表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/33

第8話 ドラゴンと焼きリンゴ

「……やめてくれ!! この子に手を出さないでくれ……!!」



 お父さん。



「知るかよ!! こちとら将来が懸かってんだ……住民皆殺しで、一生食っていけるだけの金が手に入る!!」

「そんな……!」



 家に押し入ってきた悪い人達との間に、立ち塞がってくれた。



「こんなこと、国王陛下が許すはずがない……!」

「証拠も一緒に燃やしちまえば、いくらあいつであっても気付くはずないだろうさ……!!!」



 腰が引けて動けなかったけど、それでも私は頑張って立った。






 ここで立たないと、お父さんが託してくれたもの、無駄になってしまうと、強く思って――




「おらぁ!!!」



        「……!!!」




 逃げる時に一瞬だけ、後ろを振り向いた。お父さんはずっと仁王立ちをして、私を庇ってくれていた。



 その顔が、首が、胴体と切り離されて地面に落ちようとしていて――






「はぁ、はぁ、はぁ……!!!」



 逃げるといったってどこに? 遠くに親戚がいるわけでもない。



 でも逃げなくちゃ。突然家を荒らし回って森を燃やしたような、あんな奴らに殺されるのだけはごめんだ。





「……あ、ああ……」



「い、嫌だ……嫌だ嫌だ嫌だああああああ!!!」





 住んでいる村を見下ろせる高台までやってきた。ここは誰にも話していない、私の秘密の場所。だから悪い人達も追ってこれないと思って。



 でもそこに来たのは間違いだった。村を見下ろせるから、馬鹿みたいによく見える。



 火の手が次々に上がっていき、それに飲み込まれる私の故郷。





「お父さん……! お母さん……! 皆、皆、皆ぁ……!!!」


「ううううううっ……わああああああああん……!!!」






 ああ、こんなにも鮮明に思い出せる。あの日から5年も経つのに忘れられない。



 その後にあった翡翠色の瞳――ルーファウス様との素敵な出会いで、どれだけ上書きしても、這い出てくる悪夢。



 肉体にも染みついているそれが、こんなにも物語っているじゃないか。故郷を、『流星の森』を燃やしたのは自分ではないと。




 私は何もやっていない。誰かが私のせいにしようとしている。私は故郷を失った被害者だ。


 辛い経験をしたのに、にも関わらず、誰も共感してくれる人がいないのはどうして?


 私はこれまで何をしてきた? 聖女しての仕事だろう。婚約者としての振る舞いだろう。


 それのどこに私を咎める要素があるんだ? あれこれ考えても納得がいかないんだ。咎める要素があるのなら、できる範囲でそれを正そう。


 だから誰か教えてくれよ。誰でもいいんだ。男でも女でも子供でも老人でもいい。言葉にしてわかりやすく――




「はっ……?」






 びゅうっと意識が戻ってきて、はっと目が覚めた。私はベッドで寝ていた。



 私は戦闘の途中で意識が途切れてしまった。だから誰かが運んできたんだ。




「ジェイド……?」




 ただ一人それができる者の名を呼び、私は周囲を見回す。



 すぐに発見できた。私が眠っていた隣で、ジェイドは――赤ちゃん服を着たドラゴンはすやすやと寝息を立てている。




「んあ……起きたか、サリア。全くヒヤヒヤしたぞ……」





 私がじっと彼を見ていると、もぞもぞと起き出した。起き上がってからうーんと伸びをした後、お尻で動いて私の方を振り向く。





「……助けてくれたの? ジェイド」

「ああ、その通りだ。全くあの人間……おれ様の手下に手出しするとは。思い返しても苛立ってくるわ」




「さて、おれ様はもう腹が空いてたまらん。ついてはサリア、先に話していたリンゴを作れ」



 ジェイドは私の身体をぱんぱん叩きながら、上目遣いで懇願してくる。





「うん……焼きリンゴだね? でも材料……結局買えてないなあ。リンゴも戦闘で落としちゃっただろうし……」

「それなら、町の人間達が献上してくれたぞ。机の上に置いてある」

「えっ本当に? それに、献上してくれたって……」



 言いながら私は、ジェイドの指示通りテーブルまで向かう。



「……この量を? くれたの?」





 テーブルの上は、リンゴが飛び出る程入った木箱と、紙に包まれたバターと、袋に入った砂糖が占領していた。



 いや、テーブルどころの話じゃなかった。その下も、洗面台も、部屋を隔てる通路も、埋め尽くすように置いてあった。教会に出る扉や窓の前には、そのものが見えなくなる程高く積まれている。





「……月の光が窓から入ってこないから、どうりで暗いわけだ……」



 壁掛けランタンに魔法で火を点けながら、恐る恐るジェイドを見る。彼は依然としてベッドの上で座ったまま、私が焼きリンゴを作るのを楽しみに待っていた。



「ねえ……これ全部脅して貰ってきたの?」

「おれ様は偉大なるドラゴンだぞ? このぐらい献上されて当然だ。寧ろ咄嗟にそれをしなかった、町の人間共が腑抜けている」

「あっ……はい」



 そうだった……赤ちゃんみたいな見た目だけどこの子はドラゴンだった……




 うん……持ってきてしまったものは仕方ないか……



「……いいジェイド、人間はね、食べ物を無駄にはできない生物なの。だからちゃんと食べてよ」

「食うことならお手の物だ。おれ様は今腹が減って仕方がないんだ。何個でも食うぞ」

「もう……あっ、でもそうだ」



 少しばかり閃いた。ジェイドの力が戻ってきていると言うのなら……



「力をもっとつける訓練だと思ってさ、手伝いしてよ」

「む? おれ様に仕事を手伝わせるとは……見上げた態度だ」

「違うよ、役割分担。人間は効率化の為なら、ドラゴンにだってお仕事を頼めるのです」

「はは……そうか」




「お前はやはり優れた人間だ。手下にしてよかった」






 リンゴの芯を繰り抜き、空いた穴にバターと砂糖を入れる。



 それをジェイドに渡して、彼が操る炎で焼いてもらおうって寸法。実を言うとかまどまで歩けるスペースがなかったので、これしか作れる方法がなかった。



 そんな裏事情はさておき、ジェイドは手から炎を出して、ぽんぽんとリンゴを焼いてくれる。うんうん、ドラゴンと言ったら炎だよね。勘で託したけど案外できている。




「よっと! ははは、流石はおれ様だ! たくさんリンゴが焼けるぞ! はぐっ!」

「ちょっ、今火を通していないのに食べたでしょ」

「火を通しても美味いということは、火を通さなくとも美味いということだ! 案外いけるぞ!」

「私は火を通した方が好きかな~」



 ジェイドは焼いたリンゴをすぐに食べ、数分程度で腹に収めてしまう。たまに今のように生で食べることもあった。



「しかしこんなに食べるとなるとあれだね、シナモンも買ってくればよかったね」

「何だそれは!? 食べ物なのだろうが、どんな見た目なのか想像がつかないぞ!?」

「シナモンはねー、食べ物の中でも『調味料』って呼ばれる物。それをかければピリリとスパイスが効いて美味しくなるんだよー」

「おお……おおおおお~~~!」



 話を聞いているジェイドは、リンゴを焼くのも忘れて目を輝かせている。あっ、釘は刺しておかないとだめだね。



「買うにしても今度のお休みの時です。あと6日待ってください。続けて買い物に行くと人間は倒れてしまいます」

「む、ぐぬぬ……おれ様一人で取りに行きたいが、形がわからないから無理だぞ!」

「わからないなら諦めてください。はぁ……」




 焼きリンゴを作り始めて、どれぐらい時間が経っただろうか……もう長い間こうしている気がする。



 時間を忘れてしまう程に……ジェイドといる時間が楽しいのかな、私。




「ねえジェイド、ここに焼きリンゴの『たね』を置いておくから、私がお風呂に行っている間に焼いておいてよ」

「何ぃ!? おれ様から離れるというのか!?」

「人間には必要な行為なんですー。『手下』の体臭がひどいと、主であるジェイドも臭いって思われてしまうよ?」

「そ、それは大変だ! 行ってこい! だがなるべく急ぐように!」



 よっし、このドラゴンの扱いがわかってきたぞ。



「では行ってきまーす」

「おれ様はお前の為に、たくさんリンゴを焼いておくからなー!」






 この短時間で、なんとか扉を塞いでいたリンゴ達は消費できた。それでも開けるのに苦労したけど。


 あんなに食べたのにまだ食べるつもりでいるのだから、ドラゴンの食欲恐るべし。これで主要な食料が形のあるものだったら、財政破綻しちゃうよもう。




 ……あれ、そういえば。疲れが極まっていたから気付かなかったけど……


 ジェイドの喋り方、赤ちゃん言葉から変わっていたような?




 それにこの時間って、司祭様が教会内を歩いているのを結構見かけるけど……


 今日はどうして誰も見かけなくて、静かなんだろう。




 ……明日の仕事が熾烈になる前兆()()()()

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ