表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

5.マジかよ

「ビターXだと?俺は、こんなの知らないぞ。」

俺は、すぐに表と裏を調べた。どこの世界でも、「おしゃべり」はいる。


 ======== この物語はあくまでもフィクションです =========

 ============================================


 山並郁夫とは、俺のこと。

 俺は、『殺しの請負人』、いや『殺し屋』になる筈だった。

 長い間、あちこちに『傭兵』で参加していた俺は、あるコミックを読んで『殺し屋』になることにした。

 ところが、人生、思ったようにはいかない。


 俺は、隊長大文字伝子と運命的に出逢ったことで、今後の方針を固めた。

 それは、『闇サイトハンター』として、EITOに、いや、大文字伝子に協力していくことだ。

 俺はスパイじゃない。闇サイトハンターだ。

 趣味でハッキングを再開していたが、大文字伝子に出逢って、考えが変わった。

 EITOに協力することにしたのだ。

 EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す。

 ダサイ名前だが、『反テロ組織』というのが気に入っている。

 俺は、大文字伝子に惚れたのだ。

 人間として。オンナとして。


 2月1日。

 月が変わったばかりなのに、人騒がせの情報をゲットしてしまった俺は「マジかよ!!」と思わず叫んだ。

「ビターXだと?俺は、こんなの知らないぞ。」

 俺は、すぐに表と裏を調べた。どこの世界でも、「おしゃべり」はいる。

 自称ビターXは、ピスミラの集団の一部だ。

 ダークレインボウとEITOを手玉に取った積もりか。

 反社も初詣や節分に出かけるのか。確かにスリや置き引きはしやすいが・・・。

 とにかく、放っておく訳にもいかないな。

 どうやって、EITOに知らせるか逡巡している内、ダークレインボウらしき声明が上がったが、第三の声明が出てきて、ダークレインボウは、場所を変更した。

 誰が雇ったかは、今は不確かだが、いつか突き止めてやる。

 割り込みは、ヘナチョコNewtuberだ。迷惑系だ。

 慌てていたのだろう。グレート・グリフォンなんて偉そうな名前を名乗っておきながら、ザマアないな。黒子衣装で登場か。バトルの場所変更か。

 よし、リスクはあるが、前の、メッセージアプリを使おう。

 使って、すぐに「ゴミ箱」だ。

 俺は、ヘナチョコを確認に行った。

 夕方。

 流石は、大文字伝子。すべてに対処し、勝利した。

「ここは任せて先に行け!」は「ヒーローの王道」だ。

 俺は、ヒーローじゃない。大文字伝子のサポーターだ。

 迷惑系サポーター?まあ、いいさ。

 備蓄はある。金を含めた備蓄だ。

 時間もある。俺は、闇サイトや卑怯な手段で制服しようとする輩が嫌いなだけ。

 そう、俺は「闇サイトハンター」。

 いくら逃げても、最後には追い詰めるぜ。

「あ。こいつ、尻尾丸見えじゃないか。」

 こいつらにとっては、「とんだ鬼やろうかな?俺って。」

 俺は、誰もいない部屋で笑った。

 ―完―






「ここは任せて先に行け!」は「ヒーローの王道」だ。

俺は、ヒーローじゃない。大文字伝子のサポーターだ。

迷惑系サポーター?まあ、いいさ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ