表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

カンテラ蘇生

〈蛇口より水直かに飲む春の水 涙次〉



【ⅰ】


 安保さんが中野區に引つ越してきた。流石の勝子さんも、「淋しの【魔】」の一件で、中板橋の安保邸は氣持ちが惡い、との事で、町會の役員など全ての團體を辞めての引つ越し。彼女としては思ひ切りのゐる事だつたらうが、このところ夫婦仲を是正したくもあつて、安保さんの提案を呑んで、新中野・鍋屋横丁裏に、新しく居を構へる事に同意した。

 新居は、賑はひを見せる横丁の近隣と云ふ事もあり、派手好みの勝子さんも氣に入つたやうだ。引つ越してきて直ぐ、町會に顔を出し、また役員に就かんと忙しい。


 安保さんはテオに、約束の通り「ロボテオ2號」を納品し、テオは「兄サン」と彼を敬愛する「2號」を可愛がつた。「2號、2號」とロボテオを呼び、ご満悦である。由香梨などは、彼らのハネムーン(?)ぶりを羨ましがり、「安保のをぢさん、由香梨にも『ロボ由香梨』造つてよ」とおねだり。悦美に、「テオちやんはお仕事の手助けに『ロボテオ』造つて貰つたのよ。遊び友だちぢやないんだから」と窘められたぐらゐだ。



【ⅱ】


 ところが... 引つ越し後間もなくして、勝子さんはカンテラ事務所に行かねばならなかつた。「宅の亭主が、消えてしまつたのです」-勝氣な勝子さんも、これには參つたらしい。カンテラ「【魔】に怨まれてゐる安保さんだからなあ... まあ誘拐されたと見ていゝ」こいつは大事(おゝごと)とテオ、それから心友のじろさんも色めきたつた。


 テオは、すぐさま「PCテオ」に当たり、「はぐれ【魔】が誘拐」のデータを取つた。だうやら、「愉快【魔】」と云ふのが、怪しい。人を拐帯して、魔界に連れ去るのが得意な、【魔】らしい。安保さんはそいつに誘拐されてしまつた...

 カンテラ一味と関係が密な安保さん、その身に何か累が及ぶ事は以前から心配されてゐた。安保さんの上司・株式会社貝原製作所・會長にしてオーナーの、貝原文嗣(かいはら・ふみし)も氣が氣でないやうで、「もしも安保くんの身に危険が差し迫るやうな事があるなら- カンテラさん、貴方を恨みますぞ」と云つてきた。



【ⅲ】


 そして、それから程なくして、「愉快【魔】」は姿を現はした。「グリコ・森永事件」の「かい人二十一面相」にそつくりな、キツネ目の男である。尤も、それは彼の魔術による變装なのかも知れない。

 カンテラ「『愉快【魔】』よ、身代金は払ふ。安保さんの身の安全だけは約束してくれ」【魔】「我ら魔界の者に、カネなど意味はない。貴様の命が『身代金替はり』だ。カンテラよ、安保の命を取るか、自分の命を取るか、決断せよ。あゝ愉快、愉快」

 ハナからカンテラ狙ひで、安保さんを拉致つたのだ。カンテラ「宜しい。俺の命はくれてやる。その暁には、安保さんをこの世に返す事が、条件だ」



 ⁂  ⁂  ⁂  ⁂


〈歌萌ゆるその日その日の人丸忌 涙次〉



【ⅳ】


 じろさん「カンさん、あんた安保くんの為に、自分の命を擲げ出すつもりなのか?」悦美「駄目よ駄目駄目、カンテラさん死んぢやイヤ」悦美はカンテラの躰に抱きついた。

 カンテラ「なに、俺の命の一つや二つ、くれてやるさ。その後の事は、じろさん、あんたに任せた」だうやらカンテラには秘策があつての事。ごによごによとじろさんに耳打ちしてゐる。


 翌朝、折からの春の冷たい雨の中、白装束のカンテラは、自らの差し料、傳・鉄燦で咽喉を突き、自死した。



【ⅴ】


【魔】「莫迦めが。お人好しにも程があるわ。本当に死によつた。まあ約束だし、奴がゐない一味など怖くはない。安保の身は返してやる」ぼん、つと音がして、安保さんがこの世に帰つてきた。勝子「あなた... カンテラさんが!」「だうかしたのか!?」


【魔】「こいつあ愉快千万。俺様が、『はぐれ【魔】』の王となる日が來たやうだ。誠に以て、愉快、愉快」


 じろさん、カンテラの亡骸(なきがら)から、肉片を一つ、切り取つた。その肉片を、カンテラ外殻に入れると... 一日目、頭が、二日目、胴体が、三日目、手足が、炎に揺らめき、なんと蘇生したではないか!(大體、鞍田文造が初めにカンテラを造つた魔術を踏襲してゐる。)「これが俺の2番目の躰だ! 南無Flame out!!」呪文と共に、カンテラ蘇生完了、である。



【ⅵ】


 その後、奢り髙ぶる「愉快【魔】」が、カンテラの元の躰から首を斬つて、某テレビ局に出現した。「こいつを世間に見せびらかし、カンテラ自死の事實を、世に知らしめてやる。あゝ、愉快愉快」

 ところが、テレビ局のロビーでは、そのカンテラ本人が待ち受けてゐるではないか!「む、たばかつたな、カンテラよ!」「お人好しはどつちだ、莫迦めが! しええええええいつ!!」「愉快【魔】」胴体と首を分断されて、絶命。


 事の次第を知つた(テオが手配して、レポーターをスタンバらせたのである)テレビ局側が、カンテラに突撃インタヴュー。「なに、このカンテラ一燈齋の辞書に、不可能と云ふ言葉は、ない」これが、事務所の宣伝効果を狙つての、テオの策だつたのは、云ふまでもない。そしてその効果絶大だつた事、作者が付け足す迄もない。



【ⅶ】


 貝原會長は、カンテラに非禮の「詫び料」として、一千萬(圓)のカネを積んだ。じろさん「こいつは俺たち一味への、安保くんの身代金なのさ」



 ⁂  ⁂  ⁂  ⁂


〈身の代を命で払ふ者もあり愚かなる者早とちりせむ 平手みき〉



 カンテラ蘇生術のお話でした。お仕舞ひ。アデュー!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ