とある戦国武将と中共との意外な共通点.
熱いですねぇ~。
中国共産党、全世界の注目の的ですよ。
ファーウェイ、TikTokなど中国製品の使用規制。更には、領事館閉鎖ですよ。
そんな、渦中の人物『中華人民共和国主席』(習近平)は、今まさに、『とある戦国武将』との共通点が、見えて来ました。
そこで、本文で、その点を指摘していこうと思います。
* * *
まずは、中国の動きから。
南沙諸島、西沙諸島の領有権主張と周辺国との対立は、1970年代まで遡ります。
が、今回は、これらの経緯を割愛。
2014年の、南沙諸島人工島建設に関連した紛争と、場外乱闘に言及します。
まず、ファイアリー・クロス礁における埋め立て工事は、2014年に開始されました。
この工事は、約半年で完成し、本格的な軍事基地へと変貌を遂げたのです。
ちなみに滑走路は、約3千米。そして、元々生息していたサンゴは、コンクリートの下。
勿論、世界各国から批判が、殺到。
が、それらは全て『口先だけで実行力は何も無かった』為、中国は、知らんぷり。
ちなみに、当時の小浜…もとい、オバマ大統領は、『航行の自由作戦』を実施しました。
これは、『米国海軍艦艇が、人工島の脇を、自由に安全に素通りする』と言う物でした。
え? それだけ。
そう言う方もいらっしゃるでしょう。が、事実です。
考えても御覧なさい。
もし、強硬な態度、例えば軍事行動なんてしてみなさい。大変な事になりますよ。
折角、手に入れた『ノーベル平和賞』を、『剥奪』される可能性がありますから。
こうした腹の内を、見透かされたまま、オバマは、任期満了。
その後に、登場したトランプ大統領。当初は、『気休め』と知りつつ、『航行の自由作戦』を継続しました。
しかし、インドとの国境紛争、尖閣諸島への排他的経済水域侵入。
「1つの中国」発言に伴う台湾併合の野望。
とどめに、香港への圧力。
ここに来て、ようやく世界が、『ヤバイ、止めなきゃ』そう感じたようです。
大統領の号令一下、米海軍の艦艇が、南沙、尖閣諸島の海域に展開してます。
更に、『漁船に偽装した艦艇を派遣する』だの、
『台湾が灰になるまで攻め滅ぼす』だの、
『領事館閉鎖』だの、
『中国製品の使用規制』だの、
はったりを交えた挑発合戦をしています。
今、まさに一触即発の『熱い』展開真っ最中!
そして、更に中国から、次の一手が、飛び出した。
「年内(2020年)訪韓。」
まあ、あれですな。既に中国包囲網が、完成し整備されつつある現状、味方は1国でも多いに越した事はありません。そんな所でしょう。
* * *
次に、『とある戦国武将』です。
時は、戦国末期。1585年(天正13年)。
時の関白『豊臣秀吉』が、発した『惣無事令』から始まる。
* * *
『惣無事令』とは?
これは、『関白の名において命ずる。全ての大名は、私闘を禁ずる。』と言う物です。
つまり、勝手に他の大名と戦をする事、領地を奪う事、滅ぼす事は、駄目と言う事です。
* * *
あれ、確か国連憲章にもありましたよね。国連加盟国同士の『戦争禁止』。
見つかりました。
第一の共通点、『惣無事令』と、『国連憲章』。
* * *
ちなみに、『惣無事令』と、『国連憲章』何れにも、『ある物』がありません。
何が?
違反した場合の『罰則規定』です。
これには、大きな意味があります。
それは、為政者に都合の良い罰則を与える事が、可能と言う事です。
* * *
次、行ってみよう。
『惣無事令』は、上手く機能していました。
反抗的、或いは、『惣無事令』を無視して、領土拡張を目指す大名を次々、成敗する大義名分を生み出していったからです。
これにより、秀吉に臣従を誓う大名が、増加。
九州、四国、中国、近畿、中部を手中に収めた秀吉が、天下の総仕上げとして、着手したのが、関東、東北。
これに先立ち、上洛を促す旨を文書で通達しました。
要は、「面貸せや。」ですね。勿論、秀吉は、直接対面して『絶対服従』を大名に誓わせようと言う魂胆です。
拒否されました。
それも、複数回。
しかも、『関東制覇』と言う初代から続けてきた悲願達成も間近。
北下野(群馬県)の沼田城を残すのみ。
しかし、ここに立ちはだかる男あり!
ここでは、仮に『安房守』と呼びます。
『安房守』は、山頂に築かれた小城に過ぎない沼田城を、度重なる侵略から守っていました。が、ここに介入してきたのが、関白秀吉。
「儂が、命じた『惣無事令』に逆らうとは、何事ぞ。両名とも上洛し、事の経緯を説明せよ。この関白秀吉に!」
これが、いわゆる『沼田裁定』です。
結果、沼田城は、『安房守』から召し上げられ、『とある戦国武将』に与えられました。
が、『安房守』も転んでさえ、只では起きない。
「名胡桃城だけは、譲れません。どうか、名胡桃城だけは、残して下さい。」
懇願したおかげか、名胡桃城は、『安房守』の手元に残りました。
しかし、『とある戦国武将』は、『安房守』の狙いに気付いてしまいた。
それは、以下の通りです。
「名胡桃城は、沼田城より、標高が高い。よって、沼田城の様子が丸見えだ。ここを拠点にすれば、沼田城を奪還する事も容易。」
そこで、『とある戦国武将』は、名胡桃城を武力で攻め落としました。
これに、激怒した関白秀吉。『とある戦国武将』を攻め滅ぼす決断をしました。
* * *
また、共通点が、出ました。
それは、『1つの中国』と、『初代からの悲願、関東制覇』いずれも、武力で領土拡張を目論む『野望』です。
* * *
更に、共通点が、出ました。
関白秀吉=米国大統領
『とある戦国武将』=『中華人民共和国主席』
『安房守』≒日本国総理大臣
* * *
しかし、『とある戦国武将』もただ、手をこまねいていた訳ではありません。
味方作りをしています。
手紙を送ったのは、徳川家康と、伊達政宗です。
* * *
おっと、ここでまた共通点が、出ました。
味方作り=訪韓
* * *
と、こんな所ですね。
え? 『とある戦国武将』って、誰なのか。ですか。
当時、小田原城を拠点に、関東制覇を目前に控えた大大名。
北条氏の四代目氏政、五代目氏直の親子です。
* * *
さて、ここから先は、私見であり、予想に近い物です。
実は、『中華人民共和国主席』には、ある『秘策』があるのです。
それを説明する前に、新たな登場人物の、紹介といきましょう。
朝鮮民主主義人民共和国! こと『北朝鮮』。
思い出して下さい。かの国の『先代』の事を。
殆ど、情報が外に漏れませんでしたよね。
『先代』の秘密主義は、徹底していた為、こんな憶測が蔓延したほどです。
「あれだけ、ひた隠しにするって事は、知られたくない物をもってるんだ。『核』とか。」
しかし、『先代』の没後、彼の息子が、跡を継ぎました。
途端、ミサイル開発と発射実験を繰り返しました。
人工衛星の打ち上げと称して、ロケットを宇宙まで、押し上げた事もありました。
この豹変ぶりは、何でしょう。
そもそも、何処にこんな莫大な資金が、あったのやら。
答えは、簡単です。
恐らく、チャイナ・マネーですね。
つまり、『北朝鮮』は、『中華人民共和国主席』の指示・依頼で、ミサイル開発・実験を繰り返していたのです。
何故?
そう考える方もいらっしゃるでしょう。
答えは、簡単です。
核拡散防止条約によれば、核兵器を保有して良い国、悪い国を規定しています。
そして、中国は、保有して良い国であり、実際に『核保有国』ですよ。
気付いた方もいらっしゃるでしょう。
中国の『核』を、『北朝鮮』のミサイルに乗せて撃つ。
これが、彼等の『秘策』ではないでしょうか。
* * *
以前、『北朝鮮』は、人工衛星の打ち上げと称して、ロケットを宇宙まで、押し上げた事もありました。
あの時、「衛星の打ち上げに成功した。」と声高に喧伝していました。
が、実際には、『北朝鮮』から打ち上げられた衛星など、一度も確認されていません。
これは、どう言う事でしょう?
「どうせ、衛星の打ち上げに、失敗した事を、隠す為のパフォーマンスだろ。」
と言う憶測が、蔓延しています。
が、実際に『北朝鮮』が、隠したがっているのは、本当の目的でしょう。
彼等は、あの時実験したのは、人工衛星打ち上げなどではありません。
大陸間弾道弾の発射・米国西海岸を射程に収める実験です。
その証拠に、ロケットは、宇宙まで飛びました。
ここで、『北朝鮮』は、計算上、ニューヨークに、ミサイルを落着可能と確信しました。
で、あればこれ以上の長居は、無用。機密保持のため、遠隔で自爆装置を作動させた。
そうと、説明すれば、辻褄が合います。
* * *
では、何故、中国は自国で、大陸間弾道弾の開発をしないのでしょう。
もし、そうしたらどうなると思います?
世界中から、叩かれますよ。
「核弾頭と、大陸間弾道弾を持つって事は、第三次世界大戦でもヤル気か!」
こんな感じですね。
ですから、『北朝鮮』にカネを掴ませて、悪者になってもらていたのです。
本日は、こんな所ですね。
ご愛読ありがとうございました。
<終わり>