表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

3


「ここの庭園は海岸に繋がってるんだ」

「わあ、スゴイ……!」


 ユーリに案内されながら、城外までやって来たヴェドーラ。もちろん彼女がここに来るのは七度目だが、初見の演技をした。二人は順調に親交を深めていた。


(ふぅ……あとはユーリが『僕はシェリルと結婚する』と宣言すれば、任務完了だな)


 ヴェドーラはそう思い、一息ついた。その時だった。


「……!」


 彼女は向かいから歩いてくる人物を見て目を丸くした。


(あ、あれは……リリアンヌ! なぜだ。確か今は部屋にいるはずじゃ……)


 向かいから近付いてくるリリアンヌは、まだヴェドーラを認識していない様子だ。しかしそれも時間の問題だろう。

 焦りから彼女の身体中には冷汗が伝い、青白かった顔がさらに青白くなった。ユーリはそんな彼女を心配そうに見つめた。


「シェリル、どうしたの? もしかしてまた気分が悪くなった?」

「いえ、大丈夫です。なんでもありません」


 そうは言ったが混乱していた。リリアンヌはもう近くまで来ている。

 彼女からすれば、唯一の協力者であるヴェドーラが自分を邪魔しているという状況だ。怒り狂ってもおかしくない修羅場である。


(今ここで騒ぎになるのはまずい。一刻も早くここから逃げなければ……)


しかしリリアンヌは早足で近寄ってきた。そして大きく口を開いた。


「ヴェドーラ! なんで貴女が陸にいるのよ!!」

「……これは、その……そなたの父上に頼まれて仕方なく」


 ヴェドーラは迷わず腐れ縁の幼馴染を売った。それを聞いたリリアンヌは眉を顰めて怒りを父に向けた。


「パパの仕業なの!? ありえない! うざっ! きもおやじ!」

「……直接言ってやってくれ。リリアンヌ、それよりそなた声が……それにその足もどうしたのだ」


 声を取り戻したリリアンヌの足には、元々あった鱗が少しずつ浮き出てきていた。


(まだ私は何もしていないのに、何故人魚に戻りつつあるんだ?)

「ああ、これね。私、もう王子のことは諦めたから人魚に戻るのよ」

「なんだって?!」


 ヴェドーラは驚きのあまり声が裏返った。

 まだヴェドーラが何も仕掛けていないうちに、自ら人魚に戻るなんてことは今まで一度もなかったのだ。


「だってさ、王子は初恋の人を今も想い続けてるんだよ。いくら私が超絶可愛くても、こういうタイプを三日で落とすなんて出来っこないのよ。だから海に帰るの!」

「はあああ?」


 ヴェドーラは彼女の言い分に仰天して声を張り上げた。


(それでは私は何のために陸まで来たんだ……)


 ヴェドーラは愕然とし、そしてすぐに隣にユーリがいることを思い出した。ユーリは困惑気味に声を上げた。


「えっと……シェリルと君は知り合いなんだね。君はどういう……」

「シェリルって誰? もしかしてヴェドーラのこと?」

「え? ヴェドーラって……?」


 ユーリは戸惑いながらそう訊いた。するとリリアンヌは呆れた様子でヴェドーラを一瞥してから口を開いた。


「王子、ヴェドーラはこの人の名前よ。この人は海の魔女なの。ヴェドーラは私のパパに頼まれて、私が貴方にキスをしないように見張りに来たのよ」

「リリアンヌ、もうそれ以上言うな」


 ヴェドーラが止めに入ったが、リリアンヌは話すのをやめない。


「私達はね、三日以内にキスしないと人魚に戻っちゃうのよ。ま、私はもう陸に未練ないから海に帰るんだけどね。それで、ヴェドーラはどうするの?」

「どうするも何も、リリアンヌがもう海に帰るのなら私も帰……ヒエッ」


 そこまで言いかけたヴェドーラだったが、隣にいたユーリから刺すような視線を感じて口を閉ざした。

 先程まで静かに話を聞いていたユーリは、いつの間にか冷淡な顔つきへと変貌していたのだ。今までの彼とはまるで別人のようである。


「シェリル……いや、ヴェドーラと呼ぶべきかな。まさか海に帰るなんて言わないよね?」


 笑顔でそう話すユーリの目は笑っていない。

 彼から殺気のようなものを感じ取ったヴェドーラは、何とか誤魔化そうと笑いかけた。しかしそんな事ではこの状況を誤魔化せなかった。


(まずい、全て知られてしまった。こうなったら手っ取り早くの記憶を消すか?)


 ヴェドーラは魔法で全てなかったことにしようと考えた。しかし魔法を使うには、それなりの準備と時間が必要になる。もちろんユーリは彼女にそんな時間を与えるつもりはない。

 ユーリは彼女の手首を掴み、強い力で引き寄せた。


(……これはかなり怒ってるぞ)

「ヴェドーラ、君は僕を騙してたのかい?」

「騙すなんてっ、まさか……」


 確かにヴェドーラは何度もユーリに近付いて記憶を消したけれど、彼女は決して悪意を持っていたわけではなかった。


(いくら悪意がなくても、当事者としてはいい気分はしないだろうな)


 今までの記憶が巡り、ヴェドーラは彼に罪悪感を覚えた。


「ユーリ、すまない。騙しているつもりはなかったけど、傷つけてしまったのは事実だ。もう金輪際関わらないようにするから……」

「何それ」

「す、すみませんでした!」


 ユーリの圧に負けて、ヴェドーラは改まった口調になってしまった。三百年生きた海の魔女でも陸ではこのザマだ。威厳など微塵もない。


「ねえヴェドーラ、もう一度聞くけど……海に帰るの? 帰らないの?」


 ユーリの口調は柔らかいが、決して帰るとは言わせない雰囲気を纏っていた。その目はまるで獲物を狩る肉食獣だ。


(今まで散々騙しておいて、ここで逃げるなんて許さないということか……?)


 ヴェドーラは覚悟を決めた。


「大丈夫、……まだ帰らないよ」

()()?」

「ヒッ、帰らないよ! 安心して!」


 彼女は半ばヤケクソだ。しかしユーリはその言葉に満足した様子で微笑んでいる。

 そして二人のやりとりをずっと見ていたリリアンヌは、溜息混じりにわざとらしく声を上げた。


「なぁーんだ。二人ってそういう仲だったの」

「はあ? どういう仲だよ!」


 リリアンヌの意味深な発言にヴェドーラは思わず反論した。しかし昨日までは脳内サンゴ礁だったリリアンヌも、今は冷静で鈍くはない。王子がヴェドーラへ向ける視線を見れば、ただならぬ感情が含まれていることぐらい理解できたのだ。当の本人は気付いていない様子だが。


「じゃ、私は帰るから。ユーリ王子、いろいろありがと! ヴェドーラもお幸せにね!」


 人魚に戻りつつあったリリアンヌは、そう言って手を振ると足早に去っていった。ヴェドーラはそれを追おうとしたが、ユーリに手を強く掴まれているせいでそれは叶わなかった。

 

「リリアンヌ……! 待てっ!」

「もう行っちゃったよ」


 ユーリは涼しげな表情でそう言った。そして再びヴェドーラを引き寄せた。


「なっ……」


 ユーリの長い指先がヴェドーラの頬に触れた。突然の接触に、ヴェドーラは壊れた機械人形のように固まってしまった。

 ユーリはそんな彼女を愛おしそうに眺めながら、小さく笑って言葉を発した。


「三日以内にキスしないといけないんだっけ?」

「え?」

「いいこと聞いたな」


 ユーリはそう呟くと、自身の美しい顔をヴェドーラに近付けた。


「は? ちょっ……ええっ? んんっーーーー!!」


 いきなり唇を塞がれてたヴェドーラは、頭が真っ白になった。そして唇から伝わった熱が、身体全身を駆け巡っていた。


「これで君は二度と海には帰れないね」


 ユーリは屈託のない笑顔で恐ろしいことを口にした。突然の出来事にヴェドーラは放心状態だ。


(この私が……人間になってしまった……だと?)


 ユーリからのキスにより、ヴェドーラの魔力は消えた。そして作り物だった足は本物に変わり、完全に人間になってしまったのである。

 そしてユーリにも変化が訪れていた。ヴェドーラの魔力がなくなり、今まで消されていた記憶が全て蘇ったのである。


「……思い出したよ。君は去年、初めて花火を見て驚いていた。その前はここで花を摘んだ。そしてその前は……君は人魚だから魚介スープが苦手だったんだね。はは……全部思い出した」


 ユーリは独り言のように饒舌に思い出を語り出した。


「僕は君に七回もプロポーズしたんだね。どうりでこんなに好きなわけだ」

「す……すき?」

「うん。だから、責任とらないと」

「へ?」


 ユーリは柔かな表情のまま手際良くヴェドーラを抱えた。彼女はあっという間にお姫様抱っこされてしまったのである。


「な、何をする! 自分で歩けるぞ!!」

「はは、その話し方も可愛いね」

(可愛いだと?! さっきから何を……これはどういうつもりだ? それに先程の“責任とってね”とはなんだ?! 責任って……どうやって取るんだ?)


 ヴェドーラは『責任』という言葉に引っかかっていた。何故なら彼女は人間がどうやって『責任』をとるのか知らないのである。


(まさか……)


 ヴェドーラの頭には、いつしか食べさせられた魚介スープが浮かんだ。それは大きな鯛が丸ごと鍋に沈められていた代物で、城の人間たちに振舞われていた。あの魚たちを思い出し、ヴェドーラの背筋が凍っていった。


「……私を食うつもりか?」

「え?」


 ヴェドーラの予想の斜め上をいく発言に、ユーリは面食らった。そしてその発言に似合わない彼女の深刻そうな顔を見ると、次第に笑いが込み上げてきた。しかしユーリは笑うことを堪え、負けじと真剣な表情を作った。


「さあ、どうだろうね?」

「ヒェッ……」


 ヴェドーラは彼の言葉を真に受けて顔を青くした。

 しかしその後、もちろんヴェドーラがスープにされることはなく、むしろユーリからは重い愛情を受けることになるのであった。





【完】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ