表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

夏ホラー企画シリーズ

五人ぞわい異伝

作者:尾妻 和宥
岡山県玉野市に恐ろしくも悲しい伝説がある。
今を遡ること動乱のさなかの室町時代、安芸出身の盲目の座頭たち五人がいた。
一念発起して信濃の善光寺へ参るべく、瀬戸内の海を船旅の途中であった。

ところがその全財産に眼がくらんだ船頭。座頭たちは金品をまるごと奪われたうえ、ちっぽけな岩礁に置き去りにされ、潮が満ちてきて海の藻屑と消えたという。

……この悲劇伝説には諸説がある。
五人とも溺れ死んだのではなく、うち一人が近くの海岸に打ち上げられ、生き残ったともされているのだ。
本作は、この生き残った座頭の逸話を題材に、恣にアレンジした物語である。

岩礁から近くの無人島に命からがら逃げた座頭の一人、杜の市。琵琶法師だった。
口封じするために追ってくる船頭、鬼市郎。
因果な運命の綾糸が織り成すさなか、得体の知れない不気味な島で命がけの遊戯がくり広げられることになる……。

※本作は夏のホラー2021企画作です。テーマは『かくれんぼ』。

※本作には現代の社会通念および人権問題に鑑みても、差別的、不適切な表現や語句が含まれておりますが、作中における時代背景を描写するにあたり、避けては通れませんでした。どうかご了承ください。
4.五人ぞわい
2021/07/22 14:33
5.強さの原点
2021/07/23 08:05
7.お沙世
2021/07/24 08:00
8.親父どのの狼藉
2021/07/24 17:11
9.鬼の追跡
2021/07/25 08:17
11.見てはならぬモノ
2021/07/28 08:00
12.甦った複合的要素
2021/07/31 09:14
13.鬼市郎の座頭殺しの話
2021/08/01 06:00
14.命がけのかくれんぼ
2021/08/03 07:01
15.石切り場での戦い
2021/08/05 12:00
16.砂羽の市からの贈り物
2021/08/08 10:21
18.せめてもの餞
2021/08/11 20:23
19.南の作業小屋へ
2021/08/12 21:14
21.仇討ちの準備
2021/08/13 17:24
23.生還
2021/08/14 10:07
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ