表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/34

変化の序章

 七月も中旬に差し掛かり、セミの声も本格的に聞こえるようになってきたこの頃。席替えもして、ばらばらの場所に配置されてしまった三人は、放課後、誰かの机に集まって話をするのが日課になっていた。

 今日は、正一の机に三波が寄ってきていた。トイレから帰ってきた源二が後から勢いよく寄ってきて、第一声でこう言った。

「おい二人とも、今日は不思議な噂を一つ教えてやるぜ」

「そうか、よかったな」

 いつも通り、正一はそっけなく話を流した。

 いつも通り、三波が話をすくい上げる。

「それは、どんな噂なの?」

「よくぞ聞いてくれた、みなみんよ。その噂と言うのはな......」

「......」

 三波も正一も、源二の次の言葉を待った。

「この学校の近くに『過去に戻れる穴がある』ってやつなんだがよ」

「......」「っ!」

 正一は久々の感覚を味わった。入学式の日に三波を見て感じた、内臓が全部かき混ぜられるようなあの気持ち悪さだ。

 耐えきれずに机に突っ伏してしまった。

「おい、正一。大丈夫か?」

「顔色が悪いよ?」

 三波は顔を覗き込むように、源二は上から様子を窺うように、正一を注意深く見ていた。

「ああ、大丈夫。続けてくれ」

 すこしだけ顔を上げて、話の続きを促した。

「お、おう」

 源二は戸惑いながらも、続きを話し始めた。

 それは少し前から現れたこと。

 もう被害者や、被害に遭いそうになった人がいること。

 警察は証拠がないため、動けないこと。

「それらを総合して考えると、俺たちが証拠さえ見つければ、警察も消えた人たちの捜索に取り掛かれると思ったんだが、どうだ?」

 正一は、もう調子を取り戻していた。いや、取り戻したのとは、少し違うのかもしれない。

「探してみよう、その穴」

「正一......。お前からそんな前向きな言葉が出るとは思わなかったぞ」

「うっせ。同意してんだから素直に受け止めろよ」

「お、おう。で、みなみんはどう?」

「私は全然構わないよ」

 二人の同意を受けて、源二は手を打った。

「いよーーし、それじゃあ、明日の放課後から穴探しだ!」

「おー!」「......」

 正一の耳には、源二の声は届いてなかった。

 ただ、真相が知りたかった。あの気持ち悪さの真相が。

 そして直感していた。この『穴』の先に、それがあるということを。

 絶対、見つけ出してやる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ