暗黒微笑な貴方と私 〜なろうで轢かれて再転生〜 エッセイ四部作
人と人と感想とブロックと 〜一つの事実においてのブロック有用性を語る〜
初めて前書き使います、体験談です。
因みにお相手とは謎和解後相互ブロックにて決着がついております。
安心してお読みいただき、経験値の足し等にしてもらえましたら幸いです。
ブロックガンガン使おう!
これしか言わないエッセイにお越しいただき、ありがとうございます。
私ってば規約違反者で、○「達」という言葉に存在勝手にinしてて、○が最愛、らしいですこんにちは。
私が気付けていないだけかもしれないので、何か違反していたら感想でも活動報告コメントでもなんでも教えてください!
本気でわからなくて困ってます、アカウント消えたら文字消えちゃいますもの。
あれですかね? 美魔女的に、
泣きぼくろを緩ませ唇を出始めの下弦の月のようにし、女は、悪びれもせずまるで朝を知らせる小鳥のような声を上げる。
「誤解させちゃったかしら? 私夫も子供も孫も居るわよ。貴方とは遊びですらないわ、ただの暇つぶし、なの。気を悪くさせちゃったかしら、御免なさいね。でもーーそもそも一方的に貴方が私の歩行中にぶつかってきて、こうしてお話をしただけーーの、ただの赤の他人でしょう? 私はあなたのお母さんではないのよ」
告げ終わると、女は艶やかな長い黒髪を靡かせ雑踏の中へと、またその魅力的な肢体を踊らせにいったのだった。
とか返すと文学的でよろしかったでしょうか。
※フィクションです。
いつも序文が長い……本題です。
こちらに登録して半月と半分越すくらいの頃、貰い事故に遭いました。
自作の紹介すみません、経緯を知りたい方は「なろう感想の土手で突然殴られ言語で返して一緒には夕日が見れなかった文章スキーの話、見てく?」をお読みいただければありがたいです。
割と長いですが。
前提として、こちらに来る以前、昔々あるところに〜な頃ですがサイトでゆるく絡まれたことがありまして。
まぁその方は今思えば罵詈雑言貶めるだけはなかったですが。
ともあれそんな人が一定数居ると想定した上、こちらではブロック無しで、やんわり返信にてやり過ごすつもりでおりました。
それがどうにも甘かった。
想定は上を行く、勉強です。
そこで今回は「ブロックガンガン使おう!」
と言いたくなって書いてます。
さて、のーブロック主義ぼっちだった私ですが、閲覧数はそこそこいただけておりまして。
ありがとうございます。
その閲覧数がきっかけなのか向こうからやって来ていただき、この度めでたく? 「自衛必要です」派へところっと路線変更しました。
私の場合はどうも、初作品のブックマーク数と次作品の減速に目をつけられたようで、「お前はどうでもいいがその文章力を寄越せ」とは相手の言でした。
私は、相手が組みたいと言うならば自身の文筆に対する具体性や自身の行動へ自己分析のある発言があったら、一考したいと思い返信します。
けれど答えはーーそこに対しての発言は一切ありませんでした。
残念です。
世には客観性を育み損ねる事象が存在します。
相手には、「こちら」は居ないのです。
コミュニケーションを取りたい場合、それはひたすら壁となり時間の消費しか招かない。
書きたい時間の泥棒にゃんこです。
だから人を貶め続けてる方に出会ったら、是非とも私は薦めたい、ステキ機能のブロックを!!
そして、貴方の素敵な文章をぜひ、獲られなかった時間を使ってこのサイトにたくさんたくさん書き綴っていって欲しいと願っています。
これだけだと感想について書かれていない事になりますので、最後に一筆。
私なりの感想添削、ある種の○ペン先生ですね。 商標だといけないので伏せてますよ。
因みに、一生懸命暗黒微笑して私が考えた架空の感想文と、それに合わせた添削です。
イチコ、いっきまーす!
気になる点
○○さんのところで私の考える最高の作品がボロクソされてました。
一言
その作品凄いんです、ツンツン君がいるんですけど、方々に迷惑かけてそれでもめげないし、ヒロインのデレデレ子チャンがいるんですけどその子がもう可愛くて!!
ぜひ○○○○○○を読んでみてください!!良さがわかりますよ!!
それにしても○○さんあの良さをわからないとかまじありえん糞です。
良さといえば○○○○○もとてもグロテスクさが際立っていて崇拝の域です。
登場する人物一人一人に歴史があって奥深くってゾクゾクするんですよ。
まじありえんを表明する!!
投稿者:わんれん
勘のいい方なら察してらっしゃるでしょうが、この文章、私や私の作品への言葉が一切ありません。
私の、作品に対する感想、を書く欄なのに、です。
これをもしも私が書くならば、こうなります。
気になる点
人格攻撃良くないって、こちらで知ったのに他の方がされてます。
一言
とある作品が好きな人自体を、貶めてエッセイを書いている方を見かけました。
私その作品が好きだったので悲しくなりました。
こちらのエッセイを見ると、人格攻撃よくないって書いてあります。
その作品を好きな人自体を貶めている方にも、やってることは人格を攻撃してるって知ってほしいって思います。
こちらの作品、割烹で紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
また、こちらを紹介する作品も私が書いてみたいのですが許可をいただけませんか?
無理なら、断っていただいて大丈夫です。
よろしくお願い致します。
投稿者:ワンレン
※○での伏字については、固有名詞にうっかりがっちんこしたらまずいので、○での表記にしております。
いかがでしょうか。
因みに私はいただいた感想を受けて該当作品タイトルは変更しております。
指摘?いただいたにも一理ある、不親切設計タイトルでしたので。
変更前は「なろう作者は☆1も応援なんだって広めたい!」だった、ような?
さて、適度な具体例になったかと思いますがどうでしょう。
私見無しで、読んでみての感じたことはそれぞれに委ねさせてもらいたいかな、と思います。
それでは、お互いに推敲して感想や作品投稿できるといいですよね、という一文で締めさせていただきたいと、思います。
お読みいただきありがとうございました!
因みに運営へ通報も済んでいましたが、全部消えてしまうのも違う気がしたので、返事が来る前に該当やりとりは削除済みです。
お相手から先にブロックしていただき自身もブロックできましたし、落とし所ついたかなということで。
一番困るのが、アカウントを変えては来られてしまうという状態になる、でしたので興味を失ってもらえて何よりです。
もらった返信によると、運営的にはサイトに実物が残っていないと対処ができないらしいので、して貰いたい場合は一踏ん張り我慢して該当箇所削除してしまわないよう、お気をつけください。
魚拓とかでも一考してくれるらしいですよ!
☆通報お作法
対象の記述を確認可能なページのURL、及び投稿日時を添えて、トップページ下部お問合せ、違反通報まで。
明らかな殺人予告や個人情報や個人特定できる誹謗中傷等規約違反のみ対応。
それ以外は個人采配のブロックやミュートにて対応を、のようです。
なお、誹謗中傷の該当箇所はスクショしてあり、目に余る行動酷くなりました際にはご協力できるかと思いますのでご一報くださいませ。
これをもって、一連の出来事の完結とさせていただきたいと思います。
それでは、また他の物語でお会いできたら幸いです。