表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

仲間と僕。

 よく考えてみれば、僕は僕だけでは何も出来なかったことを思い出して、この緊迫した状況の中。

 あぁ、やっぱり美味しいご飯くらい、食べておけばよかったなと反省していた。




 ~仲間と僕。~




 元王様が高笑いしている。

 僕はそれでも諦めきれずに、何度も何度も起き上がっては跳ねて体当たりをする。その度にぼよんと弾き返されて、僕は床に転がっていく。これじゃ、本当にボールじゃないかとツッコミを入れたいけど、それどころじゃないのはわかってる。


「フロイ……」


 勇者がふらふらと立ち上がった。なんだ立てるじゃないかと文句を言いたくなったところで、僕は勇者に掴まれて、その懐に入れられてしまった。

 真っ暗で何も見えない。わかるのは、伝わってくる勇者の心音がやけに早いってことと、元王様が勇者に何かしら攻撃してて、勇者が痛がってるってこと。


「ゆうちゃ!いや!だめ!」


 このままでは勇者が死んでしまうと思って、僕はやめろと必死で抗議するけれど、勇者が離してくれる様子は微塵たりともない。それどころか、優しい声が闇にいる僕へと届いてくる。


「僕は、フロイを、まも……る、よ……」


 違うそうじゃない。

 僕なんていいんだって。勇者がいなくなるのが嫌なんだって。このわからずや!


「ナカヨク、フタリで、シヌがイイ」


 怖いこと言ってる。助けて助けて助けて。誰でもいいよ。お願い、勇者を助けて!


「たちゅけてーーー!!!」

「当たり前だぜ!くらえ、貫通魔法!」


 それは魔法使いだった。

 服の隙間からやっとのことで顔を覗かせると、魔法使いが、杖を投げ槍みたいに元王様に投げつけていた。それは高い命中精度で額を貫いて、そして貫通して床に刺さった。何あの杖、木で出来てるんじゃなかったの?


 開いたままの扉から魔法使いが最初に入ってきて、次に僧侶、そして武闘家が入ってきた。そして部屋には入らずに、あの逃げ男がドヤ顔で親指をグッと立てている。

 何その、自分が皆さんを呼んできましたみたいな顔は。


「みんな……」


 安心して倒れそうになった勇者を、僧侶がごつい手で支えてくれた。そしてそっと薬草を差し出してきた。いやいや、それで血が止まるなら……。


「ありがとう、僧侶」


 がじり、ごくん。

 止まった!嘘やろ。傷も治ってくし。あれ薬草どころかヤバい草じゃなかろうか。

 懐から顔だけ出した状態のまま、僕はぶるぶると震えた。それを怖いと勘違いしたのか、勇者は僕を手に乗せるとにこりと笑いかけてきた。


「ありがとう、フロイ。もう大丈夫だ」


 魔法使いが杖を抜いて、やれやれと言わんばかりに僕らに近寄ってくる。いつもなら脳筋と馬鹿にするとこだけど、今日はこいつのお陰で助かったのだし、今日くらいは脳筋と言わないでおこう。


「2人とも、怪我はねぇな?非常食もちゃんと生きてるな?」

「あぁ、ありがとう、魔法使い」

「いいってことよ。武闘家、聖水かけてやんな。王様戻るだろうから」


 言われた通り、武闘家が聖水を勢いよく元王様にかける。あれで額の傷が治るなら苦労はしな……治った。世の中には、僕の知らないことがいっぱいあるもんだ。

 ちなみに背中の羽も無くなったし、普通の太ったおっさんになった。戻っても腹の肉は落ちないらしい。


「フロイ、君はとても勇気がある子なんだね。昔じっちゃが言ってたよ。誰かの為に勇気を出せる者は、皆勇者だって。フロイは僕にとっての勇者だ」


 柔らかく笑う勇者が、なんだかとても眩しくて。僕は恥ずかしくて、自分から勇者の懐に飛び込んだ。そこはあったかくて、なんだかとても安心出来て寝てしまった。


 その後何がどうなったのかわからないけれど、とりあえず起きたら、王様からすごく謝られたのが印象的だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ