表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/33

第4話 聖女の実態

 翌日。あの後お風呂に入って着替えて、すやすやと寝て新しい陽が昇る。


 ……そうだよね。ジェイドのことは誰にも言っていないもん、今から新しい何かが起こるわけでもなし。




 着替えて眠い目こすって今日も仕事。ジェイドが食べるリンゴの為にも頑張らなきゃ……って、完全に子育てしている母親の思想だよこれ。




「くぅ~、くぅ~……」



 ジェイドはまだ眠っている。私が寝ていた所に寝返りを打って、うつ伏せになったも起きる気配はない。


 こんなにも気持ちよさそうに寝ているのに、起こすのも悪いし……このまま行こうかな。



「お腹空いたら、リンゴ食べていいからね……」



 聞こえているかもわからない言葉を投げかけ、私は着替えに取りかかる。






 仕事の始まりは、例外がなければ祈ることから始まる。着替えた後は教会の奥にある礼拝堂に向かった。



「やあサリア、おはよう。何だか昨日は結構騒がしかったそうじゃないか?」

「司祭様、おはようございます。昨日は少し慣れないことをしてしまって」




 一口に教会関係者と言っても色んな人がいる。その中でも教会の運営に携わっているのは、司祭とか大司祭とか呼ばれる方々だ。


 仕事を斡旋してくるのも彼らである。私の上司と言っても過言ではないので、見かけたら徹底的に挨拶をするのだ。




「そんな、毎日忙しいのに慣れないことなんてするもんじゃない。怪我でもしたらどうするんだ」

「魔法で治療できますので……」

「ああ……そうだった、聖女だものな。ん? 治療?」




「……そうだった! サリアにお願いしたい仕事があったんだよ!」






 ……さっき、例外がなければと言ったけど。今日は例外だったらしい。



「それはどのような……」

「おい! おお、サリアもいたか丁度いい!」




 司祭様と話している最中に、別の司祭様が背後から駆けつけてくる。かなり急いでいたようで、肩で息をしながら用件を話し始めた。




「はぁはぁ……いや実は、昨日の火災による、避難民への支援を行っているのだがな、もう現場が大変なのだ! ここはサリアの力を是非とも借りたい!」

「わかりました。ご案内をお願いします」

「おお、ありがとう! もう転移魔法陣は準備してあるんだ、ついてきてくれ!」

「了解しました」



 朝からこんな急いでやってくるなんて、余程現場が荒れているということなんだろう。


 ――ああ。こりゃあ今日も相当覚悟しないといけないな。






 マクシミリアン王国は、世界でも珍しい魔力に満ちた場所。大気中から魔力を採取し、それをつぎ込んだ魔道具産業で栄えている国だ。


 当然人々の生活にも魔法を使ったシステムは根付いている。そのうちの一つがこれ、転移魔法陣。これを通ることで国中の好きな所にあっという間に行けてしまう。




 もっとも転移魔法陣が混んでいるなんて時には、馬車や足に頼ることもあるけどね。昨日の火災の時はそうだった。人を避難させるので魔法陣がいっぱいだったんだろう。


 だからルーファウス様のお力も借りることに――とはいえ想像でしかないから、平民出身の私にはわからないような、別の事情があったのかもしれない。






「到着したぞ。さあサリア、こっちだ」

「わかりま……けほっ。ご案内ありがとうございます」




 昨日のことも考えながら、私は司祭様と転移魔法陣をくぐってきた。というのも被災者支援という時点で、恐らく昨日の火災が原因なんだろうなって思ったから。



 あれを鎮めたのは私なんだから、最後まで責任を取れ――誰かに言われたわけではないのに、そんな台詞が勝手に頭を過った。




「少し、空気が淀んでいますね……」

「たくさんの人間が一度に押し寄せてきたからな。急ぐぞ!」



 司祭様に捲し立てられるような形で、私は急いで走る。またしてもローブの裾を引きずりながら。






 そして到着したのは、この町の広場と思われる場所。避難場所らしく天幕が数多く立っているのだが――




「すみません! この子がお腹を空かせていて……!」

「おおーい、下着が汚れて気持ち悪いんだが! 替えはないのか!」

「うう~漏れてしまう~! トイレはどこにあるんじゃ~!」



 天幕からは人々が出入りを繰り返して、身なりのいい人に片っ端から声をかけている。それが元からの町民だろうとお構いなしだ。



「ええ!? わかりました、少々お待ちください!?」

「は、はあわかりました。只今お持ちいたしますね」

「トイレはあっちです! 広場の先に案内看板があります! それ見て自分で行ってください!」



 中には本当に支援に駆けつけた人もいるんだけど……慌てるばかりで何も行動できていない。何が最善なのかわかっていないんだ。


 すると考えられるのは上が機能していないということで――






「いやーっ! 何こいつら、汚ーいっ! わたし近づきたくなーい!」

「げほっ、ごほっ、人がいっぱいで空気も汚いし。何でこんな所に連れてきたのよ!」

「はーあっ、こんなんなら大教会で加護作っている方が何倍もマシだわ!」



 機能していない大要因を早速発見した。





「あの……こんにちは」

「あらぁ! 誰かと思ったらサリアじゃない! なら私帰っても大丈夫よねぇ!」




 話しかけたのは女性の集団――私と同じく聖女と呼ばれている人達。


 いわば同僚とも言える中の一人が、飛び出してきたかと思うと、私を連れてきた司祭様に突っかかる。




「いやいや!? そんなことは一言も言ってないじゃないか! サリアなら的確に場をまとめてくれるだろうから、指示に従ってやるように!」

「はぁ!? 何だってこんな土臭い女の指示なんか――」

「仕事を先延ばしにしていると、ここにいる時間が長くなるだけだが……?」

「うっ……」



 司祭様の威圧を含んだ物言いに、納得していない様子で女性は下がる。



「……ふ、ふん! 今回だけだから! 今回は仕方なく聞いてやるだけだから! よろしくね、サリア!」

「……よろしくお願いします」



 まあよろしくするつもりはないだろう。握手をしようと手を出してはいるが、目を合わせる気配がない。



「あーあー陰気臭い顔しちゃって! だから貴女といういると気分が削がれるのよ! このケーワイ女!」

「先輩ケーワイって何ですかぁ~?」

「あら、知らない言葉使っちゃった! ごめんなさいね☆ これは流行の最先端を行く言葉でね、空気を読めないという特大級の罵倒なのよぉ~!!!」




 そしてこの人も――聖女という集団を心理的にまとめているリーダー、スカーレットさんも。






 聖女になるには後ろ盾が必要だ。大抵の場合、王侯貴族か教会関係者である。


 教会関係者が後ろ盾になる場合は、平民を余程の事情で受け入れざるを得ないという状態だ。めったなことでは教会は聖女の後ろ盾にはならない。


 なので貴族の後ろ盾を得た女性――当主の娘や孫なんかが、自分という存在に箔を付けるために、聖女になるというパターンも少なくはない。






「……それで聞いてくれまして!? この間パトリック様がね、私の頬に口付けをしてくださったんですのよ!?」

「ええ、パトリック様が!? あの方この間もトレイシー様と噂が立っておりませんでした!?」

「やっぱり!! ま~た他の女に手を出しているんですねあの浮気者!! もう我慢なりませんわ!!」



 なのでこうなる。社交界に明け暮れている令嬢方は、突然平民達の中に投げ出されて、困窮している人々を助けろなんて言っても通じない。自分達にそんな義務はないと思っているのである。


 もっと事前教育とか必要なんじゃないかな――とは思う。でも上の人達にとっては、そんなことより大事なことがあるみたい。私にはわからないけどね。






「……はぁ」



 だから彼女達がしない分の仕事は、全部私が担う。炊き出しの作り方、配り方、列の整備、備品の管理、これ全部。


 もちろんある程度動いてくれる教会関係者はいるし、細かい作業は魔法で楽ができる。教会関係者のほとんどが調理ができないので、私は主に作り方に駆り出されるだろう。列整理は人と関わる分。




 ……ああ、それにしてもだ。できない仕事ではないと自分を納得させてもだ。




「皆で分担すれば、さっさと終わるのにな……」






「……サリアー? ちゃんと仕事やりなさいよー? でないと私達がどやされるんだから!」

「はい……」



 私は他の聖女の動向なんかに微塵も興味はない。そういった話題を仕入れる時間があるなら、仕事や魔法の訓練に集中したいから。



「はい、どうぞ。美味しく食べてね」

「ありがとう聖女様!」



 列の先頭にいた女の子は、私からスープの入った器を受け取ると、そーっと歩いて帰っていった。


 そうだ、孤立していても、待っている人々がいるのには変わらない。家を失った人々が今を生きていけるように、私は働く――






「ん? あちらにいらっしゃるのは、ルーファウス様では?」

「え、ルーファウス様……?」



 司祭の一人が言った方向を私も見る。広場にいた人々が道をはけ、そこを堂々と通るようにして、ルーファウス様がいらしていたのだが――


 彼が連れてきた人物に、私は一瞬言葉を失ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ