表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現代文の解法:問題集 ~現国の問題を一枚ずつ脱がしていく脱衣系露出プレイの官能を感じよう~  作者: 朝倉 ぷらす
エッセイ:朝倉 ぷらす著「人称の問題を通して気づいた真理の欠けら」
4/7

これくらいが一般的? 中級者用問題

次の問1~6を答えなさい。(45点)


問1 ((2)とことん文()―――――――――)章を読み尽(――――――――――)くして、苦(――――――――――)手ポイント(――――――――――)を洗い出し(――――――――――)、さらにそ(――――――――――)れが意味す(――――――――――)るところま(――――――――――)で考えてい(――――――――――)ました。(――――――――)」とあるが、筆者がこのようなことを行うに至った経緯を60文字以内で示せ。(5点)



問2 ((1)以前から引()―――――――――)っ掛かって(――――――――――)いた謎が解(――――――――――)(――)」、((3)とある答え()―――――――――)を得られた(――――――――――)」とあるが、得られた答えを50文字以内で示せ。(3点)



問3 ((4)『視覚情報()―――――――――)ネイティブ(――――――――――)な人』が、(――――――――――)違和感無く(――――――――――)書く文章と(――――――――――)いうのが、(――――――――――)私が苦手と(――――――――――)する文章だ(――――――――――)と、気がつ(――――――――――)いた(――――)」とあるが、筆者が苦手とする文体を具体的に、50文字以内で示せ。(8点)



問4 ((5)『視覚情報()―――――――――)ネイティブ(――――――――――)な人』側に(――――――――――)寄る努力を(――――――――――)しなければ(――――――――――)、話になら(――――――――――)ないと気づ(――――――――――)いた(――――)」とあるが、どうしてか。45文字以内で示せ。(6点)



問5 ((6)的外れに思()―――――――――)えてきます(――――――――――)」とあるが、筆者は「言語情報ネイティブな人」が「視覚情報ネイティブな人」に対する批判として挙げたエッセイのタイトルの例として、ふさわしくないもの(丶丶丶丶丶丶丶丶丶)を選べ。(2点)


1、なろうのテンプレートってさ……

2、小説の書き方教えます~1日2000文字書けるようになる!~

3、人称なんてどうでもよくない?

4、中身のない話ばっか書いててよく飽きないね

5、巨乳って書いておけば美少女という風潮ってなんかヤダ



問6 ((7)ゾッと、し()―――――――――)」たのはどうしてか。筆者が気づいた才能を三つ上げた上で、なぜ、筆者が傍線部7以降で筆を置いたのか、100文字以内で示せ。(21点)

解答編は本日21時に!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
解き方に詰まったら、↓をご一読くださいね!
現代文の解法:現代文にも解き方があるってご存知ですか?
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ