123/131
百二十三の名言(モノ)
架けてはならない橋がある。
——————それは、心の架け橋——————
想いが通じ合う・・・・・時が過ぎればそれは酷く呪いと化す。
互いの利害が一致せず、相手へと責任の押し付け合い。
持てる武器を正当化し、容赦なく突き立てる。
それを悪だとも思わず、仮に悪だと認識したとして、相手に対する悪しき感情が些細な悪を正当化し、蝕んでいく。
先に待ち受ける結末は、破滅。
(※こちらの名言は「モノ」に焦点を当てた名言となっております。
小説家になろうでは「モノ」に焦点を当てた『名言になろう集』を、カクヨムでは「人」に焦点を当てた『名言になろう集』を投稿致します。
また、本編には名言の解説などは一切載せないため、何かご質問等あれば、お気軽にコメントしてください。その際は、名言の意味についてなどを解説致します
追記→活動報告の方に解説が載っている場合があります!)
日常が名言を生み出す糧となる




