第68章:『巨大クモ軍団の襲撃』:1977年 アメリカ映画
・・・皆さん、おはようございます。 お元気ですか?
本日も仕事がお休みなので、ゆるりとあちこちを更新していきますネ。
(語学講座は、もうちょっと待ってくらさい。多言語学習関係っちゅーモンは、実は開始までなっかなか、やれ「起爆剤」だ、やれ「気合い」だのが意外と要りますのでね・・・。あの、スティーブ・ジャクソンの「ソーサリー」の手直しもしないといけませんし・・・。アレも、ずっとほったらかしで、すびばせん・・・。)
今回は・・・コレ!!
『巨大クモ軍団の襲撃』:1977年 アメリカ映画。
私ね・・・
このパニック映画を、小学校2年のある夜に、TVのゴールデンで観ちゃいましてね・・・
いや~、すんごくおっかない思いをしましたって!
「うっわ、きもちわりぃ! うちん中にクモさんが、こんなにうじゃらうじゃら入ってきちゃったら、どうすっぺよ・・・。ジョーダン抜きで、助かんねえべ、コレ??」
・・・などと、マジ顔で、いらぬ心配までしてあそばされておった、しげちゃんだったんですってよ、どうやら近所の奥様がたのおハナシによりますとねぇ♪
ま・・・ソレは、いったん横に置いといて、と・・・
今回は、「フルちん」・・・じゃねえや、「フルムービー」は、残念ながらありませんでしたので、少ない「みどころブツ切り動画」になっちゃいますが・・・
さっそくいってみるわね❤️
(↑ もぉ・・・まじめなのか、ふまじめなのか、ヨーワカランしげちゃんだった模様♪ ・・・以上、現場からお伝えしました。← りぽーたー、りぽーたー❤️)
・・・でもね、あんましこのようにしてふざけて、チョーシこいてっと、そのうち誰もきてくんなくなっちゃうからね、しげちゃん!! いや、マジで。おしりぺんぺんだわさ❤️
(↑ だからぁ・・・ソレがいかんっちゅーの、ソレが!! 読者の皆様がマジで疲れちゃうよってに・・・。)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
では、おなじみのウィキです♪
『巨大クモ軍団の襲撃』(きょだいくもぐんだんのしゅうげき、原題:Kingdom of the Spiders)は、1977年に公開されたアメリカ合衆国のパニック映画。日本では劇場未公開。
ストーリー
アリゾナ州ヴェルデヴァレー村で獣医を営むハンセンの元に、地元の農家コルビーから飼っていた子牛が急死したとの緊急連絡が入る。病気の原因がつかめなかったハンセンは血液サンプルを大学の研究室に持参し、分析を依頼する。
その後、血液サンプルの中からクモの毒が検出され、数日後にクモ学の研究者アシュリーが現地調査に訪れる。当初、話を聞いたハンセンは大きな牛がクモの毒ぐらいで死ぬものかと一笑に付すが、直後、今度はコルビー家の飼い犬が死ぬ。すぐさま血液を検査したところ大量のクモ毒が含まれており、通常の5倍も毒性が高いことが判明する。実はしばらく前からコルビー家の裏庭に小高い丘が出来ており、そこでクモが大量発生していた。激怒したコルビーは丘にガソリンをかけて火をつけるが、既にクモの群れは村全体に広がりつつあった。
アシュレーは、害虫を駆除するための農薬を大量に使ったのが原因で、クモが突然変異し毒性を高め、また天敵のネズミや本来エサとなる虫などがいなくなったために家畜などの大型生物を襲い始めたと推測する。 彼女は農薬の使用をやめるよう市長に進言するが、市長からクモまでも薬で駆除すればいいと一蹴される。
やがて加速度的に増えていくクモに人々が次々と襲われ、村全体がパニックに陥る。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
中途半端なブツ切り動画ばっかですが・・・ゆっくりとお楽しみ下さい♪
m(_ _)m
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1.『Kingdom of the Spiders (1977) - DVD Trailer』
→ UP主様は、「Shout! Factory」様。
→ DVD販売促進用に用意された、おなじみのトレイラー映像なんですが・・・
このパニック映画はですね、当時こそ「B級映画」扱いでしたけれども・・・現在のような、過激で行き過ぎた「スプラッター・ムービー」やら、「CG使いまくりの、どこかリアリティに欠けるデジタル映画」にあきあきして、うんざりした映画ファンからいま見直されている、本当の「名作」「傑作」といえるんですヨ♪ けなげで、かわいらしい「タランチュラちゃん」たちも、すべて、生きた本物ですし・・・。
2.『Best of RiffTrax Kingdom of the Spiders』
→ UP主様は、「Mondo Connie」様。
→ とっても優れた編集・・・。
3.『Kingdom of the Spiders (1977) - Killer Spider Montage!』
→ UP主様は、「What Could Go Wrong?」様。
→ いやー、この短い動画に、当映画の「エッセンス」が、みーんな凝縮されちゃってる感じよね♪
ではラストは・・・
この素晴らしいカントリー・ミュージックの「オープニング・クレジット」でシメましょう・・・。
m(_ _)m
『Kingdom of the Spiders (1977) - Opening credits』
→ UP主様は、「Tina85ok」様。
→ この映画用に作曲された、「オリジナル・カントリーソング」です。
なんか・・・いまにも、そのへんから、ハットをかぶってGパン姿の、馬にまたがった、かっこいいカウボーイの皆さんやら、カウガールの素敵な「70年代レディ」が顔を出してきそうじゃないですか・・・? うふふ❤️
では・・・。
m(_ _)m