表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/67

60 ライトダイヤモンド


「そこは過去に特殊武器で腕輪を持った者から聞いたスキルに関する記述じゃ」

「これは助かるな。そういや魔弾の射手ってスキルを覚えたんだが知らないか?」


 俺の質問にレイベルクは顎に手を当てて考え始めた。


「それは君が覚えたのかの?」

「ああ、魔物使いのスキルみたいにルリルから力が流れ込んで来たけど腕輪のスキルだった」

「ふむ……聞かないスキルじゃの。やはり君は異世界人という事じゃな。ほっほっほ」

「アキヒコさんのポータルゲートには助かってますからね。レイベルクさんも魔物使いギルドの方で事前に刑務所に連絡してくださいませんか? アキヒコさんを酷使しないようにと」

「希少な移動スキルが使える逸材じゃからな。分かった。ワシも一文送っておくよ」

「お願いします」


 一応レイベルクの爺さんは権力があるっぽいし、俺の刑務所での未来も少しは大丈夫になってくれることを願うしか無いか。


「それで魔弾の射手とはどんなスキルなんじゃ?」

「マジックショットが連続で六発命中する毎にルリルが強力な魔弾を放つオートスキル。しかもマジックショット自体の命中精度も上がってる」

「ほう、中々すごいスキルのようじゃ。君の活躍が楽しみじゃよ。入手経路からしてユニゾンを覚えた際に性能が変わる可能性もある。覚えておくと良いんじゃないかの?」


 ユニゾン……ね。そのスキルなんなわけ? 魔物使いが一人前となるためのスキルみたいな説明するけどさ。


「後はこれじゃな。君の腕輪についでに着けておくと良い」


 といってレイベルクは俺にはめ込み型の宝石……ライトダイヤモンドをくれる。

 触るだけで分かる……魔力が込められたアクセサリーだ。


 ライトダイヤモンド 高品質 魔力250

 効果 光属性200 対魔200 スキル効果増幅 ――――…… ジョブシナジー ユニゾン強化


 性能が高くて他にある付与技能が全部見ることが出来ないが、魔物使いに何か強化を起こすのは分かった。

 またユニゾン……その切り札的なスキルをどうにかして俺に使わせようとするのはなんなわけ?

 俺に魔物使いとして成長しろと言いたいのか?


「レイベルクさん……これ、すごい値打ち物ですよね」

「ほっほっほ、これから時々ルリルくんから蜜を貰いに来るのでの。先払いで奮発させて貰ったまでじゃよ」

「どうしてそこまで……」

「あの蜜を欲する子以外に余った蜜を買い付けに来る貴族がおっての。そこでの買い取り金額じゃ」


 どんだけルリルの蜜って需要高いわけ?


「アキヒコさん自身は移動スキルで食べるに困らず、ルリルさんの蜜は需要が高い……囚人でなければ本当、貧乏とは無縁の生活でしたね」

「悲しくなることを言わないでくれ……というかルリルってそんな需要があるっておかしくないか?」


 割と当たり前な認識だったけど、色々とおかしく無いか?

 元々野生のメイプルラビットなんだぞ?


「ほっほっほ、君の精一杯の愛情を受けた事であの子はよりよい蜜を出せるようになったんじゃよ。あの子は君の事をとても大切にしておるからの、あそこまで思われるのは魔物使いでも珍しいて」


 いや、なんか気色悪いこと言わないでくれないか?

 つまりルリルの蜜の品質が良いのは俺を想ってるからって言いたいのか?

 はぐらかされたような気がするぞ。おい。


「さて、では取引は完了じゃな。そろそろルリルくんの採取も終わっておる頃合いじゃろう。ではまたのう」

「失礼しました」


 というわけでレイベルクの爺さんとはそこで別れて、受付の方へと戻る。

 するとルリルがファナ達と一緒に待っていた。


「きゅう!」


 交渉に少し時間が掛かっていたからなのかルリルが俺に頭をこすりつけてくる。


「蜜の採取は終わってるみたいだな」

「きゅ!」

「アキヒコの方は特に問題なかった感じ?」

「一応な」


 途中でむかつく奴に聞こえる声で嫌みを言われたけど。


「そう、それは良かった」

「アキヒコは運が悪いからね。ファナも気が気じゃ無い感じかな?」

「一応俺、23歳なんだからな?」


 どうもこの中で一番年下みたいな扱いになってるような気がする。

 いや……Lvは無慈悲なんだけどさ。

 なんて話をしているとギルドの受付にファナによく似た種族の冒険者らしき人たちが報告をしていた。


「依頼をしてきたニャー」

「キングライオの納品ニャ」

「ついでに魔物も倒したからドロップの買い取りしてニャ」


 と、なんかニャーニャーと微笑ましいやりとりを受付でして居る。

 可愛いやりとりだ。


「リープッドの冒険者がアキヒコは気になるのかい?」

「まあ、俺の居た世界基準だと可愛いとは思うな。ファナの種族でもあるみたいだし」

「ええ、私はリープッドって種族よ。魔女や魔法使いに従属する人種なの」

「高名な魔女が普通の猫に使い魔として従属させる代わりに大いなる知恵を授けたと伝わる種族だね」

「元々狩人の資質が高いそうで罠などを見抜くのも上手です。仲間として雇用出来れば大いに助かりますよ」


 へー……そんな種族なんだな。個人的に人間よりも好感が持てるのはファナを通じて俺が見ている所為だろうか。

 ……人も魔物も信じられないならせめて獣人のファナだけは……か。


「何人も集まって力を合わせて合体して大きな猫に変身する魔法が使える種族だよ」


 群れて合体して戦う種族……合体って文字通りの合体なのか?


「ビーストバーサク・シャーマンって異分子が混ざると暴走して爪弾きにされるけど?」

「おやおや、実に君らしいね」

「好奇心はあるのに排他的で今でも名のある魔女の御付きになることがステータス、だなんて話があるわ」

「ファナ、君はそうじゃないのかい?」


 ルアトルの台詞にファナが薄ら寒い笑顔を向ける。


「そういえばさっきのリープッド達の語尾がニャって付いてたな。ファナはそんなしゃべり方をしないのは何か理由があるのか?」

「……」


 また黙り込んでしまった。

 そんなにも自分の事を話すのが嫌か。


「……それは私がリープッド内でも上位の生まれで将来を嘱望されて教育を施されたからよ」


 ファナは絞り出すように教えてくれた。


「ただ……ビーストバーサーク・シャーマンなんて職業を授かった犯罪者の落ちこぼれに魔女の御付きになる夢を見る権利なんてあるの?」

「おや失礼、荒ぶる鉄砲玉だからこそ逆に評価されてそうだって言うのに偉大な魔女たちですら手を焼くのか君は」

「お褒めにあずかり光栄ね。物好きな魔女様なんていたとしてもこっちから願い下げなのよ。例えグランマリア様であろうと私への慈悲はいらないわ」


 こう……ルアトルとファナってどうしてこうも微妙に棘のある会話を時々するのかね。

 面倒臭い……。


「この二人は二人で……はぁ……どうしてこうも癖の強い方々ばかり……」


 ロネットがため息を漏らしている。

 胃を痛めてそうだな。


「大丈夫か? ルリルの蜜でも飲んで胃でも癒やすか?」

「きゅ」

「結構です!」


 ロネットってやっぱり真面目で苦労人なんだな……俺の不運にも巻き込まれるし、あんまり負担にならないように俺も気をつけないとなぁ。


「商談も終わりましたし、後はアキヒコさんの要望に合わせてルナティックムーンに備えてLv上げに出ましょうか。討伐依頼を見繕いますね。それとアキヒコさん。これまでの依頼で手にした一部の品を登録に使う許可が取れましたので受け取って登録してください」

「はいよ」


 というわけで俺はロネットから色々と受け取り、腕輪に登録していった。

 あ、ミスリルソードがそのままもらえた。

 腕輪に登録するとミスリルとして登録が出来てマジックショット強化を習得するまで行けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 結局、冒険者に偽装したライムには気付けなかったのか?
[一言] ちょうど最近他作の鎧のようなパワードスーツに乗り込んだ悪役令嬢の話を読んでたもんだからか、リープッドという種族名を見るとちょいとクスリと笑っちゃうねw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ