表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/53

第4章 チューコとクラスメイトになるの嫌だ。

俺はチューコに声をかける。

「あっちにクラス発表の掲示板がある。早く行くぞ」

俺達は掲示板の前に移動した。1年生のクラス別に名前が記載されていた。


それを見たチューコが、両手を上げてピョンピョンと跳ねて喜ぶ。

「わーい、兄様と同じクラスだ。1年A組です」

「うわっ、マジかよ……最悪だ。いや、マジで」


なんか、面倒な事になりそうだぜ。俺はチューコに伝える。

「とりあえず、入学式に行くぞ。その後はクラスで自己紹介があるから、無難にこなせよ」

俺達はテクテクと体育館の方へ歩く。掲示板の所には在校生が数人いて、入学式の会場である体育館への案内をしている。


俺は当然ながら、2年目なので体育館の場所は把握している。掲示板の近くの入り口から校舎に入った。それから、俺達は体育館に入った。そこには200人近くの新入生、250人近くの保護者が来ていた。入口から一番奥には、校長先生のスピーチする演台がある。


演台の前には新入生がパイプ椅子に座っている。その後ろに、我が子を一目みようと保護者が立っている。もう泣いている親もいるみたいだ。だが、俺には親はいない。その話はのちのちに話す事にしよう。


その時、眼鏡を掛けた若いスーツの女性が大声を出していた。年齢は20代前半位だろうか、プラ製のメガホンを持って声を出している。

「石川モンゴくん、小塚原チューコさんいますかー? いないのかなぁー? うーん、どうしようかしら?」


俺達の名前が呼ばれている。もう、みんな揃っているようだ。掲示板の前でグダグダしていたので、俺達が最後なのかもしれない。


俺は眼鏡の女に声を掛けた。

「はいはい、石川モンゴです。こっちが小塚原チューコです」

それを聞いて若い女はホッとしたように声をだす。

「間に合って良かったですね。私は1年A組担任の寺小屋一寸子です」

「こちらこそ、よろしくお願いします」


まあ、ドジっぽい印象だが、可愛い童顔の女性だ。黒ぶちの眼鏡が更に幼い印象を与える。着慣れていない黒スーツから見ると、去年まで大学生だった感じかな? 


そして、俺に耳打ちをしてきた。

「あなたがモンゴ君だね。前任の先生から聞いています」

「そうですか、留年している件ですよね?」

「ええ、安心して大丈夫です。先生がクラスメイトと仲良させるからね。

だから、留年を引け目に感じなくてもいいのよ。とりあえず、入学式頑張ってね」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ