表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/24

二節 「日常の中にあるもの」

日常にも大切なことは隠されていますよね



なぜ主人公は信じられるのでしょうかね

「おはよう」


 彼女が挨拶してくる。

 太陽の光が窓から入り込んでくる。

 気持ちのいい朝だ。

 僕は窓を開けた。

 冬の朝は空気が澄んでいて僕は好きだ。

 家で誰かと挨拶するのは久々だなと思いながら、僕も返事を返す。

 挨拶を無視するほど、僕は冷たいことはできない。

 しかし、彼女がいるのにどうにもまだ慣れない。

 一方、彼女は、前からこの部屋にいるかのようにソファーでテレビを見ながら普通に過ごしている。

 僕と彼女の間にはギャップがあるようで、僕はなおさら混乱する。

 僕はキッチンに向かった。彼女のいるソファーからそんなに遠くはない。そもそも、そんなに広い家ではなく、部屋は2つとキッチンしかない。でもキッチンでコーヒーを飲むスペースぐらいはある。

 そして、僕はコーヒーをいれた。

 普段の行動をしようと思ったからだ。

 コーヒーを飲みながらネットをするのは僕のルーティンのようになっている。

 彼女も僕の普段の生活まで首を突っ込んでこない。

 ただ毎日部屋にいて何かをしているだけだ。

 ネットを見るのは暇つぶしにもなるし、なんだか安心する。

 みんながネットに夢中になる気持ちがわかる。

 お手軽だし、楽しいし、トレンドも知れる。

 さらに承認欲求も満たすことができる。

 ネットの発達は著しくて、ちょっとしたことをSNSに書き込んだぐらいですぐに拡散される。

 僕はコーヒーの香りを楽しみながら、いつもやっているSNSに記事を書くことにした。

 最近撮ったインスタ映えする花を載せることにした。

 僕はあまり外出しない。必要な時以外、外に出ない。

 そんな外部の人と接触しない僕にとって、このSNSが僕の日常の全てだった。

 ここには僕を分かってくれる人がいる。

 色々不具合がある僕の居場所がある。

 どこかでつながっている気がしてならない。

 会ったこともないのに、僕はこのSNSの人たちを信頼していた。

 会ってみたいとさえ思っている。


「そうだ!」


 彼女は急に僕の後ろから話しかけてきた。きっとソファーから走ってきたんだろう。

 僕は音にも敏感だから、いきなり大声を出すのはやめてほしい。


「今度はSNSの関係性を壊そうよ。もちろん協力してくれるよね?」


「わかったよ。僕は信じているから」


「なんでそんなに信じれるかなあ?本当に不思議。もしかして意固地になってるだけ?」


 彼女はさらに近づいてきて、本当に不思議なものを見る目で見つめてきた。


「意固地になってない。純粋に信じてるんだ。おかしいことじゃないと思うけど。そもそもおかしいのは、」


「じゃあ、さっそく始めようか」


 僕の話なんて一向に無視して、彼女はいたずらが思いついた子供のようにはしゃいでいた。

お読み頂きありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ