表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/131

進化する領地7


明日はいよいよお父様達が帰還する。


水車の完成を説明して、神様に押し付けられた力の事も説明して。


何かと忙しくなる予定である。



だから、今夜はこっそりスケボーパークを作ろうと思います。


ムフフと笑って、部屋の窓をそーっと開けた。



現在24時、時計は真夜中を指している。


見回りの騎士以外は寝静まってる時間である。


パジャマから動きやすい軽装に着替えて、準備万端な私は、窓から出るとベランダから下を覗き込んだ。



今の時間はこの辺りに騎士が居ない事はスケジュールで確認済み。



「ウインド」


体を風が包むイメージを思い浮かべる。


ふわりと浮ぶ体、ベランダの手すりを超え、2階から庭へと向かう。


密度の高い魔力を体に纏わせたまま、ゆっくりと地面へと降り立つと、かさりと芝生の音がして、慌てて周囲を見回した。



「よし、誰も居ないね」


私の目指す場所は、庭の奥の林のそのまた向こう。


屋敷の近くだと音が煩くて皆に迷惑かかっちゃうからね。


だいぶと離れた場所に設営予定。



体に身体強化をかけて、庭を駆け抜ける。


ちょっとズルだけど時間との勝負なのだから仕方ない。



3時頃に、見回りのメイドが部屋を確認しに来るのだから。



身体強化は凄く便利だと思う。


ここに来て騎士の記憶が役にたったのだ。


今の所、他に役に立つ記憶は無い。


そんな風に思っていた私が、騎士の記憶に助けられる時が来るのは、まだまだ先の未来。






目的につくと、そこに広がるのは足の長い草が生い茂る草原。


ここから、役に立つのは炎魔法と土魔法だ。



「ディック」


まず最初に土魔法で適当な範囲を壁で囲い込む。



「ファイア」


その中に高温火力の炎魔法をぶっ込んで、造作もなく草を殲滅する。


壁があるおかげで、他に燃え広がることは無い。


煙がある程度収まった後で、中を覗くとプスプスと草が焼け焦げていた。



「ディック」


全体を掘り起こして、平面状に土を慣らしていく。


土魔法でモルタルとか作れないのかな?


スケボーパークって言えば、やっぱりコンクリートとかで出来てるのがいいよね。


どんなに慣らしても土の上では上手く滑れない。



「ディック」


両手を地面に向けて、モルタルで舗装するイメージを思い浮かべる。


中心から白いそれへと姿を変えていく地面。



「やった! チート最高」


拳を高く上に突き出した。


魔法はやっぱイメージだよねぇ。



バンク、坂の様な傾斜をつくり。


パンク、並状の起伏のある地面を作る。


ハーフパイプ、円の半分を上だけ切り取った。



他にも色々作りたい物はあるけど、おいおいって事で。


「スケボーパークできた~」


目の前の光景に感嘆の声が出る。


もう二度とスケボーなんて出来ないと思っていたから、本当に嬉しい


一滑りしたい所だけど、魔力もつかいすぎたし、そろそろ戻る時刻だ。


後ろ髪を引かれながらもその場を後にした。


翌朝、泥まみれになった靴を見たキャサリンに、小言を言われる事になるなんて知る由もない無かったんだ。





いつも読んでくださりありがとうございます(⁎-ω-⁎))"ペコンチョ

面白かった!続きが見たいと思った方は、ブックマークをお願いします。

感想やいいね!なども、執筆の励みになるので頂けたら嬉しいです。


アリーシャの今後の活躍を楽しみにしていてください(◍´꒳`◍)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ