバルドが思わず繰り返す。


「そう。」

 ニトは立ち上がり、机の上の書類を一枚指先で弾く。

「人も、魔族も、混ざり合って腐りかけてる。放っておいたら全部、濁っていく。

 だから、少し“掃除”をするんだ。」


 笑っていたはずの声が、いつしか冷たい刃に変わっていた。

 ジェーンもグレンも、その場で息を詰める。


「掃除、とは……つまり……」

 グレンが絞り出すように問う。


「簡単な話だよ。」

 ニトの笑みが深まる。

「魔族と繋がる者は、全員殺す。それだけ。」


 ピスティアの顔が青ざめた。

 ハルバルドは立ち上がろうとしたが、足が震えて動けない。


「ちょ、ちょっと待て……! そんなことをすれば……!」


「だから言ったでしょ?」

 ニトは目を細めた。

「勝つとか負けるとか、そういう話じゃないんだよ。

 僕たちは、“間違いを正す”。

 それが、神の秩序を守る者――聖国の役目だ。」


 沈黙が落ちた。

 ハルバルドも、ピスティアも、何も言えなかった。

 その“正しさ”が、あまりにも狂気じみていたからだ。


「さぁ、決めようか。」

 ニトは指を鳴らし、机の上の蝋燭の火をゆらめかせた。

「君たち帝国の残り火が、僕たちの掃除に協力するのか。

 それとも――灰になるのか。」


 ハルバルドの喉が、乾いた音を立てた。


 この少年が、聖国の頂点――“法王の代理”などではない。

 この国そのものを動かす、“秩序の化身”なのだと。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たくさんの方に読んでいただき、本当にありがとうございます。 完結済の長編です。レイズたちの物語をぜひ最初から。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ