表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/34

修正

 学校の下駄箱。普通に登校する生徒たちのなかで一人、息を荒げた男子高校生がいた。

「はあ、はあ、足が速えんだよ。この野郎」

「たったあんだけで息上がってちゃ、元陸上部の名が廃るってもんよ」

 腕を組んで見下す源二に、恨みがましい目を向けたまま、正一は息を整えた。

「ふう、行くか」

「行っていいの?」

 短い肯定が返ってくると思っていたら、疑問形が返ってきた。

 なんでそんなこと言うんだよ。

 口から言葉を出す寸前で、正一の頭に一つの答えが浮かんだ。

「ん、気づいた?」

 またも疑問形で問うてくる。

「三波に会うんが気がかりだってか」

「まあそういうことだ」

 言いながら、源二はどんどん先に早足で去っていく。

 追いかけようと一歩目を出すのとほぼ同時に、正一を呼び止める声がかかった。

「須藤君、さっき私のこと呼んだ?」

 振りむいてみると、すぐ近く、ほんの十数センチ先に、三波の顔があった。

 は!?

 と言いたいくらいに一気に気が動転した。

 一気に血圧が上がった。

 体温までもが上昇し、呼吸が早くなるのが分かった。

 とりあえずの本能的反応として、正一は数歩分距離をとった。

 三波は不思議そうな顔をして近寄ってくる。

 なんで昨日のあれがあったのに普通に近づいてくるんだよ!

 そう思って、無意識に、三波の一歩一歩に合わせて、一歩一歩後ずさった。

「逃げんなよ」

 後ろから、小声が聞こえた気がした。

 振り向くと、滅茶苦茶面白そうな顔でグーサインを出してくる源二が、建物の陰からこちらを見ていた。

 あいつ、三波が来てること知っててあの話振りやがった......。

 直感的に、そう思った。

 そして、その予想は十中八九当たってる。

 今すぐにでも殴り掛かりに行きたかったが、そうすると結果的に三波をないがしろにすることになってしまう。

 どうするべきか。考えても仕方なかった。考えるまでもない。

 三波を先にどうにかするしかない!

 それが現時点で一番いいと、正一は確信した。

 こうと決まれば、あとは考えるだけだ。

 方針を固めた正一の頭は、この状況での三波への対応策を考えるためにフル回転を始めた。

 一瞬三波と目を合わせてしまい、頭上から煙を暴発させながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ