表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

飯テロのつもりはないが……。~ラーメン好きな私ののほほんラーメン紹介~

あっつい夏でも熱いラーメンを食べにおいでよ

作者: 藤谷 K介(武 頼庵)


 いつもK介のちょっとしたお話にお立ち寄り頂きありがとうございます!!


 本日のお話は――


 今年の夏開催!! 喜多方ラーメンの日記念イベント

 『2024 きたかた 夏の老麺まつり』

 についてちょっとした情報を皆様にお届けしたいなと思います。

 お時間の有ります方、喜多方ラーメンをお好きな方、ご興味ある方、是非お付き合いいただけると嬉しいです。


 

 パンデミックが有った事など嘘のように、ここ最近では皆さん精力的に観光などで外出されることが増えてきていると思います。

 抑圧されていたモノが解放されて、大手を振ってお出かけできるのですから、そりゃ家のの中に居るのがもったいないと感じる方もいらっしゃいますよね。


 もうすぐ夏本番――とはいえ既に暑い日が続いてますけど――ですので、お出かけには良い季節です。


 今日のお話はですね、上記の通りこの夏に地元で開催される祭り――というかウォークラリーのような物のご紹介エッセイとなります。


 結構古くからですね、喜多方ではラーメン祭りが開催されていたんですよ。開催時期は今回の様に夏ではなく、秋か冬でした。

 その開催されていた時は、周辺近県からも有名なお店の出店が有ったりして、しかも1杯が500円ほどで食べられるという事で、割と盛況を納めていたんですよ。


 ただですね、以前のラーメン祭りでは、整理券を持っていないと食べる事が出来なかったり、お店で用意している杯数が少なくて、お目当てのラーメンが食べられなかったり、開催地周辺では混雑し渋滞が頻発するなどなど……色々な反省点などもあったりしたのですけど、結構な人でにぎわってました。


 今回のラーメン祭りはですね、実の所久しぶりの開催となります。

 しかも今回は開催地としては固定された『場所』ではなく、喜多方市全体が開催地となってます。


 メインはもちろんラーメン屋さんですけどね。


 

 今回の開催は

『2024 7月17日(水)~2024 8月31日(土)』 

 までと結構長めです。


 スタンプラリー形式と上記ではちょっと書いたんですけど、今回のお祭りはですねお祭りに協賛されているラーメン店でラーメンを食べるとスタンプ代わりにシールが配布されます。そのシールをどれだけ貯められるかというのがお祭りの内容となってます。


 期間内に一番多く集められた方には『ラーメンKing またはラーメンQueen』として表彰並びに景品の贈呈が行われる事となってます。

 

 この表彰式が 2024 9月17日(火)に予定されてます。


 このKingとQueenには選ばれる事はできなかった方にも、集めたシール数によっては景品などが当たる懸賞に応募することができますので(A賞~D賞までと、老麺会特別賞というのが有るようですよ)、頑張ってみてはいかがでしょうか?


 あ!! 因みに賞に応募できるのは、最低ラインでもシールが5枚集ってからのようですのでご注意を!!


 このシールを集める台紙は喜多方の各店舗又は喜多方市の市役所、観光案内所、商工会議所などで手に入れる事が出来ます。


 なお詳しい内容などは、喜多方市商工会議所『喜多方ラーメンブランドプロジェクト』様へお問い合わせくださいませ。


 その中で詳しい協賛店舗や、シールの貰えるお店などが伺えると思います。

 HPもありますので、ご確認いただけたらと思います。(*^▽^*)


 本当はチラシなどもあるんで、エッセイに載せようかなと思ったんですけど、かなりデータが重くなりまして(3MBくらいになっちゃって( ノД`)シクシク…)載せる事を断念しました。



 という事で、この夏に福島県や会津に観光にお越しになられる予定の方、又はラーメンに興味のある方など、ちょっと足を運んでみてはいかがですか?


 お店の場所がわからなぁ~い!! という方がいらっしゃいましたら、お店が載っている地図も有りますし、最終手段として自分がご案内してもいいですよ。(*^▽^*)


 今回のお話はここまでです。

 


 

 


 


 

お読み頂いた皆様に感謝を!!


 観光大使の様な感じになっちゃってますけど、決して観光大使になったわけじゃありません。(笑)


 遊びに来てラーメン食べていってねぇ~!! ヽ(^o^)丿


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 町全体を開催地とするグルメイベントとは、面白い試みですね。 多目的アリーナや公園のような特定の会場で短期開催するフードフェスですと、混雑や品切れをどう回避するかが重要な課題になると思います…
[良い点] 頼兄ちゃん,観光大使に任命された方がよいのでは( *´艸`) そちらはお盆明けに子どもの夏休み終わっちゃいますが,うちの方みたいに8月いっぱいまで夏休みのところも多いですから,家族旅行と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ