表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

ごあいさつ


はじめまして!!

朝霧弥生と申します!


ここまで読んでいただいてありがとうございます。

初心者にもわかりやすく、簡単に書いたつもりなんですがいかがでしょうか?

かなりのばしてしまってすみません。


それに文章が下手で……。


何かご意見やご感想があったら、ぜひ書き込んでください。

大歓迎です。



文中で、説明するのが難しいと判断したものは、こうやってちょくちょくこういうページを作って説明したいと思います。


簡単に書いていくので、ぜひお読みください^^


さあさあ!出てきました、島原!

ご存知のかたも多いかと思いますが、遊郭で花街です。

ただ、注意していただきたいのですがこの小説は歴史小説であって官能小説ではありません。

いれてもいいかなーって、少し思っていたのですが、作者がまだ15歳にもなっていない子供で、ようやく今年13歳になったばかりです。


不謹慎かな……って、思って省きました。

ただし少し性的なことを書いてあると思いますが、年齢制限をかけるほどではありませんので……、安心して見てください!!



それと、島原は遊郭の町とは少し違います。


遊女もいますが、芸を売る町であり色を売る町ではありません。

太夫(別名こったい)は、体は売りません。

芸を売ります。


花街といったほうがいいですね^^


あの有名な輪違屋があります。これは、現在でも残っていますね。

今残っているのは大門、角屋、輪違屋……といったところでしょうか。


ですから、今は市街となっております。



嶋原とも表記します。



そして開放的な場所でもありました。



こんな感じで書いていくんでどうぞ、よろしくお願いします。


歴史をぜひ好きになってください!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ