表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/174

61. ニセ勇者と女神様、採掘する

 国王と会食してから二日後。


「……三又槍トライデントの欠片、使わせてもらえましたね」


「アタシも半分ダメ元だったんだが」


 真夜中、僕ら「アストロノーツ」を乗せた舟巻貝シャンク剃刀鯨ラソイオホエールの横腹に接岸した。ケープグインと部下の巫女も同行し、三又槍トライデントの欠片で鯨を落ち着かせている。


 満点の星空が目の前に巨大な崖があることを教えてくれる。輝く星の半分が剃刀鯨ラソイオホエールに隠され真っ黒に染まっているのだ。


 モモ様はポカンと口を開けて絶壁を眺めている。僕も似たようなものだ。リトッチは面白がって口笛を鳴らしていた。


 空から見下ろすのと、腹の横から見上げるのは威圧感が全然違う。本当にこれを登るの?


 剃刀鯨ラソイオホエールはゆっくりと遊泳していて、襲い掛かってくる気配はない。それでもこの崖を登るのは勇気がいる。


 鯨が身じろぎしないか、蚊のようにヒレで叩き落されないかと想像するだけで身震いした。


「ありがとうございます、海鳥の子よ」


「夜だけなら大丈夫ですにょろん」


 ケープグインがモモ様にうやうやしく頭を垂れていた。……正体、ばらしてないよね?


 海鳥王国の国教はティアマト教だ。昼間の戒律は特に厳しいのだが、これは「お天道(ティアマト)様が見ているため」らしい。


 対して夜の戒律はやや緩く、昼間で禁止されている娯楽も夜ならOKという場合が多い。子作りも夜に限定されているとか。


 三又槍トライデントの欠片も、女神ティアマトが見ていない夜なら使用できるというわけだ。


 ちなみに海鳥王国では布教活動をしない方針である。モモ様曰く「ティアマト母様の信者を奪うわけにいきません」とのこと。なお、他の女神の信者は遠慮なく改宗させる算段らしい。


「では登りますにょろん」


 ケープグインが舟巻貝シャンクに《念話テレパス》を飛ばすと、なめくじのように崖に張り付きながら登り始めた。船の角度が90度に傾いたため、僕らは貝殻へやの中でひっくり返る。


「うおおおーー!? すげえなこれ!」


「結構揺れて吐きそうです。うっぷ」


 リトッチは興奮しているがモモ様は顔が蒼白だ。

 

「我慢してくださいモモ様、もうちょっとです」


「無理ですマタタビ君、両手を貸してください」


「僕の手はエチケット袋じゃありません」


「逆に考えるのです。女神のゲロも祝福では? 有り難く頂いてみては?」


「ゲロはゲロですよ!?」


 モモ様が盛大に吐く前に舟巻貝シャンクが崖を登りきり、剃刀鯨ラソイオホエールの背中で停泊する。


「あ、もう駄目ですマタタビ君」


「あと10秒! あと10秒我慢してください!」


 モモ様を後ろから抱きかかえて走る。彼女と一緒に船首から乗り出した瞬間、マーライオンが「オロロロロ」と水を吐き出すような光景が広がった。


 うわあ、ゲロの臭いまで桃っぽい。これ逆に桃が食べられなくなりそう……。


 醜態をさらしたモモ様は、目に涙を溜めながら呟く。


「このままタイタ〇ックのポーズして良いですか?」


状況シチュエーションが最低すぎる!」



◆◇◆◇◆◇



 ケープグインは剃刀鯨ラソイオホエールに命令し続けるため船に残り、僕ら三人は鯨の背中に降り立った。採掘の時間だ。


 《聖なる光(ホーリーライト)》を唱えて光球を生み出し周囲を照らす。


「鯨の子の皮膚はじゃりじゃりしていますね」


「気を付けてください。この地面、こすっただけで皮膚がすりむきます」


「転ぶなよ。全身傷だらけになっちまうぞ」


 剃刀鯨ラソイオホエールという名の由来はこの皮膚だ。仮にこの巨大な鯨が島に激突すれば、大地がスパッと切断されるほど切れ味が良い肌をしている。剃刀というよりはやすりである。


 そしてこの鯨の皮膚から良質な鉄鉱石が採れるため、命がけで採掘に挑む冒険者が後を絶たないらしい。そいつらの顛末は推して知るべしだ。


 僕はツルハシを担いで二人の後に続く。暗闇で気づかなかったが、鯨の背中はごつごつしていた。半径数十メートルに一か所は小高い丘のように盛り上がっている場所がある。


「あの丘はいわば()()()()です。ああやって傷ついた部分を修復しているのです」


「へえー、それが鉄鉱石の正体だったとはな。意外と物知りだなモモは」


剃刀鯨ラソイオホエールの生態は『惑星動物図鑑』で読みましたので」


「地面が生きている岩っぽくてちょっと気持ち悪いですね……」


 鯨の体温のためか、岩の地面だというのに温かい。微かに脈動を感じるし、ほんのわずかな地震を常に体感しているようだ。


 鯨は速度を落としているが、それでも冷たい海風が遠慮なしに吹きつけてくる。ぶっちゃけ居心地はあまりよくなかった。


「それじゃさっさと採掘しましょうか」


「慌てないでくださいマタタビ君。鉄鉱石にも良し悪しがあるのです。なるべく質の高い石を探します」


「おっ? モモは鑑定ができるのか?」


「まあ見ていてください」


 モモ様がしたり顔で岩に手を触れる。優しく撫でながら巨匠のような口ぶりで解説を始めた。


「いいですか? 剣を打つときは鉄の声を聞くのです。鉄鉱石にも性格があって、あの子は優しく打って欲しい、この子は力強く打って欲しいとそれぞれ望みが違うのです。鉄に合った打ち方をすれば立派な刀身が……」


「それヤドカリですね」


「もう、マタタビ君は空気を読んで下さい!」


 少女がむきーっと地団太を踏む。わかっていたけど雰囲気でべらべら喋っていただけだった。


「あーはいはい、わかったから始めようぜ」


「リトッチも信じてませんね? たとえばこの石はとても柔らかいので、打つ時は慎重に……」


「それウミウシだぞ」


「なぜこんな所にいるのですか!」


 女神モモが顔を真っ赤にしてウミウシを投げ捨てる。なんて可愛そうなことを。


 その後、僕らは良さそうな岩を削って鉄鉱石をたくさん手に入れた。なんやかんやでモモ様は満足したようだ。にっこり笑顔を浮かべて、魔石の中に次々と石を放り込んでいる。


 剃刀鯨ラソイオホエール()()()()で打った聖剣……か。素材の公表は控えておこう。何にせよ楽しみだ。


 そして帰り支度を始めようとしたその時、視界の端に流れ星が映った。


 せっかくだから、ここで天体観測でもしてみようか。



◆◇◆◇◆◇



 惑星ドラゴネスト。


 荒れた大地と嵐に覆われた空の境界を、竜の親子が飛行していた。共に蒼い体皮の美しい種である。


 その二匹を追いかけるのは黒い小竜ワイバーンだ。十匹やニ十匹ではなく、百を超える数が群がっていた。


 通常、小竜ワイバーン竜族ドラゴンの餌にすぎない。体格差は歴然な上、小竜ワイバーン竜族ドラゴンの皮膚を傷つける(すべ)を持たないからだ。


 であるならば、竜の親子を襲う小竜ワイバーンは異常なのだと言える。


 それを証明するかのように、彼らの体には百足病むかでびょう白蟻病しろありびょうの呪いが刻まれていた。涎を垂らし、血走った目で親子に食らいつこうとしている。


 竜の親が振り向きざまに炎の渦を吐いた。いや、正確にはガスバーナーのような火炎放射だ。薙ぎ払うような攻撃で一気に数十匹もの小竜ワイバーンを焼き殺す。


 しかし狂乱の小竜ワイバーンは、大地の裂け目から際限なく湧いて出る。灰色の荒野が黒い波に塗り替えられていく様は、絵画にぶちまけられた黒ペンキによく似ていた。


 突如、親子の進行方向に巨大な竜巻が発生する。竜の全身を揺らす猛烈な風に加え、無数の落雷が断続して襲い掛かった。


 稲妻の直撃を避けて逃げ切れるかは、つまるところ運だ。そして竜の子は()()()()()()


 轟雷に重なって彼女の悲鳴が響く。そして意識を失った竜を竜巻が吸い取っていく。 


 竜の親が我が子に脚を伸ばすも間に合わず、彼女はそのまま渦に巻きあげられ嵐の中に姿を消した。


 たとえ頑強な竜族ドラゴンだろうと、この嵐に巻き込まれて生き残れるとはとても思えない。


 嘆きと悲しみ、そして怒りの咆哮が響き渡る。残された竜の親に向かって小竜ワイバーンが殺到し……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ