表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/131

魔力量増えてます9


お父様達がどうして私に伝えなかったのか、疑問に思う所ではあるけれど、私を王位に着けるつもりが無かったからだと思う。



「王位を望まず、貴女は何をしたいのですか?」


「はい、おばあ様。私は辺境伯領の発展に尽力しながら、のんびり暮らしたいと思っています。王位など、私には身に余るのです」


そんなの決まってるじゃん。


面倒くさい王族になんて、なりたいと思うわけが無い。



「蛙の子は蛙だな。お主の父親とそっくりではないか」


豪快に笑いだしたおじい様に、お父様は肩を竦めた。



「ほら、貴方達もいつまでも立っていないで、そこにお座りなさいな」


居心地悪そうに立ったままだったお父様達は、おばあ様の言葉で私達と対面あるソファーに腰を下ろした。



「シルバード、なぜ王家の瞳についてこの子に話さぬかった?」


あ、それ、私も気になります。



「父上、アリーシャの瞳が完全に黒くなったのはここ半年の話なのです」


お父様の言葉に、そう言えばここまで黒くなかったような気がしてきた。



「ほぉ。魔力量が急に増え始めたのか。いや、そんな事が有り得るのか」


思案顔のおじい様はうむと顎を撫でた。



「この半年、色々な事が起こりすぎて、すっかり黒い瞳の事を失念していました」


「ほんと、色々ありましたものねぇ」


「父上に指摘される今まで忘れてたな、ハハハ」


本当にお父様とお母様は忘れていただけのようだ。



まぁ、うん、色々は私がしでかしてきたことだよねー。



「認識阻害の眼鏡などと考えるこの娘が、色々の原因のようだな」


おじい様の瞳が私を見下ろす。


正解でーす! なんて軽々は言わないけれど、どうしてバレた。



「はい。本日父上達に相談しようと思っていたのです。我々だけではこの子を守りきるのに力が足りません」


「うむ」


お父様は初めから、おじい様達に相談するつもりだったんだ。



「アリーシャ」


「はい、お父様」


「引退したとは言え父上には知恵も大きな勢力もある。そして信頼するに足りうる充分な人物でもある」


「はい」


「君の事を相談しても良いだろうか? 急ですまない。本当はパーティーが始まる前に君に伝えるはずだったんだが……」


言葉を濁したお父様に、それは私のせいですね、と申し訳なくなった。



アーティファクトなんて、プレゼントされたら、計画飛んじゃうよね。



「お父様、ごめんなさい。おじい様達が味方になってくださるのなら、心強いですね」


「いいんだよ。そうだね、アリーシャ」


お父様は覚悟を決めたようにおじい様を見据えると、


「少し長い話になりますが、どうか驚かずに聞いてください」


と半年前に私がお父様達に話して聞かせたことと、これまでに何があったのかを語り始めた。


おじい様とおばあ様の顔が唖然とするのは、そう、遠くない未来だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ