表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ

オルゴニカが奏でる讃美歌の旋律はどこか切ない。


オルゴニカとは、あらかじめ曲が3Dプリンタで刻み込まれていて、一定のリズムで息を吹き込んだり吸い込んだりするだけで演奏できる、新しい楽器である。

オルゴールとハーモニカのアイディアが組み合わさった楽器でオルゴニカ、ということで3年前に一世を風靡したのだった。

吹くときと吸うときで音色が違うので、2つの違う音色が交互に繰り返されながら曲が演奏されるのだが、それがまたなんとも心地よい雰囲気を醸し出すのだ。


折原美香はどこにでもいるような女子大生だ。


地元ではそこそこの成績の高校生が受験する、6つの学部がある大学の経済学部の3年生で、就職のことが一番の心配事である。

美香はサークル活動もそれなりにがんばっていたが、留年するほどはまり込んだりはしなかった。

ここで、オルゴニカが一世を風靡したころ美香がちょうど受験生だった、ということは勘の良い人間が気付く事実である。

「オルゴニカってさあ、なんかアンタの名前に似てない?」

などと言われたのがきっかけかどうかは定かではないが、美香はオルゴニカを演奏するのがそれなりにうまかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ