表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/22

第十一話「入学式の朝4」

告白…されたいですね(切実) by筆者

HRは終わった。


臨檎が中二病MAXで騒いでたが、なんとか終わった(先生は相変わらずオロオロしてたが、魔論が何とか修めた)


「ふう…」

靴を履き替え校門を出ると、蝶華は溜め息をつく。

実を言うと、あのタイミングで魔論や臨檎逹か入って来てくれて感謝していた。

あのヤな空気を一気に壊してくれたから。


(…今度お礼言わないと)

素直に言えるか分からないけど…


「お礼?」


「ひゃぁう!?」

いきなり後から声を掛けられ、思わず変な声が出てしまった。

振り向くと、魔論が立っていた。


「あ、悪魔野さん?何時からそこに?…」


「えっと…さっき…かな?…」

可愛らしく頭を傾げながら、魔論は答える。

「そ、そう…」

口ではこう返し。


(あ〜もう可愛いわねぇ…)

頭?中ではこう考えていた。


「可愛い?…」

魔論が不思議そうに訊いた。


「あ……」

どうやらまた何時もの癖で…


「な、何でも無いわよ?あはは…」

何とか誤魔化す蝶華。


「そ、そういえば、あの中二病はどうしたの?」

蝶華が訪ねると。


「うーん…もうすぐ来ると思う?」

と返す魔論。


「?って言われても…」

相変わらず、不思議な子だ。


だがそこがいい!by筆者


…何処からか来た変態の呟きは放って置いて、物語を進めよう。



「おーい魔論ー!」

校舎の方から馬鹿デカイ声が聞こえてくる

臨檎の声だ。


「待たせたな」

と臨檎。


「ううん…私も…えっと…10分?…じゃなくて16秒…くらい前に来たばっか?だよ」

と魔論。


「そうか、んん?おー!そこに居るのは蝶華とやらではないか!」

蝶華の存在にに気が付いた様だ。


「ええ、覚えてて貰えたのね」

とりあえず、素っ気なく返す蝶華。


「まあな、しかし同じクラスとは…これも何かの運命(さだめ)かっ…!?」

と臨檎。


運命を『さだめ』と読ます…

何気無い日常会話にまで中二病を練り込ますとは…これはもう末期症状だ。

蝶華は呆れた。

しかし、それにしても…


滑稽と言うか…蝶華自身、人の事は言えないのだが…

臨檎と魔論の身長差が…

魔論が異様に高いのか、臨檎が異様に低いのか。

…いや、多分後者の方だろう。

臨檎と蝶華の身長は同じくらい(若干、臨檎の方が高い)

だが蝶華と魔論だと、魔論の方に軍配が挙がる。


要するに、臨檎が非常に背が低い、ハッキリ言うと、チビ過ぎるのだ。

流石にここまで低い事を笑うのは不謹慎過ぎると思い、蝶華は口元を軽く押さえる(思った事を口にだす癖を押さえる為)


「うむ?どうしたのだ口など押さえて…まぁいい、さて、無駄話はこれくらいにして、そろそろ我が拠点へと帰還するとするか、魔論!」


「うん…」

返事をすると、魔論は臨檎の前に立ち、背中を見せる様にしゃがむ。


「よっ…と」

何をするかと思いきや、臨檎は魔論の肩に足を掛け、跨ぐ様に座る。


肩車だ。


「行くぞ魔論!我が牙城へと発進っ!」

指を高らかに上げ、愉快に叫ぶ臨檎 。


「うん」

魔論は短く返すと、スタートダッシュのポーズを取り、次の瞬間。


ザッ


僅かに砂を蹴る音が聞こえたかと思ったら、次の瞬間にはもう魔論達は校門の遥か彼方まで、砂埃を上げ走り去って行った。


まるで、ジェット機が通り過ぎたのかと錯覚した。それほど速かったのだ。


「わ〜はっはっは!さ〜らばっ!……」

臨檎の声が徐々に小さくなっていく。


「………」

魔論の驚異の運動神経に、度肝を抜かれた。可愛い顔してあのパワー…

何処にそんな力が隠してあるのか、蝶華は疑問に思っていた。


(…そろそろ、辰馬を呼ぼうかしら)

魔論達は今行ってしまったし、他の生徒達はほぼ全員帰った様だし。今現在、校庭に居るのは蝶華だけだ。

カラッと晴れた春日和の青空を頭上に、蝶華は一人、ぽつん、と立っていた。


…何だか孤独だ。


いや、この孤独は自分で作り、招いた物だ。他人を恨んだりするのは、ただの逆恨みだ。誰の所為でも無い。

自分の所為だ。自業自得、因果応報。

弱い自分を守る為に、自分を偽り、虚勢を張り、悪態を突いては他人との溝を、自ら広げる。

そんな事を、今までずっと繰り返して来たのだ。

今更簡単に、どうにかなる筈の無い悪癖だ。

蝶華はため息をつくと、辰馬を呼ぶために携帯を取り出す。


「鶯谷さん!」

すると、不意に後ろから声が。

辰馬かと、一瞬思ったが、辰馬は『鶯谷さん』何て呼ばない。


振り向くと、見知らぬ男子生徒が立っていた。

運動部らしい短髪に、今時風に着崩した制服。

走って来たのか、少し息を荒げている。


「あの、俺同じクラスの相楽祐輔(サガラユウスケ)って言う奴ッス、前回のお話で『何故か顔を赤らめたり(?)〜』とかやってた奴ッス、多分この回1話っきりにしか出ないモブキャラッス」

自らモブキャラ宣言をしたクラスメイトに、蝶華は若干引いていた。


「え…と…それで? 」

と訊ねる蝶華。


「はい、貴女のお嬢様っぷりに人目惚れしたッス!是非付き合って下さいッス!」

こんな口調、テンションだが、顔を赤らめ、真剣な顔で頭を下げ、右手を蝶華に差し出す。いいなら手を取ってくれ、と言う意味だろたう。


「…」

蝶華は口元を押さえながら内心。


(きゃーーー!こっ…これってまさか、こっ…ここ告白!?)

と驚いていた。

蝶華にとって、こんな事初めてだ。


「……」

相楽に見詰められる蝶華。

返事を、求められでいるらしい。


(…申し訳無いけど、断らないと…私よりいい子はイッパイ居るし、それに…こんな真剣な気持ちに、嘘は吐けないわ… )

丁重に、断らないと…


ご免なさい。


この一言で充分過ぎる謝罪と、断りの言葉に成るだろう。

蝶華は心の中で決心する。


(よしっ…)


「…悪いけど、アタシアンタみたいなのに興味無いのよ、一応ご免なさい、ってだけ言っておこうかしら?でも、アンタもその成でよく告白成功すると思ったわね」

と蝶華。


………うう……


まただ…また…悪態を吐いてしまった…

また人を傷付け―――


「あ…あああありがとうございますっ!」


「!?」

蝶華は驚いた。

当然だ、こんなにも罵詈雑言を浴びせられて、お礼を言う訳が無い。

変態、でも無い限り…


「な、何か…今鶯谷さんに罵られて、スッゴく嬉しかったッス!なんなんスかねぇ…これが俗に言う『マゾ』ってやつスかねぇ」

と相楽。


前言撤回。

ただの変態だった様だ。


「さあ!もっともっと罵って下さいッス!」何をして欲しいのか、尻を此方に向ける相楽。


「…」

どうするべきか…

考えるまでも無い。


放って置くのが得策だ。


蝶華は相楽を無視し、校門へ向かう。


「放置プレイッスか!堪りませんッス!」

息を荒げる変態を後目に、蝶華は携帯で辰馬を呼ぶ。


ーーーーー


「お帰りなさいませ、お嬢様」

何時もと同じ言葉、同じ姿勢で辰馬は蝶華を迎える。


「ええ、ただいま、とでも言っておこうかしら?」

これも何時もと同じ。


(…も〜う!何で何時も普通に『ただいま』って言えないのよ〜!うう…)

これも何時もと同じだ。


「…… 」



蝶華を乗せた車は、ゆっくりと、静かなスピードで走る。

車の震動が丁度いい感じに揺れて心地いい。

「お嬢様、新しい学校生活は、いかがでしたか?」

車を走らせながら、辰馬は訊ねる。


「え?あ、ええ…」

と蝶華。


少し、答えに困る。

正直に言えば最悪だった。

新学期早々、早速クラスの皆に悪態を吐いてしまった上に、生まれて初めて告白してくれた人(変態だったが)に酷い事を言ってしまった(喜んでたが)

また、今までの様な学生生活に成ってしまうのではないか?…

自分でも、そう危惧している。


「お嬢様?」

と辰馬。


蝶華はハッ、と我に帰る。


「いかがなされました?そう黙りなされて…」

心配そうに話し掛ける辰馬。


蝶華は慌てて。

「な、何でも無いわよ?」

と言い繕う。


「えっと…学校?大丈夫大丈夫、何の問題も無いわよ」

嘘だ。

大丈夫な訳無い。無いのだが…

辰馬にこれ以上余計な心配を掛けるのも、気が退ける。


「…そう、ですか…何か煩う事が、憂慮する事がお有りなのでしたら、何なりと」

と辰馬。


「ふ…ふん、無駄な心配、ありがとうと言っておこうかしらぁ?」

…こんなにも有り難いのに…こんなにも親切に、優しくしてくれているのに…


まだ一度も、お礼を言えていない。


その事が歯痒く、悔しく、残念で、蝶華は俯きながら唇を噛む。


ーーーーー

「お嬢様、着きましたよ?」

と辰馬。


窓を見ると、何時もの変態館が目に映る。


ガチャ


辰馬が車のドアを開ける。


「ん…」

蝶華が軽く相槌を打つ。

このやり取りも、何時もと同じだ。


変態館へと向かおうとする蝶華を見て、辰馬はハッ、とした。


「お嬢様!」

急に驚いた様な口調になる辰馬。


「なっ、何よ?…」

それに蝶華も驚く。


辰馬は蝶華に跪き。


「靴に汚れが…申し訳ございません!お嬢様のお足を、あろうことか汚れた靴で歩かせていたなんて…この司之宮辰馬、一生の不覚…!」

悔しそうに頭を下げる辰馬。


「…」

蝶華は靴を見る。

ほんの少し、土埃で汚れているだけだ。

気にする程の物では無い。


「誠に申し訳ございませんお嬢様!今すぐ拭きます!舐めて」

と辰馬。


「は?……」

と蝶華。


驚いた訳では無い。

ただ、何と無く…


「失礼します」

と丁寧な言葉ながらも、蝶華の靴に顔を近付け様とする。


「変態っ!」


ガッ


蝶華の蹴りが、辰馬の顔面に炸裂する。

ひ弱な蝶華の蹴りでも、この距離からはかなり痛いだろう。しかし…


「ありがとうございます、お嬢様」

辰馬は清々しい笑顔。


「……馬鹿な事してないで、さっさと行くわよ変態」

と蝶華。


踵を返し、変態館の扉を開ける。

後ろに辰馬も着いてくる。


やっぱり、こうして辰馬と居る時間の方が、蝶華は好きだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ