表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/26

26.あこがれ

午前1時。Base Bookにパラ・リヴァイアサンから、挑戦状が届いた。

『あのう いたこ ぶらっと』

画面の下の方に、次の英文が見えた。

"Remember 9.11"


======== この物語はあくまでもフィクションです =========

============================================

==EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す==



山並郁夫とは、俺のこと。

俺は、『殺しの請負人』、いや『殺し屋』になる筈だった。

長い間、あちこちに『傭兵』で参加していた俺は、あるコミックを読んで『殺し屋』になることにした。

ところが、人生、思ったようにはいかない。


だが、「闇サイトハンター」になって、俺は変わった。

「影の正義の味方」になるのだ。

大文字伝子様の為に。


闇サイトは、ある程度時間開いて、閉じる。まるでモグラのように。

それに、「年中暇な」若者が引っかかる。まるで「疑似餌」に魚が飛びつくように。

超一流ハッカーの俺は、その「開いて閉じる」サイトの様子を記録するシステムを開発した。年中24時間見張っている訳にはいかないからだ。


闇サイトが大流行りだ。

だが、そのお陰で真サイトであるSNSも大流行だ。


午前1時。Base Bookにパラ・リヴァイアサンから、挑戦状が届いた。

『あのう いたこ ぶらっと』

画面の下の方に、次の英文が見えた。

"Remember 9.11"


何だ、これ?あの「事件」か?まあ、いい。アナグラムは、高遠様にお任せしておこう。


闇サイトを探っていると、案の定、出てきた。

今度はトラーラーか、大量に買い付けると目立つのが分かんないかなあ。


早速、タイマー付きのメールを警視庁に送っておいた。

最近は、「俺専用の目安箱」を置いてくれているから、メール送るのは簡単だ。

9月11日は確かに「犯罪宣言の日」には都合がいいかもなあ。

何だ、これ?

「船体ヒロイン、オーディションを受けて貴方も女優に、ヒロインになりませんか?希望者にのみ、会場をお知らせします。開催日は9月11日です。イケメン俳優とも出逢えますよ。」


怪しいなあ。かなり怪しい。この間、駆け出し女優の不倫がばれたばかりだというのに。不倫願望か?マッチョな男なら精力抜群だしなあ。

試しに「東栄」ファンクラブのホームページを見てみよう。

会員になっていて、良かった。この日はイベントがない。


おかしい。やっぱり「釣り」じゃないのか?

前の時は、「くノ一に興味ありませんか?スタイル抜群、運動神経のいい貴方にお仕事紹介。」ってサイトがあった。

その類いか。


ええいっ!!伝子様の為だ。追加のメール送っておこう。

外れなら、笑って済ませばいい。

何せこっちは、ボランティアだからな。


あのスーパー、まだ「釜揚げしらす」売ってるかな?

やけに上手かった。

レタスサラダに載せると最高だ。飯が進むぜ。


表に出ると、以前レンタル屋で見かけた爺さんがナナハン乗って通った。

何となく、羨ましい。

ナナハン買ってもなあ。維持費大変だし、駐車場も見付けなくちゃいけないし、盗難も気をつけ・・・俺って、庶民的だなあ。


伝子様、伝言メール、ちゃんと読んでよ。

草薙氏に結果聞く訳にも行かないしなあ。


信号待ちの時、小学生の列を見た。

今は、集団下校しなくちゃいかないんだよな。可哀想に。


サア、スーパーまでひとっ走りだ。


―完―




闇サイトを探っていると、案の定、出てきた。

今度はトラーラーか、大量に買い付けると目立つのが分かんないかなあ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ