表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/33

第1話 翡翠色の瞳

 初めて出会った時に印象的だったのは、彼の翡翠色の瞳だった。



「――どうしたんだい? こんな所で、膝をついているなんて」



 端正な顔つきとか綺麗な服とか、そんなことすらさておいて。



「何か悲しいことでもあったのかい? 僕でよければ話を聞こう」



 宝石のような輝きが、焼け爛れた私を包み込んだ。




 運命の出会いはあるんだって、赤い糸で結ばれた王子様はいるんだって。



 小さい頃から漠然と思っていた憧れが、その日現実となった。



 代償はあまりにも大きすぎたけど――嘆いた所で、もう全ては戻らないのだから。





「さて皆様、紹介しよう。こちらが私の婚約者であるサリアだ」




 それから私の新しい生活が始まるまで、そう時間はかからなかった。




「彼女は2ヶ月前より王城に参じた身、公の場ににおいて、不慣れな所はあるかもしれない。最低限の礼節は教えてはいるが、無礼があっても許してくれると心強い」





 故郷が炎に包まれ、家族も知り合いも死んで、身寄りがなくなった私。



 彼はそんな私を王都まで連れてきて、『婚約者』にしてくれた。



 目的を見失った私に、『聖女』という役割を与えた。





「気付いていなかったかもしれないが、君には魔法の才能がある。それを活かし民の力となるんだ。それが君にとっての最善になるだろう……」




 私もそう思った。彼の言うことだから正しいと思った。



 嘘なんて――ついているわけがない。あんな素敵な瞳を持っているのだから。



 実際、魔法が上手に扱えるのは確かだった。王都に来る前から魔力の操作は楽にできていたけど、改めて訓練を受けて、それは開花した。




「さあ行くといい。今日も皆が聖女を待っている。君がその力で救えることのできる人々は、計り知れない程にいるのだから」






 そうだ、その通りだ。ああ、今日も仕事が忙しい。




 毎日教会で祈りを捧げて、それから魔力を込めた加護を製作する。たまには町に出て奉仕作業を行い、人々と交流する。時に災害が起きれば沈静に取り組み、婚約者として公務に出ることもある。




 忙しい、本当に忙しいんだ。でもそれが私の役割。私の新たなる人生。




 自分が生きているという実感が満たされ、故郷が焼かれてしまって空いた穴が満たされるのなら、それに順ずるのは何よりの喜びだから――






「――おい!!! サリア、聞こえていないのか!!!」






 はっ、と現実に引き戻される。どうやら眠っていたらしい。






「おい!!! 聞こえていないのか、返事をしろ!!!」

「はっ……申し訳ありません!」




 私は焦りながら返事をした。彼を怒らせてしまったようだ。そりゃそうだ、何度も返事をしなかったんだもの。



 怒っていたのは馬車を率いていた――御者としての役割も器用にこなす、彼。




「本当に申し訳ないと思っているんだが……最近お前は普段にも増してぼーっとしていることが多く、僕の声に耳を貸さないな?」

「申し訳ございません……」




 彼の名はルーファウス・ヴィル・マクシミリアン。この『マクシミリアン王国』の第一王子である。



 つまり、次期国王ってこと。そんな彼の婚約者である私は、次期王妃。でも王妃以上に、今の私は聖女だ。聖女としての仕事に今も駆り出されている。





「まあいい……今回は許してやろう。それよりも現場に到着したんだ。早急にあの火災をどうにかしてこい」

「承知いたしました……」




 また彼を怒らせないように、私は急いで馬車を降りる。教会から支給されているこの服装――質素な薄手のローブを引きずりつつ走った。








 先に上げた災害への対処、今回の仕事はそれ。到着してみると本当にひどい有様だった。



「あっつ……ううっ。魔法でちゃんと身を守らないと」



 町の悉くが火に包まれていて、建物の原型も残っていない。燃やす物がなくなっているというのに、容赦なく火は盛る。



「人の気配はしない……焼死体も見当たらない。避難は終わったのかな……」



 ルーファウス様に聞いておけばよかった。でもあんなにお怒りになられていたから、機嫌を損ねるだけだったかな。







 救出するような人が見当たらない以上、私に課せられた使命は、この火を消すこと。



 特に何も言われていないけどそうだと思う。というか最近は、何も言われないことなんてしょっちゅうだ。



 なのに私は魔法を使おうとせず――町の中央広場にあった、噴水を見つめていた。






「……」




 建物は焼け落ちたのに、噴水は水を湛えていて、誰も見ていないのに美しく放出している。



 私はそれを見て――魔法を使い、中に入っていた水を火に向かって操作する。






「……あっ」




 水を受けた火は消えた。自然の摂理で考えればそれは当然だ。



 だけど私の心には不信感が芽生えてしまう。




「……もしかして、魔法なんかに、聖女の力に頼らなくても、災害には対処できるんじゃ……?」







「ばぶう~~~~~~~っ」





 私は一瞬それを、竜の咆哮と思って身構えた。




 だけどすぐに、声色からして赤ちゃんの声だって、考え直した。





「あっ、赤ちゃん……!? 待ってて、今すぐ助けに行くから!!」



 人の気配はしなかったけど、どこかに隠れていたんだ。この火の中できっと心細く――






「ぶーうっ♪ ぶーうっ! ばぶばぶ~!」



 探す前に、その子の方から来てくれた。






「ばぶばぶ……ぶぅ? ぶうううううっ?」




 火に当てられ熱い地面を、はいはいをしながらやってきた。



 町は火に包まれているのに、ありえない程その子は元気だった。



 でも私は、それ以上に囚われていた。






(きれいな……瞳)




 その子が有していた翡翠色の輝きに。婚約を誓ってくれた彼と同じ瞳。



 なのに何故かこの子が持っているそれは、もっと眩い何かを秘めているように思えて――







「――サリア!!! 何をしている、まだ解決していないのか!!!」




「これ以上長引かせれば……あっつう!!! 熱いぞ、クソ!!! 鎧着ていれば安全ではないのか!!!」





 背後から怒号が響く。振り向くと、ルーファウス様が火の粉を払いながら迫ってきていた。





「あっ、えっと……!」

「ばぶ~?」




 きっとこの子を見られたら怒られる。そう考えた私は、




「ごめんね……苦しいだろうけど、隠れてて! 声は出さないでね!」

「ぶっ……!?」




 無茶なことを言っているのは承知で、私は赤ちゃんをローブの中に押し込み、胸に押し留まらせた。








「ハァハァ……おいサリア!!! わざわざ僕が出向いてやったんだぞ、さっさと終わらせろ!!!」

「はっ、はいっ、直ちにっ」



 右腕を腰元に持っていき、隠した赤ちゃんが落ちないようにする。そして空いた左手を町全体にかざしていく。



「はあああああっ……火よ、収まれ、収まってください……」





 火が消えるのをイメージしながら、私は大気中の魔力を操作する。すると魔力が強引に火を抑え込み、延焼は収まるという仕組みだ。



 今回は利き腕じゃないから、少し雑になってしまったけど……それでも十分火は収まった。





 ――そりゃそうだよね。だって魔力もない()()()()()消える火だもん。






「……はあ。ようやくやってくれたか」



 ルーファウス様は、鎮火した街並みを見て、溜息交じりにそう言った。



「遅いんだよ、何もかもが……被災者への支援だって、一刻も早く必要だ。もう少し早くやってくれたら僕にかかる負担も減ったと……そうは思わないのか?」

「申し訳ございませんでした」



 本当にその通りだったので、私は頭を下げて謝った。家を失った人のことを思うといたたまれない気持ちになる。



「お前なあ、最近そればっかりじゃないか。事ある度に頭ばっかり下げて。少しは謝罪以外のことも言えないのか? 能がなさすぎるんだよ……」



 ぶつぶつと言いながら、ルーファウス様は来た道を戻っていく。








「……あのっ!」




 言って、いいのなら。



 謝罪以外の言葉を言っていいのなら――




「最近、他の聖女の方と比べて、私への仕事の量がとても多くて……! その負担で疲れてしまい、上手く魔法を操れなかったのです!」





 しかし彼が言ったのは、『言えないのか』ということだった。




 『言っていい』とは一言も口にしていないことに、




 振り向いた彼の、炎よりも激しく歪んだ表情を見て気付いた。





「ああ゛!? ごちゃごちゃ言うな、僕は今機嫌が悪いんだ!!! 不用意に口を開くんじゃない!!!」







 ……あれ、おかしいな。




「仕事が終わったのだから馬車に戻れ! とっとと帰るぞ!」

「……はい……」




 運命の相手。途方に暮れていた私を導いてくれた王子様。そんな彼より――




(……ぶぅ~)






 今この胸の中にいる赤ちゃんの方が、



 とても素敵な瞳をしているように思えるのは、



 どうしてなんだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最高に面白かったです! [気になる点] 行間が空きすぎな気がします…… 別サイトからコピペするとなろうでは勝手に行間が一行プラスされてしまいます。 なので、直接コピペするのはあまりお勧めで…
2023/07/11 20:55 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ