表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/131

王都と書いてまきょうと読む6


あの日以来、クリスホードとは気安く話す仲になった。


それは、あくまでもクリスホード側の主観ではあるが。


秘密を抱える私としては、どこかでぼろが出ないかと常に冷や冷やしていたのではあるが。


他国のそれも、隣国のクリスホードにバレていい秘密は1つとしてないからだ。


でも、自分の知らない話にわくわくしたのも事実で。


まぁ、年の離れたお友達には慣れたような気はする。




王都までの道のりは順調に進んだ、残すところ後一日で到着する予定だ。


街の宿に泊まる時もあれば、水場に近い場所で野営する事もあった。


野党や盗賊なんかが襲撃してくる事は一切無かった。


最強と歌われる辺境伯領の旗をたなびかせる集団に、簡単に手を出すバカは居なかったみたい。



そんな中、隣国に女神の神託が下った。


その知らせは各国が忍ばせていた密偵の手によって瞬く間に、近隣諸国に広がった。




王位にクリスホードを、という声は国内で日増しに大きくなっていると言う。


それに反発する兄王子は、何としても自分が王位につくのだと強硬な姿勢を崩していない。


女神の声にも耳を傾けない愚か者の末路は、決まっているというのに。


無駄な足掻きをする兄王子の周囲から、人の流出が止まらないのは仕方ないだろう。


隣国の各地で民が決起し、首都へと向かっていると報告があった。


私達が王都に到着する頃には、状況はもっと切迫したものになっているに違いない。




「クリスホード様の到着に合わせ、周辺諸国との会談が組まれております。それが済み次第、兄王子討伐に向け秘密裏に結成された組織の旗印として、出陣する手筈となるはずです」


深刻な顔をしたお父様がクリスホードを見た。


貸切にした宿屋の食堂に私達は集まっている。


何度かこんな風に話し合いをしてきたが、未だかつて無いほどに緊張した空気が部屋を支配していた。



「ああ、分かっているよ。僕は民の為に尽力すると誓うよ」


「敵はもう既に背水の陣、激しい戦いになるでしょう」


「それでも、負ける訳にはいかない。僕の為に国で動いてくれている者達の為にも、平和を望む民の為にも」


覚悟はもう決めてると言う顔でクリスホードはお父様を真っ直ぐに見つめる。



「我々がお力を貸せるのは王都に着くまでですが、クリスホード様の勝利を切に願っております」


「辺境伯には世話になったね。ご令嬢共楽しい時間を過ごさせていただいた。礼を言う」


「勿体なきお言葉にございます」


「聡明なご令嬢との会話はとても為になった。僕が生きてきて一番充実していた1ヶ月だったよ」


そこまで言われる程の会話をしただろうか。


「私も楽しかったです。隣国のお話は為になりました」


風土の違う国の話は楽しかった。


うちにない食物などにも興味が湧いたのは間違いない。



「我が国を平定して平和になった暁には、是非とも我が国を訪れて欲しい」


「その時には是非とも」


いつか、そんな日が来ればいいと思う。



「ああ、その時は君に我が国案内しよう」


満面の笑みを浮かべたクリスホードには、もう迷いはなかった。



そして、隣国を訪れると言う約束は遠い未来に実現させる事になる。




いつも読んでくださりありがとうございます(⁎-ω-⁎))"ペコンチョ

面白かった!続きが見たいと思った方は、ぜひブックマークをお願いします。

感想やいいね!レビューなども、執筆の励みになるので頂けたら嬉しいです。

いつも読んでくださる読者様に感謝を(ㅅ´ ˘ `)


アリーシャの今後の活躍を楽しみにしていてください(◍´꒳`◍)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ