表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/131

漂い始めた不穏な気配4

翌日、お父様は屋敷に詰めていた騎士団の3分の1を伴い国境の砦へと向かった。


出発前には並々ならぬ抱擁を受けた。


それは……もう体力を奪われるほどに。



お父様を見送った私達は、これから出発する。


壁の作成に5日の日程を予定していた。



護衛にはお父様の着けてくれた一個小隊と、おじい様の護衛騎士団。


精鋭揃いのそれは、40人を超える人数になる。



なんだか、私の我儘にそんな人数を付き合わせてしまうのは、本当に申し訳ない。


だからと言って、諦めたりはしないけれどね。



「アリーシャ、危ない事はしない。危なくなったら、何を置いても逃げる。これを守るんだよ」


馬車の前で私の手を握るお兄様は心配そうな顔だ。


「お兄様、まだ隣国から敵は侵入してはいませんわ。心配し過ぎです」


くすくす笑った私をお兄様は呆れ顔で見つめ、隣にいるおじい様へと視線を向けた。


「おじい様、くれぐれも、くれぐれもアリーシャをお願いします。2人でリミッターを解除する様な事はしないでくださいね」


「わしをもう少し信用してくれてもいいとおとうのだかな」


お兄様の勢いにおじい様はタジタジだ。



まぁ、お兄様の心配も分からなくはないんだけどね。


おじい様と私は、どちらもストッパーにはなり得ないもの。


まだ短時間しか過ごしていないけれど、おじい様は私と同じ匂いがする。



「さぁ、アリーシャ行こうか」


「はい、おじい様」


お兄様のお小言をこれ以上受けたくないおじい様が、私を抱き上げ馬車に乗り込んだ。



「ヨヒアム、キャサリン。アリーシャを頼みましたよ」


馬に騎乗した2人に声をかけたのはお母様。



私に注意するよりも効果的だと思ったらしい。


でもね、お母様、その2人は私のイエスマンです。



「アリーシャ、貴方、バカは許しませんからね」


おばあ様の無表情の注意が、1番効いた気がする。


「「はい」」


2人して素直に返事したのは、野生の本能だ。




「それでは、出発しよう」


おじい様が傍に控えていた騎士団長にそう告げると、彼の手によって馬車のドアが閉められた。



私は馬車の窓を開ける。


「お母様、おばあ様、お兄様、いってきます」


笑顔で手を振った。



「目的地へ向け、警戒を怠ること無く出発」


おじい様の所の騎士団長が号令をかけると一斉に動き出す。


道先案内に一足早く駆け出したのはヨヒアム。


馬車を取り囲むように一糸乱れず騎乗した騎士達が馬を走らせる。



40分ぐらいで着く場所なんだけどな。


大袈裟な一行に私は苦笑いを浮かべた。




この時は本当に軽い気持ちで居たんだ。


まさか、あんな事態になるだなんて、きっと誰も思っていなかったと思う。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ