表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/44

5 リルムラント国

 一行は、それぞれ門番に入国の許可を申請したが、入国許可が下りたのは翌日の昼過ぎだった。


「やっと野宿生活が終わると思っていたのに……。魔法が使える魔人族なんだから、そんなにビクビクしていないで、直ぐに入れてくれたら良いのにさ……」


 無事、旅の目的地であったリルムラント国に入国出来たことに油断し、ミリティアムはちょっぴり気が大きくなっていた。

 お風呂をお預けにされたことが、本当に辛かったのもあったらしい……。


「まあまあ、ミラ君。色々相手側にも事情があるのでしょうから……」

「グイードの言うとおりだぞ、ミラ。入国出来ただけでも御の字なんだぞ?」


 折角昨日は、余計なことを言わずに旅を終えたのに、ミリティアムはあっさりと、自分が魔人族ではないことを二人にバラしてしまった。


 それに気付いているのは、ピグも含めた男性陣二人と一匹だけである。

 言った本人は、お風呂のことしか考えていない。

 エヴァルドに汚いと言われたことが、よほど堪えていたのだ。


((この少年は、我々が魔人族であるとは考えないのか? ミラが人族の少年なら、魔人族の敵となり得るのに……))

(こういうところ、抜けていてホント阿保……)


 男性陣には、ミリティアムの乙女心が分からない……。




「オホン。皆様方にはこのまま城にて、我が国リルムラント国の王、エルキュール様に会っていただきます」


 スルっと、国王への謁見が決まっていたことを知り、三人の表情が引き締まる。


「このままご案内いたします」



 ***



 謁見の間に通された三人は、こうべを垂れ片膝をつき、王が現れるのを待っていた――


 王座の手前の空間が、グニャリと歪んだかと思うと同時に、王座に人が座っている気配がする。

 上目使いで覗き見ると、いつの間にか王が謁見の間に現れていて、三人とも魔法の力に畏怖の念を抱いた……。


「お顔を上げてちょうだい~。エヴァちゃん、ミリ(・・)ちゃん、グイードちゃん~」


 間延びし、気の抜けた声を不思議に思い、おずおずと視線を上げると、水色の長い髪を、高い位置で一つに結い上げた、垂れ目の美しい女性? いや、男性!? が、薄めの色っぽい唇に、微笑を漂わせていた。


 ハッキリと出た喉仏が見えているので、男性で間違いはないのだろう……。

 凄艶の美男子なのだが、化粧はバッチリ濃い目だ……。

 皆、素材の良さが活かされていないような気がしたが、一先ず受け入れ態勢に入った……。


『キュピ――オネエだな』

「あらあら、可愛いおネズミちゃん? 出て来てちょうだ~い。何か不満でもあったのかしら~?」


『ギュイッ――やべっ、聞こえてた』


 ミリティアムの胸元から、こっそり様子を伺っていたピグが、オネエサマから迫力ある冷笑を向けられ、カチーンと固まった。


「うふふふ。本当に可愛いいおネズミちゃんね~。さて、獣人族の国、グリムンドの王女ミリティアム」


 隣で、エヴァルドとグイードが息を呑む気配がした。


 今のミリティアムは、過酷な旅を終えたまま、泥と埃まみれの汚い格好だ。

 雪や氷は、そこらじゅうに有る地であったから、温めてお湯にし、身体を清め、かろうじて体裁は保てていたが、髪はボサボサで、最後の村を出てからのこの二週間は、顔も体も拭った程度だ。


 しかも、エヴァルドとグイードに助けられた時には、涙と鼻水まみれの顔を見られている。


 ミリティアムは少年を演じていたからこそ、それ程気にせず過ごせていたが、正体も女であることもばれてしまい、顔から火が出そうになった。


(だから、せめてお風呂に入りたかったのに……)


 穴があったら入りたいとは、本当に考えてしまうものである。

 しかし、ミリティアムは気を奮い立たせ、エルキュールに向き合った。



「お目にかかれて光栄にございます。リルムラント国、国王エルキュール様。急な願いにも関わらず、入国の許可をいただいた上、御目通りまでお許しいただき、心より感謝申し上げます」


 身なりは汚くとも、シャンと王女として振舞おうと努めた。


「いいのよ。こちらこそ、直ぐにお迎えできなくてごめんなさいね。まず、もう危険な旅は終わったのだから、もっと可愛いらしいお洋服を着てみましょうか~?」


「い、いいいえ。とんでもございません。私では、女物の服など到底似合いませんから。髪も国を出る際に短くし、そのまま道中も、自らナイフで切っておりましたので……」


「だ・い・じょ・う・ぶ。髪も元通りにしてあげるから~。ついでに、胸糞悪くなる魔道具も外しておくわね~。ほ~らぁ~」



 ミリティアムが、輝く水色の光に包まれたかと思った瞬間――


 あっと言う間に、ミリティアムはドレスに着替えていた。

 こんな豪華な生地をたっぷりと使ったドレスは、獣人族の国では見たこともない。

 妹のレティシアだって着られない様な、綺麗なドレスだった。


 可愛いけれど、少し恥ずかしい。父に着けられていた、死亡確認用の魔道具も外れ、どこかにいってしまっている。

 お風呂上がりのように、体がサッパリとしているところがちょっとだけ怖いと感じていた……。



「ドレスは光魔法。実は旅装がドレスに見えているだけなのよ~。水魔法で浄化もしたし、髪には治癒魔法をかけておいたわ~」


 そう言いながら、エルキュールはミリティアムに歩み寄り、顔と髪にそっと手を触れた。


「はい、これも光魔法。そして髪飾りには木魔法で~。ほ~ら、完成~」


 ミリティアムに、ほんのりと化粧が施され、背まで伸びた髪はハーフアップに纏められ、大きな青い花弁の花が飾られている。


 ミリティアムは呆然となったが、一つ気になるところがあった。


「ありがとうございます。エルキュール様。あの、ところで、私の元の髪色と違うのですが?」


 栗色だったミリティアムの髪が、銀色に変わっていた。


「ここに来た時から、ミリちゃんの髪は銀色よ? ねえ、おネズミちゃん?」


『キュピキュ――ミリ、俺と話せるようになった日から、ずっと銀髪だぞ』

「えっ、ピグちゃんどうして教えてくれなかったの?」

『キュイ――ミリのビビった顔を見るために決まっている』


 ろくでもないネズミである。


「あら~、食べたくなるくらい可愛くて、お利口おネズミちゃんなのね~」

「ギュッ」


 エルキュールにバチコンと、ウインクを飛ばされたピグは、とうとうミリティアムの髪の中に、もぐって隠れてしまった。


(ちょっと、ピグちゃんの扱いを考えて行かなければいけないわね!)


 と、ミリティアムは思った……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ