表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/27

6話

「なるほど、お子さんの状態が悪いと」


「そうなんだ。頼めないか?」


「そうですね…あまり期待はしないでください」


「おう、ダメだったからってミスリルダガーを渡さないなんて言わねぇさ」


「わかりました。それでは行きましょう」



「発症はいつですか?」


「昨日の夜くらいからだ」


「何か変なものを食べたりしますか?」


「いや、倅以外はみんな大丈夫だ」


「ごめんね、ちょっとお腹押すよ」


「い…いたた」


「ごめんね、ありがとう」


「何か分かったか?」


「おそらくですが、中毒症状ではないかと思います」


「中毒?」


「大人と子供では消化できるものが変わってきます。もちろん大丈夫だと思っていたものが子供に食べさせたらダメだっ

た。というだけだと思います」


「それでこれは治るのか?」


「毒を出せば大丈夫です。ちょっと調理場をお借りしていいでしょうか」


「ああ、何か必要なものはあるか?」


「大丈夫です。お湯さえあれば大丈夫です」



「これ飲んでもらえるかな?」


腹を抱え横たわっている子供が体を無理やり起こし、コップの中身を飲む。


「熱いからゆっくりね」



「あれ、痛みがちょっと抜けてきたかも…トイレ!」


「お、急にどうしたんだ?」


「中毒症状の元であるものが通り過ぎたんだと思います」


「結局何が原因だったんだ?」


「調理場を見た時、原因がありました。ニン草ですね。子供には消化できず、腸の中で止まっていたようです。そうする

と腸内にガスが溜まってしまってお腹が痛くなる現象があるみたいなんです」


「ほう…それは知らなかった。それでどうやって治したんだ?」


「先ほど見せた上級解毒薬を薄めたものです。これを鍋にある分は飲ませてくださいね」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ